※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

葬儀費用の内訳ってどうなってるの? 3つに分類して解説します

シニア 葬儀
葬儀費用の内訳ってどうなってるの? 3つに分類して解説します

2017年に日本消費者協会が行った「第11回葬儀に関するアンケート調査」では、葬儀費用の全国平均は195万円だと言われています。

しかし、これはあくまで全国平均。

葬儀費用の内訳をきちんと把握し、自分たちの希望の葬儀スタイルをしっかりと計画すれば、費用はもっと抑えることができます

この記事では、葬儀費用の内訳について解説いたします。

葬儀費用はどのように構成されているの

葬儀費用は3つに分類できる

葬儀費用は次の3つに分類できます。

ここでは、日本消費者協会の表記に倣って、ご説明します。

● 葬儀一式費用 葬儀を執り行うための基本的な費用
● 飲食接待費 参列者をもてなす飲食や返礼品
● 寺院の費用 寺院への謝礼など

葬儀一式費用

葬儀一式費用とは、葬儀を執り行うための基本的な費用です。

含まれるものとしては、祭壇、棺、搬送費、ドライアイス、火葬料、霊柩車、スタッフの人件費等が含まれます。

多くの葬儀社は、この葬儀一式費用をプランとしてパッケージングしています

ただ、含まれる内容は葬儀社によって異なるので、慎重に見極めましょう。

アンケート調査では全国平均は121万円となっています。

飲食接待費

飲食接待費とは、参列者への料理や返礼品などのおもてなし費用です。

参列者の人数によって増減する性格があります。

最近は家族葬が多く、そうすると参列者の人数が把握しやすいので、一定の人数分はプランに含めている葬儀社も見かけます。

もしも一般葬を執り行うのであれば、参列者に行き渡らないということがあってはならないので、追加の対応や予備の準備をしておきます

このあたりは、葬儀社に一任しなければならないので、事前にしっかりと打ち合わせをしておきましょう。

アンケート調査では全国平均は30万円となっています。

寺院の費用

寺院への費用は?

寺院の費用とは、寺院へのお布施、お車代、お膳料などです。

特に戒名によって値段が変わるというお布施は、葬儀費用の中でも大きなウェイトを占めます

寺院とのつきあいがなく、葬儀社に紹介してもらうのであれば、ある程度費用の相談ができるでしょう。

もしも菩提寺(先祖代々を供養してくれる寺院)があれば、直接相談しましょう。

アンケート調査では全国平均が47万となっています。

自分たちに合った葬儀スタイルで適切な予算計画を

全国平均195万円と聞くと、たしかに高いように思われます。

しかし、葬儀費用がどのように構成されているかが分かると、その中で自分たちにとって必要なものや不要なものが見えてきます。

自分たちがどんな葬儀をしたいのかをきちんと考えた上で、分からないことは葬儀社に相談しましょう。(執筆者:五十嵐 信博)




《五十嵐 信博》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

五十嵐 信博

五十嵐 信博

葬儀社、仏壇店、墓石店と、供養関連の会社に勤務するライターです。業界歴は15年。1級葬祭ディレクター、2級お墓ディレクターを取得しています。亡くなった人を手厚く弔うことや、目に見えないものを大切にお祀りすることは私たちの幸せにつながります。葬儀やお墓などの記事を通じて、みなさまの仏事でのお困りごとを解消できればと、祈りを込めて綴ります。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集