※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

時代は「シェアリングエコノミー」 レンタルと何が違う?

ビジネス 社会
時代は「シェアリングエコノミー」 レンタルと何が違う?

シェアリング・エコノミーという言葉を最近よく聞くようになってきました。

シェアリング・エコノミーとは、モノや空間を貸し借りすることにより成り立つ経済のことです。

今までなら買わなければいけなかったものも、借りて済ませられます。また貸す方も、使っていないモノや場所を使ってもらうことにより収入が得られるんですよ。

「お店で買う」以外に、「個人から借りる」という選択肢を持てるようになったのです


今あるさまざまなサービス

すでに、AirbnbやUberといったサービスは日本にも入ってきています。

Airbnbとは

使っていない部屋を貸し借りできるサービスです。Airbnbの広がりにより、民泊に関する法律や条例も改正されつつあります。

Uberとは

タクシー配車サービスの1つ。個人でも自家用車を使って登録できる。敗者から決済までスマホで完結し、ドライバーの評価も見えるのが特徴。(現在は東京のみ)

他にも、シェアリングエコノミーサービスにはいろんなものがあります。

akippa(あきっぱ)

駐車場をシェアできるサービス。使っていない駐車場を貸し出すことができます。

「昼間だけ」など時間を指定して貸すことも可能。

コインパーキングが無いようなところに行くときにも、akippaで探すと駐車場が見つかることがあります。

ハコベル

運送ドライバーの空き時間と空き車両を活用して荷物の配送をしてくれるサービスです。

Sheeps 

レンタルスペースのマッチングサービスです。

一般的なレンタルスペースや貸会議室だけではなく、「居酒屋が定休日にお店の場所を貸す」など、さまざまなスペースが利用可能ですよ。

他にもさまざまなものがシェアされていく時代に

以前から、さまざまなレンタルサービスはありましたよね。

でも、だからと言って「特に珍しいことも無いな」と思ってしまうのはまだ早いです!

不特定多数で貸し借りするように

従来の「レンタル」は、あくまでもレンタル事業をおこなっている会社が、個人に対して商品を貸し出すというものでした。

もしくは、家族間や友達同士など、ごく近い関係の中での貸し借りでしたね。インターネットで不特定多数の人とマッチングできるようになったことで、より自由に、より低価格で貸し借りができるようになっていくでしょう

海外ではシェアリングエコノミーが進んでいる

今後、もっとさまざまなモノがシェアされていく時代がきます。すでに、海外ではさまざまなシェアリングエコノミーサービスが広がっているんですよ。

変わったものだと、家を交換できるサービスもあります。空いている部屋や駐車場ではなく、家そのものを交換し合うんですね。今まで以上に、個人間でさまざまなモノを貸しあうようになっていくでしょう。


働き方も変わっていく

借りる立場から考えれば、シェアリングエコノミーの広がりにより、生活が豊かになっていきます。

高くて買えない商品も、借りれば格安で済ませられます。また、「買うほどでもない・たまにしか使わないモノ」は、借りることで節約になりますし、家に保管しておくスペースも不要になります。

一方、貸す側も、自分が使っていないモノや空間、サービスなどを貸し出すことで、収入が得られるというメリットがあります。

貸すことで得られる収入によって生活が潤ったり、収入が多くなれば本業をセーブしたり辞めたりして、より自由な生活を手に入れる人も出てくるでしょう

シェアリングエコノミーは、従来のレンタルサービスや身近な人との貸し借りとは違います。

すでに日本でもたくさんのシェアリングサービスが出来ていて、今後もさらに広がっていくはずですよ。(執筆者:吉見 夏実)

《吉見 夏実》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉見 夏実

吉見 夏実

1984年生まれ。お金を貯めるのは好きだが同様にお金を使うことも大好き。好きなものを買うために普段はムダ遣いを排除し、シンプルライフを徹底。専業主婦時代には食費月1万円を実践、年間貯蓄額200万円を継続中。お金の使い方やダイエットにも断捨離の考えを取り入れ、無駄なくかつ楽しく豊かに生活する方法を模索中。メディア掲載:日経WOMAN、週刊SPAなど 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集