※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

共働きならお互いの「福利厚生サービス」を把握してレジャー代を節約しよう

節約・ポイ活 節約・ポイ活
共働きならお互いの「福利厚生サービス」を把握してレジャー代を節約しよう

福利厚生について、夫婦間で情報交換しよう

夫・妻がそれぞれ別の企業にお勤めの場合は、それぞれの会社の福利厚生を利用できますよね。最近は福利厚生サービス会社も様々ですし、各会社とも特色を打ち出していて利用できるサービスがとても充実しています。

それらを旅行やレジャーに利用しないのはもったいない! オトクに利用して、賢く節約しちゃいましょう。よりオトクに利用するためには、夫婦間で利用できるサービスの内容について、情報交換をしておくことはとても重要なんです。


夫vs妻 どっちの福利厚生がお得?

なぜなら、各企業によって福利厚生の充実度や、利用できる内容は大きく異なるからです。自分の会社の福利厚生の内容は把握していても、パートナーの会社の内容は把握していないご家庭は意外と多いはず。(我が家も以前はそうでした!)

旅行やレジャーを計画しようと思ったら、夫・妻それぞれの福利厚生サービス内容は何があるのか、いくらで利用できるのか、どちらを利用する方がよりオトクなのか、比較検討することが大切です。

我が家を例にして、具体的にご紹介します。仮に「1泊2日の家族旅行」を計画したとします。

まず宿泊施設ですが、私(妻)の会社の福利厚生は、大手の福利厚生サービス会社。有名リゾートホテルが大体30~50%引きくらいになります。大手の場合は、利用できる宿泊施設の選択肢も多いというメリットもあります。
 
一方、夫の会社では保養所として提携している宿泊施設の利用が可です。一泊二食付き5,000円前後です。一般料金で予約したら一泊2,3万円はしそうなホテルや旅館なんかも、ビジネスホテル宿泊くらいの料金で利用できるのが保養所のいいところ

どこに泊まるのかの比較検討はもちろん、いくらで泊まれるのかをしっかり比べてみてください。


我が家で実際にあった話

以前、我が家で実際にあった話ですが、夫婦間で比べてみたら同じホテルの同じランクのお部屋で、割引率が15%も差があったということがありましたよ。

また、これも実際我が家であった話ですが、妻の会社ではレンタカー会社を優待料金で使えるが、夫の会社ではそのようなサービスはなく、損してしまった…ということがありました。

旅行先での車の運転は夫の役割だったため張り切ってネット予約をしてくれ、楽しく旅行できたところまではよかったのですが、実は、妻である私の会社の福利厚生サービスで「レンタカー料金50%割引」が利用できたことが後日判明しました

夫婦で、地団駄踏みました…。

これらは知らなかったばかりに知っている人に比べて大変な損をしてしまったという一例ですが、どうせお金を使うのなら一番得する方法をとった方がいいと誰しも思いますよね。

ということで、企業にお勤めの会社員の皆さん!

夫婦間で一度お互いの福利厚生の内容について、話しあってみませんか? きっとオトク情報がたくさんあるはずですよ。(執筆者:山内 理恵)

レジャー行くなら、お得なYahoo! JAPANの割引優待サービスを使おう


《山内 理恵》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

山内 理恵

山内 理恵

39歳、主婦歴10年、ワーママ歴7年です。共働きで働く「バリキャリママ」。働くママという視点から同じ立場の方の役に立つような記事を書いていきます。持ち家(ローン返済中)、小学生と未就学児の子供が2人います。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集