※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【未だに券売機で切符を購入している人向け】交通費を節約する方法5つ

節約・ポイ活 節約・ポイ活
【未だに券売機で切符を購入している人向け】交通費を節約する方法5つ

普段、電車やバスに乗る人は、毎月ある程度の交通費がかかりますよね。交通費もバカになりません。我が家はマイカーを持たず移動は自転車か公共交通機関です。家族3人分の交通費となると、月に2万円程度かかってしまいます。


そこで、今回は交通費を節約する方法をお伝えいたします!

交通費を節約する方法


【1】定期(通勤定期・通学定期)

通勤定期や通学定期を持っている人は、定期の範囲内で行動するようにすれば追加の交通費はかかりません。さらに、定期は1か月分ではなく3か月分もしくは半年分購入することでさらに節約になります。(定期をなくしやすい人は気を付けてください

【2】IC乗車券

SuicaやICOKAといったIC乗車券を使うことで節約ができます。内容は各社異なりますが、IC乗車券の方が運賃が安かったり、クレジットカード払いが選べてポイントが貯まるといったメリットがあります。(チャージできるカードは限られている)

【3】プリペイドカード

「スルッとKANSAI」のようなプリペイド式の磁気カードも節約になります。スルッとKANSAIなら金券ショップで購入することで1%引きになりますし、カードの種類によっては「1,000円のカードで1,100円分使える」といったものもあります。

【4】回数券

乗る区間が決まっているなら、回数券の方がお得な場合があります。通常の回数券の他「昼間回数券」や「土日回数券」などもあり、さらに安いことも。そして、こちらも金券ショップでさらに格安で販売されていることがあり、割引き率も高いものがあるのでおすすめです。(金券ショップなら1枚単位で購入できます)

【5】一日乗車券

公共交通機関での移動が多いと分かっている日には、一日乗車券を使った方が断然得なこともあります。また、旅行に行った際には「2日乗車券」や「3日乗車券」がある会社もあるので、必ずチェックしておきましょう。

安い手段を選んで節約しよう


電車に乗っているときに毎回券売機で購入しているような人は、こうした節約術を実践することによって交通費の節約が可能になります。また、

普段ICカードを使用している人でも、回数券や一日乗車券の方がお得になるということもある

ので、ぜひチェックしてみてください。


交通費の割引については鉄道会社・バス会社ごとに異なるので、普段使っている公共交通機関のホームページからお得な乗車券をチェックしてみたり、金券ショップに行ってお得な切符が売っていないか調べてみてはいかがでしょうか?(執筆者:吉見 夏実)

《吉見 夏実》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉見 夏実

吉見 夏実

1984年生まれ。お金を貯めるのは好きだが同様にお金を使うことも大好き。好きなものを買うために普段はムダ遣いを排除し、シンプルライフを徹底。専業主婦時代には食費月1万円を実践、年間貯蓄額200万円を継続中。お金の使い方やダイエットにも断捨離の考えを取り入れ、無駄なくかつ楽しく豊かに生活する方法を模索中。メディア掲載:日経WOMAN、週刊SPAなど 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集