※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

先週の市況をダイジェストで振り返る(9月第1週)

投資 株式投資
先週の市況をダイジェストで振り返る(9月第1週)

2017/8/28 月

ジャクソンフォールでのイエレン議長のスピーチはタカ派的なものでなく市場は好感。米株と国債は上昇。ハリケーンが近づいているため原油価格は上昇。

ドラギ総裁のスピーチでは為替に言及することもなく、ユーロ高は是正されず。

欧州市場では、AmazonによるWhole Foods Market買収の影響で欧州の小売株が軟化。金融やエネルギーは上昇したが市場全体では下落。

2017/8/29 火

米国ではハリケーンがテキサスを直撃しエネルギーと銀行株が下落。製油所が閉鎖されることから原油価格は下落したが、ガソリン価格は上昇。

ホームデポは株価上昇し、トラベラーズ、オールステートなどの損保関連が安い。

2017/8/30 水

米国ではハリケーンの影響で6日連続でガソリン価格が上昇。北朝鮮によるミサイル発射は当初、ドル安を引き起こしたが、その後、ドルはリバウンド。

債券のイールドは2015年1月来の低い水準になり金価格も上昇。欧州でもミサイルの影響があり、特に輸出に依存しているドイツのDAX指数は大きく値下がり。

2017/8/31 木

米国ではGDP成長率が上方修正され、8月の民間部門の雇用情勢(ADPレポート)も3月以来の新規就労者数の伸びとなり、米国株式は大きく上昇。

欧州市場も、昨日値を下げた銀行株や資源関連株がリバウンド。

フランスの医療機器Biomeneuxやドイツの放送機関RTLなど個別企業の収益が好調だったことも市場の上昇に寄与。

2017/9/1 金

米国では、7月の個人消費が堅調に推移したこと、中国の製造業指数が堅調であったことからNASDAQは史上最高値を更新。

マニュ―ティン財務長官がドル高を否定するコメントウィしたためドル安に。

欧州では、カルフールが収益見通しを公表し小売りセクターは値を下げたが、中国の景気にけん引された資源関連が好調で市場全体では上昇。



以上です。(執筆者:杉山 明)

《杉山 明》
この記事は役に立ちましたか?
+0
杉山 明

杉山 明

バームスコーポレーション有限会社 代表 外資系保険会社で商品開発、外資系運用会社でファンドの評価分析などの経験を有する、独立系のファイナンシャル・プランナーです。現在は、シニアコンシェルジュとしてシニアのみなさまの問題解決のお手伝いをするほか、大学や専門学校の授業やウェブ(http://www.eefp.net)を通じて若い世代の金融知力の養成にも注力しています。また、プロのFP向けには、ライフプランニング統合ソフト「FP-MIRAI」を開発し、1ランク上のソリューションを提供し続けています。 <保有資格>:1級ファイナンシャル・プランニング技能士 / CFP / 証券アナリスト(日本証券アナリスト協会) / 国際公認投資アナリスト(CIIA) / シニアコンシェルジュ(参照 http://www.428c.org/) 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事