※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

WAONの使い勝手はイオンカードセレクトとの合わせ技で劇的に向上します

節約・ポイ活 クレジットカード
WAONの使い勝手はイオンカードセレクトとの合わせ技で劇的に向上します

イオン系列で使える電子マネーWAON。持っていた方がいいのはこんな人です。

・イオン系列でよく買い物する人

WAONはイオン系列の他、こんなお店で使えます。

waon

≪WAONカード 画像元http://www.waon.net/≫

・ファミリーマート
・ポプラ
・ミニストップ
・ローソン
・ビックカメラ
・エディオン
・マクドナルド
・吉野家
・かっぱ寿司
・コスモ石油
・ヤマト運輸
など

他にも調べてみると驚くほど使えるお店は多いです。こちらからエリアごとの検索もできるので調べてみてくださいね。
http://sasp.mapion.co.jp/b/waon/

さて、よく行くお店でWAONが使えるなら持っておいて損はないWAONカードですが、さらに便利に使うには、イオンカードセレクトとの併用がおすすめです。

イオンカードセレクトとは?


≪イオンカードセレクト 画像元http://www.aeon.co.jp/creditcard/lineup/select.html≫

WAONと一緒に使うのがおすすめのクレジットカードが、イオンカードセレクトです。

イオンカードセレクトには3つの機能があります。

・クレジットカード
・イオン銀行のキャッシュカード
・WAONカード

この3つの機能が一体になったカードで、WAONを使う人にはとてもおすすめなんです。

クレジットカードでポイントが貯まる

クレジットカードを使うと、200円ごとに1ポイント貯まります。このとき貯まるのは「ときめきポイント」というポイントなのですが、WAONポイントと等価交換ができるので、WAONポイントに交換後にWAONにポイントチャージもできます。

イオン銀行の金利優遇も

イオンカードセレクトを持っていると、イオン銀行の普通預金金利が0.1%上乗せされます。普通預金金利が0.02%なら、0.12%になるというわけです。この高さはかなりありがたいですよね。

WAONへのオートチャージも可能

事前に設定しておけば、WAONの残高が足りないときでもオートチャージしてくれます。オートチャージできるカードの種類は限られていますが、イオンカードセレクトなら大丈夫です。

しかも、オートチャージをする際にもポイントが付きます。つまり、チャージにも使うときにもポイントが付くので、「ポイントの二重取り」が可能になるのです。

イオン利用者は持っておきたい:イオンカード(WAON一体型)

さらにこんな特典も


イオンカードセレクトを使うと、他にもこんな特典があります。


毎月20日・30日は5%オフ

イオン系列での買い物は、WAONで支払った場合でもクレジット払いでも、5%オフになります。

5のつく日はポインと2倍

イオン系列の買い物なら、WAONで払えばWAONポイントが2倍、クレジットで払えばときめきポイントが2倍になります。

55歳以上なら毎月15日は5%オフ

イオン系列での買い物で、WAONでもクレジットでも5%オフになります。

公共料金の支払いで1件5ポイント

イオン銀行の口座から公共料金を支払うことで、1件あたり5WAONポイント付きます。

給与受け取り口座に指定で毎月10ポイント

給与受け取り口座をイオン銀行にすると、毎月10WAONポイント付きます。

ときめきポイントも優遇アリ

ときめきポイントクラブの優待加盟店でクレジット払いにすれば、通常0.5%の還元率が2倍から5倍になります。

イオンによく行くなら持っておくべき!


≪イオン(AEON) 画像元 http://www.aeon.info/≫

わたしはWAONを使っておらず、イオンカードセレクトも持っていません。なぜなら、イオンモールをはじめイオン系列や加盟店に行くことがほぼ無いからです。


日常的に利用していないのであれば、他の高還元率のクレジットカードを使った方がお得です。

ただ、普段からイオン系列などでよく買い物する人は、作らなければ損! と言っても過言ではありません。

WAONを使うだけでもポイントが貯まってお得ですが、イオンカードセレクトも併せて持つことで何倍にもお得になりますので、ぜひ活用していきましょう。(執筆者:吉見 夏実)

イオン利用者は持っておきたい:イオンカード(WAON一体型)

また、個人型確定拠出年金をやる予定の方はイオン銀行でも利用できますので、こちらも良さそうです。
イオン銀行「iDeCo」

 関連記事:イオン株主優待「オーナーズカード」の返金率を10%オーバーにする方法

《吉見 夏実》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

吉見 夏実

吉見 夏実

1984年生まれ。お金を貯めるのは好きだが同様にお金を使うことも大好き。好きなものを買うために普段はムダ遣いを排除し、シンプルライフを徹底。専業主婦時代には食費月1万円を実践、年間貯蓄額200万円を継続中。お金の使い方やダイエットにも断捨離の考えを取り入れ、無駄なくかつ楽しく豊かに生活する方法を模索中。メディア掲載:日経WOMAN、週刊SPAなど 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集