※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

100円ショップで準備できる 備えておきたい「防災グッズ」

節約・ポイ活 100均
100円ショップで準備できる 備えておきたい「防災グッズ」

一般的に防災グッズは高価なものが多く、一度に全てを準備しようとするとまとまった金額が必要になります

そこでぜひ活用してもらいたいのが100円ショップです。100円ショップでは防災に役立つアイテムがたくさん販売されています


100円ショップで防災グッズをそろえよう

幅広いジャンルの商品がとりそろえられている100円ショップ。

100円ショップの良さは、ほぼ全ての商品が100円で購入できるという値段設定もさることながら、食料品から日用品まで、たいていのものが100円ショップだけでそろうという利便性にあると思います。

あちこち見て回って防災グッズをそろえる暇がないという方は、大型の100円ショップへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

店舗によって品ぞろえが異なりますが、次のような防災グッズを購入できます。

・ 非常用持ち出し袋

・ 水

・ レトルト食品

・ おかし(スナック菓子、チョコレートなど)

・ 乾電池

・ 紙皿、紙コップ、わりばし

・ 簡易トイレ

・ ライター

・ ろうそく

・ 救急セット(ばんそうこうなど)

・ LEDライト

・ ホイッスル

・ レインコート

・ アルコール除菌ウェットティッシュ

・ マスク

・ 軍手

・ メイク落としシート(洗顔にも使える)

・ 赤ちゃんのおしりふき(全身を拭くのにも使える)

・ 食品ラップ(皿を包んで食事をのせれば皿を洗わずにすむ。止血などにも使える)

・ スリッパ(床にガラスなどが飛散して危険なときに履いて移動できる)

・ 耳栓、アイマスク(避難所などで眠るときに役立つ)

・ アルミシート、レジャーシート(体育館や屋外に避難するとき休憩場所を確保できる)

・ 南京錠、ワイヤーロック(貴重品を保管しておくときに便利)

基本的な防災グッズは、意外と100円ショップでほとんどそろってしまうものです。

上述したものを全て買っても3,000円ほどですから、「とりあえず用意しておく防災セット」としては内容も価格も十分ではないでしょうか。

買い忘れないで! 見落としがちな100円ショップの防災グッズ

上述した防災グッズとあわせて購入しておきたい、筆者おすすめの100円アイテムをご紹介します。

意外と備えを忘れてしまうアイテムをピックアップしましたので、すでに基本的な防災グッズは用意しているという方も、チェックしてみてくださいね。

歯みがきセット


災害時用の保存食を用意して、「これで安心!」と思っていませんか?

食料の確保はもちろん大切ですが、食べるということは、汚れた歯をみがく方法も確保しておかなければなりません。

たかが歯みがきと思うかもしれませんが、口の中が不衛生だと口内細菌が増え、感染症になる可能性が高くなってしまいます

阪神・淡路大震災や東日本大震災のときには、多くの方が誤嚥性肺炎(細菌が唾液などと一緒に肺に流れ込むことで起きる病気)で亡くなっています。

大人用の歯ブラシを用意しておくことはもちろんですが、子どもがいる家庭では幼児用の歯ブラシも忘れずに準備しておきたいですね。

筆者は毎日フロスも使っているので、100円ショップで売っていたデンタルフロスも防災バッグに入れています。

油性ペン、養生テープ(シール)


家族へのメモを残したり、避難所で自分のものに名前を書いたりと、意外と必要になるのが油性ペンです

シールやテープなどを用意しておけば、自宅の玄関などに「避難所にいる」といった家族向けのメモを書いて貼っておくことができます。

テープはガムテープでも良いと思いますが、筆者は養生テープを防災バッグに入れています。

養生テープはガムテープよりも粘着力が弱くはがしやすいので、避難所の床や壁などにも直接貼りつけることができます

避難所の床に敷くアルミシート(レジャーシート)の固定、配布された用紙を壁やダンボールに貼るといったことにも使えますし、ヒビの入った窓ガラスに貼りつければガラスの飛散防止にもなりますよ。

給水バッグ


意外と準備を忘れがちなのが、給水バッグです。

給水車が来るようになっても、水を入れる容器がなければ持ち帰ることができません。

100円ショップでは非常用の給水バッグのほか、折りたためるウォータータンクや、バケツなども販売されています

ご自宅の避難想定にあわせて、使いやすそうなものを用意しておくと安心です。

黒いポリ袋・ゴミ袋


簡易トイレセットも100円ショップで売っているのですが、1回分のみのため十分な備えとはいえません

そこで100円ショップで用意しておきたいのが、黒いポリ袋です。これさえあれば、トイレの水が流せないときにも汚物をポリ袋に包んで処理できます

別途凝固剤の用意があれば完璧ですが、凝固剤がなくても、古新聞紙・ペット用トイレの砂・使い捨ての防水シーツ・おむつなどを黒いポリ袋の中にセットすれば、簡易トイレとして利用できます

被災したとき、飲み水と同様に待ったなしなのがトイレの問題です。

簡易トイレのセットは、家族全員が十分に使える回数分を用意するとなるとそれなりにお金がかかります。

100円ショップのポリ袋であれば、トイレ1回あたりの値段も非常に安くつくのでおすすめですよ

また、黒い大きめのごみ袋もあると便利です。

ごみの中身を見られずに済むというのはもちろんですが、穴をあけて頭からかぶれば、簡易的な着替え用ポンチョにもなります

開いてカーテンや仕切り代わりに使うこともできます

黒いポリ袋やごみ袋は使い勝手が良いそうなので、ぜひ備えておきたいアイテムです。

扇子、カイロ


電気やガスが止まった場合、季節によっては体温調節が難しくなります暑い時期を乗り越えるために扇子やうちわを、寒い時期にはカイロを用意しておくと安心です

被災したとき、カイロで赤ちゃんの離乳食を温めたという方もいらっしゃいました。

避難先でわけてあげても喜ばれるため、寒い季節には多めに用意しておくと良さそうです。

100円ショップを使って防災グッズを充実させよう!

差し迫った危険が目に見えにくいために、ついつい後回しにしがちな防災グッズですが、日本はどこに住んでいても地震にみまわれる可能性があります。備えをしておくに越したことはありません。

まずは手頃な価格で防災用具を備えたいという方、避難想定に合わせたグッズを選びたいという方は、ぜひ100円ショップを活用してみてくださいね。(執筆者:青海 光)

《青海 光》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

青海 光

青海 光

都内在住、二児の母。大学卒業後、子育てをしながらIT企業でフルタイム勤務をしていましたが、夫の海外赴任に伴い退職。カオスなインドで3年ほど暮らしました。帰国後はライターとして、育児やライフスタイルに関する記事を中心に執筆しています。ストレスの貯まらない節約術やお得な情報をお届けします♪ 【保有資格】AFP、2級FP技能士 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集