※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

キプロス問題からの再教訓 「卵は1つのかごに盛らない」

コラム コラム

  キプロス問題でユーロ圏経済の動向が注目されています。これまでアイルランド、ギリシャ、スペインなどユーロ圏他国の経済不振もありましたので、個人投資家にとっても欧州経済不振の情報にはますます関心が高くなるでしょう。

  一国の経済の救済支援としてはこれまでに珍しく、預金者に負担を強いるということで決定しました。正確には10万ユーロ未満の預金は全額保護されるものの、10万ユーロを越える大口預金は最大40%カットという報道です。

  でもこの内容、何となく日本のある制度に似ていませんか?

  そう、「預金保険制度」です。日本の預金保険制度は、万が一金融機関が破綻した場合、預金者等の保護や資金決済の履行を図ることによって、信用秩序を維持することを目的に設立されたものです。

  これにより、普通預金や定期預金等は、預金者1人あたり、1金融機関ごとに合算され、元本1,000万円までとそれに対する破綻日までの利息等が保護されることになっています。なお、当座預金および利息の付かない決済用普通預金は全額保護されます。また外貨預金など対象外の預金もあります。

  今回のキプロスの銀行預金の保護施策も10万ユーロまでということで、日本円に換算すると約1,200万円になり、金額的にも日本の預金保険制度に何となく似ています。

  欧州では「これまでにない対策」という言葉で広く報道されていますが、今後このような対策は引き続き行われるかもしれません。「卵は1つのかごに盛らない」は預金や投資をする際の常套句ですが、再度あらためて教訓としていただければと思います。

《續 恵美子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

續 恵美子

續 恵美子

L*HYERES (リエール) 代表 フランス人夫と南フランスに居住するため2005年に渡仏。渡仏後すぐの2年間は学業に専念し、IAE - Université du Sud Toulon Var〔トゥーロン大学IAE〕にてMaster 2 Administration des Entreprises〔経営学修士号〕取得。日本での金融機関&独立ファイナンシャルプランナー経験をフランスで活かすべく、「日本とフランスの繋ぎ役として、ビジネス・教育・文化交流などの架け橋」として事務所を設立。 フランス生活におけるマネー記事の執筆、語学レッスン案内、職業相談、ホームステイの受入れ、翻訳など、フランス生活全般をサポートするファイナンシャルプランナーとして活動している。 <保有資格>:CFP®, DC(確定拠出年金)プランナー 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集