※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

介護施設の料金を節約する裏ワザ「世帯分離」 部屋代と食事代が大幅に安くなる可能性も

シニア 介護
介護施設の料金を節約する裏ワザ「世帯分離」 部屋代と食事代が大幅に安くなる可能性も

介護保険とお金

介護と言えば、お金がかかるイメージがあるのではないでしょうか?

家族だけで介護できる間は、なんとか自宅で頑張っていても、そのうち施設に頼らないといけない時が来るでしょう…。

そうなると、介護施設の入所の費用が気になり、

「どのような介護施設なら安いのか?」
「さらに安く入所する方法はないのか?」

色々考える人も多いと思います。

高齢者は基本的に年金収入だけで、多くの人は生活するだけが精一杯です。

親の介護に関わる費用を子供が負担するというケースもありますが、自分達の生活もあるので、そんなに甘いものではありません。

今回はなるべく安く入所できる施設のご紹介と、さらに安くする方法も極秘で教えます。

特別養護老人ホーム

なるべく安く抑えるなら、特別養護老人ホーム

介護施設と言えば、特別養護老人ホームを連想される人も多いと思います。

介護施設の中で、最も庶民的でとても身近な印象だと思います。

実は、この特別養護老人ホームが最も安く入所できるのです。

特別養護老人ホームの中でも、金額にランクがあります。

最も安くて2人以上が大部屋で生活する「多床室の特別養護老人ホーム」

ひと月約6~8万円で利用ができます。

多床室の特別養護老人ホームの4人部屋

全室個室でプライベートが守られる「従来型個室の特別養護老人ホーム」

ひと月約10~12万円で利用ができます。

従来型個室の特別養護老人ホーム

全室個室でグループに分けてきめ細かなケアをしてくれる「ユニット型個室の特別養護老人ホーム」

ひと月約11~13万円で利用ができます。

きめ細かなケアをしてくれる「ユニット型個室の特別養護老人ホーム」

以上、主に3種類に分けられます。

ご覧のように、「多床室の特別養護老人ホーム」が最も安いので、金額だけで決めるなら間違いなくこちらがおススメです。

特別養護老人ホームに入所後、更に安くする方法がある

この方法は、特別養護老人ホームだけではありません。

その他として「介護老人保健施設」と「介護療養型医療施設」等があります。

この費用を安くする制度とは「介護保険負担限度額の認定」という制度です。

この制度の該当者になれば、公費で部屋代と食費の一部を負担してくれるので、とても助かります。

 関連記事:うまく活用したい「介護保険負担限度額認定証」

介護保険負担限度額の認定の概要について

対象になる人

(1) 本人及び同一世帯の方全てが住民税非課税者であること

(2) 本人の配偶者(別世帯も含む)が住民税非課税者であること

(3) 預貯金等合計額が、単身者は1,000万円以下、配偶者がいる場合は両者で2,000万円以下であること

これらのいずれにも該当する方となります。

介護保険負担限度額の認定について

≪画像元:出雲市

安くなる金額

例えば、「多床室の特別養護老人ホーム」に入所されている場合。

本来必要な食費は一日1,380円ですが、これが最も安いと、390円の支払いになります。

部屋代は一日840円が、370円の支払いになります。

これを月々の支払いにしてみましょう。

食費
本来の金額 1,380円×30日=4万1,400円
安くなると  390円×30日=1万1,700円
部屋代
本来の金額 840円×30日=2万5,200円
安くなると 370円×30日=1万1,100円

いかに安くなるのかがお分かり頂けたかと思います。

介護保険負担限度額の認定を受けるには、世帯分離するのが裏技?

先ほどの介護保険負担限度額の認定の概要の中で、対象になる人については、(1)~(3)でご説明しました。

「同一世帯」、「配偶者」という言葉があります。

この制度は、利用する本人のみで、対象になるかどうかが決定するのではありません。

本人が単身者なら、この制度の対象になっても、他に家族(住民票同じ)がいると、対象外となる場合があるのです。

言い換えれば、この制度の対象でなくても、世帯分離することによって、制度の対象になり安く利用できる場合があるのです。

世帯分離の方法について

難しくありません。

住民票から利用者本人を抜いて分けるのです。

「どういうこと??」と思われた方も多いでしょう。

例えば、特別養護老人ホームに入所していれば、そちらに住所を移せばいいのです。

念のため、入所している施設には一言お話をしておきましょう。

「介護老人保健施設」と「介護療養型医療施設」は難しいケースもあります。

 関連記事:介護保険と世帯分離の関係 住民票一つで負担額が異なる

世帯分離のデメリット

主に2つが考えられます。

(1) 心理的に家族の結束感がなくなる

どうしても避けられないですね。

少しでも安くするためと考えて、割り切るしかないでしょう…。

(2) 郵便物が自宅に届かず、入所している施設に届く

郵便局のe転居について

≪画像元:郵便局

自治体等からの郵便物が、直接入所している施設に届いてしまいます。

合理性を考えた場合、郵便物の管理も施設に任せた方がいい場合もありますが、どうしても嫌な場合は郵便局に転送届けを出しておきましょう。(執筆者:陽田 裕也)

《陽田 裕也》
この記事は役に立ちましたか?
+4

関連タグ

陽田 裕也

陽田 裕也

介護福祉士の養成校を卒業後、介護福祉士として特別養護老人ホームに勤務する。その後、介護支援専門員や社会福祉士を取得して、現在は生活相談員として相談援助の分野で高齢者福祉に関わっている。高齢者虐待予防や適正な身体拘束についても取り組みを強化し、日々自己研鑽に務めながら、介護保険制度についても理解を深めている。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集