※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

支出の把握のみでも家計のキャッシュフローは十分効果を発揮する

ライフ 貯金
支出の把握のみでも家計のキャッシュフローは十分効果を発揮する

「将来のキャッシュフローの予測は当てにならない」、「家計のキャッシュフローは机上での話」。これらの指摘はある意味当たっている。長年、家計のキャッシュフロー(将来の収入と支出、そして、これらから得られる将来に渡っての手元資金の推移)を描き続けてきた筆者も、同じような感覚を持ったことがある。


実は、これらの指摘は、将来に渡って安定して収入を得ていくことは大変困難だという事実に端を発している。収入が安定している人はごく僅かで、普通の企業に勤めている人は、給与の減額もあれば、ボーナスがないこともある。さらに、転職することや会社が倒産することもありうるだろう。

それでは、キャッシュフローは役に立たないのか。キャッシュフローは単なる絵に描いた餅でしかないのか。実は、支出の方に目を向けるとそうとも言えないのだ。支出はある程度予測がしやすい。さらに、重要なことは、支出を実現するために収入を得ているということである。要するに、支出が目的であり収入は手段だということだ。

支出が目的であるから、将来予定される支出のキャッシュフローを把握するだけでも、十分に効果を発揮することになる。なぜなら、それが一つの目標となり、行動を起こすきっかけを生むからである。そして、毎年の支出を凌ぐために、家族一丸となって稼ぐことにつながっていくだろう。

まずは、支出のキャッシュフローを作成してみてはどうだろうか。それが、危機感を醸成し、行動を起こすための原動力を生み出してくれるだろう。支出のキャッシュフローは、人生をより積極的なものに変えてくれるに違いない。(執筆者:今井 一隆)

《今井 一隆》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

今井 一隆

今井 一隆

JAPAN VALUATION LLP 代表 事業者向け、個人向けに投資分析、キャッシュフロー分析を行うサービスを提供している。外資系金融機関にて、財務諸表分析、事業分析等による企業与信審査を行う、また、クオンツ分析、ポートフォリオ分析、財務分析、統計分析等による公社債のバリュエーションを行う。コンサルティングファームにて、債券・デリバティブ商品の時価評価システム、リスク管理システムの開発を行う、また、基幹業務システムのアーキテクチャ設計を行う。東京工業大学工学部卒業、同大学院中退(分野:気象工学、水理学)、慶應義塾大学法学部在籍(分野:自由主義、政治哲学、宗教社会学) <保有資格>日本証券アナリスト協会検定会員 CMA / 国際公認投資アナリスト CIIA、日本ファイナンシャルプランナーズ協会認定会員 AFP、データサイエンティスト協会一般会員、米国公認会計士試験合格者。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集