※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

東京都内+草加市の火葬料金を一挙比較 都内の料金が高いのは、全国でも稀な「民間経営」が多いからです。

シニア 葬儀
東京都内+草加市の火葬料金を一挙比較 都内の料金が高いのは、全国でも稀な「民間経営」が多いからです。

火葬場は、そのほとんどが公営斎場、つまりは市や町などの自治体が運営しています

自治体が単体で運営することもあれば、複数の自治体が共同で管理運営する「斎場組合」を組織としているところもあります。

いずれにせよ、火葬場の運営は自治体側による住民への行政サービスが大半です。

ところが、東京の都心部では、民間業者が火葬場を経営しています

東京の火葬費事情

23区内の7つの民営火葬場

東京23区内には9つの火葬場があります。

そのうちの7つは、東京博善株式会社という民間企業が経営しています。

東京博善の火葬場は、

町屋斎場(荒川区)
四ツ木斎場(葛飾区)
桐ヶ谷斎場(品川区)
代々幡斎場(渋谷区)
落合斎場(新宿区)
堀ノ内斎場(杉並区)

です。

東京博善の火葬場は区内に7つ

≪画像元:東京博善株式会社

東京博善以外の火葬場では、板橋区の戸田葬祭場があり、こちらは株式会社戸田葬祭場の経営です。

23区周辺の2つの民営火葬場

以上の7つに加えて、23区周辺にはあと2つほど民営の火葬場があります。

ひとつは府中市にある多摩葬祭場。株式会社日華が経営しています。

府中市にある多摩葬祭場

≪画像元:多摩葬祭場

武蔵野地域の住民に広く利用されています

また、埼玉県草加市にある谷塚斎場は、聖典株式会社の経営です。

埼玉県草加市にある谷塚斎場

≪画像元:谷塚斎場

東京都と埼玉県の境界にあたる毛長川沿いにあるため、足立区の人も多く利用しています

23区内の2つの公営火葬場

23区内には2つほど、公営の火葬場があります。

ひとつは東京都が運営する瑞江斎場(江戸川区)です。

東京都が運営する瑞江斎場

≪画像元:瑞江斎場

都内で唯一の公営火葬場として、1938年に当時の東京市によって開設されました。

もう1つは大田区にある臨海斎場。

5つの区(港区、品川区、目黒区、世田谷区、大田区)による共同事業で、臨海部広域斎場組合が事業主体となっています。

民間の大田区にある臨海斎場

≪画像元:臨海斎場

23区外(武蔵野地域)の公営火葬場

23区外の地域には8つの火葬場があります。

府中の森市民聖苑、立川聖苑、南多摩斎場、八王子市斎場、瑞穂斎場、ひので斎場、青梅市火葬場、日野市営火葬場です。

お住いの地域から探すことができるサイトもあります

東京都斎場

市区町村から探せる火葬場

≪画像元:東京都斎場.com

民営火葬場は火葬料が割高

東京の葬儀が他の地域と比べて高いと言われているのは、民営斎場の火葬料が原因としてあります

以下の表を見比べてもらうと、いかに公営と民営の火葬場で費用が異なるかが分かるかと思います。

民営斎場の火葬料

東京博善、戸田葬祭場、多摩斎場、の一般的な火葬料金(最上等)は5万9,000円です。

「最上等」とは、一般的な火葬炉のことです

公営斎場の火葬料

公営斎場の火葬料

※府中の森市民聖苑について、一部条件によっては利用可能。詳しくは斎場にお問い合わせ下さい。


公営斎場は、その地域の住民のための行政サービスとして運営されています。

分かりやすく言うならばその地域の住民の税金で成り立っています

ですから火葬料はとても安く、無料の自治体も珍しくありません

有料だとしても、全国的に見ても数千円や1万円程度でしょう。

ただし地域住民と、そうでない人の料金差には大きな開きがあり、住民でない人の火葬料は5万円や8万円などととても高額ですので、確認をしてください。(執筆者:五十嵐 信博)

《五十嵐 信博》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

五十嵐 信博

五十嵐 信博

葬儀社、仏壇店、墓石店と、供養関連の会社に勤務するライターです。業界歴は15年。1級葬祭ディレクター、2級お墓ディレクターを取得しています。亡くなった人を手厚く弔うことや、目に見えないものを大切にお祀りすることは私たちの幸せにつながります。葬儀やお墓などの記事を通じて、みなさまの仏事でのお困りごとを解消できればと、祈りを込めて綴ります。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集