※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

教えてFintech(4) Next Fintechはマネーにも関係の深い「あの分野」

ビジネス 経済
教えてFintech(4) Next Fintechはマネーにも関係の深い「あの分野」

2016年9月21日(水)、当社も本社を置く東京は千代田区丸の内で、「FinSum(Fintech Summit)」というFintechのイベントが盛大に行われました。

金融庁、日本経済新聞社主催のこのイベントでは、生命保険×technologyを示す「Insurtech(インシュアテック)」もお題として取り上げられました。

InsuetechはInsure(保険)とTechnology(技術)をかけた、保険分野にテクノロジーの力で変化を起こす技術導入や変化を指します

保険×テクノロジー。いったいどのような変化が起こるのでしょうか。


Insurtechとは?

日常生活のさまざまな場面に「もしも」のことがあると、それまで納めた保険料をもとに、保険金が支払われる保険のシステム。

病気やケガを保証する生命保険のほか、火災や自動車に対する損害保険、収入保障の保険やペット保険など、その範囲は多岐に拡がっています。

アメリカのcoverという会社は、この保険のうち火災保険や自動車保険に注目しました。

これら損害保険の補償対象となる「家や車」にもしものことがあると、被保険者は破損した箇所をスマートフォンなどで写真に撮って保険会社に送り、確認後保険金が支払われるとのことです。

それまで人海戦術で進めていたような、担当者による損害の確認、支払い担当による手続きといういくつかのプロセスを短縮化して、Technologyの力で迅速にかつ正確に保険金を支払うことが可能です

契約者にとって、このメリットはとても大きいものです。


Insurtechは急ピッチで進む?

保険の現場において、煩雑な手続きや必要となる長さはネックとなってきました

ここにTechnology技術を入れて、エンドユーザーの利便性があがるとなれば、急ピッチで導入は進むものと考えられます

かつ現在注目されているFintechの後継として、保険分野を大きく変えるものとなれば、取り組む企業をバックアップする資金調達の部分でも、大きな後押しとなってくると思われます。(執筆者: 工藤 崇)

《工藤 崇》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

工藤 崇

工藤 崇

株式会社FP-MYS代表取締役社長兼CEO ファイナンシャルプランニング(FP)を通じて、Fintech領域のリテラシーを上げたいとお考えの個人、FP領域を活用して、Fintechビジネスを開始、発展させたいとする法人のアドバイザーやプロダクトの受注を請け負っている。Fintechベンチャー集積拠点Finolab(フィノラボ)入居企業。執筆実績多数。東京都千代田区丸の内。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集