※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

自治体の「介護予防教室」が格安! 気軽に参加して「健康寿命」をアップさせよう。

シニア 介護
自治体の「介護予防教室」が格安! 気軽に参加して「健康寿命」をアップさせよう。

日本人の平均寿命が世界一であることはみなさんご存知だと思いますが、実は、平均寿命と健康寿命は異なります。

いくら寿命が延びても、寝たきりになったり身体が思い通りに動かなったりすれば、しあわせな老後は望めません。

さらに、介護が必要になったり通院や入院が必要になったりすれば、それなりにお金がかかります。

老後に備えて貯金も必要ですが、いつまでも心身ともに健康でいることが老後に必要な費用の削減に必須と言えるでしょう。

そのためには、

まだまだ元気であるうちから介護予防をしておくことが重要

です。

そして、自治体の中には、無料、あるいは格安な費用で介護予防教室を行っているところが多くあります

今回は自治体が行っている格安に参加できる「介護予防教室」についてご紹介しましょう。

格安「介護予防教室」 で健康寿命アップ!

自治体が行っている「介護予防教室」とは?

自治体の中には、福祉の一環として「介護予防教室」を行っているところが多くあります。

そして、これらに参加することで、身体の衰えや認知症を予防する効果が期待できます。

実際、認知症気味だった知人の母親も介護予防教室に参加することで、快方に向かっているとのこと。

やはり、

「定期的にどこかに行かなくてはいけない。」

という習慣が人間の気持ちにハリを与え、さらに、教室に行って人と会うことによって脳も活性化していきます。

それには、習い事をするのもいいことですが、残念ながら多くの習い事にはそれなりにお金がかかります

裕福な人にとっては可能でも、日々の生活だけで精一杯という人には習い事は経済的な負担になるでしょう。

また、ある程度の年齢になると新しいことを始めることに対して躊躇しがちになります。

そんな人にとっても、介護教室はハードルが低く、同じくらいの年齢の人が集まることで孤独感を感じている人にとっても楽しい場となるはずです。

埼玉県八潮市の場合

埼玉県八潮市の場合

≪画像元:埼玉県八潮市

例えば、埼玉県八潮市を例に挙げてみると、市内在住の65歳以上の人を対象にさまざまな教室を立ち上げています。

専門の指導員による筋力トレーニングやストレッチが指導してもらえる教室をはじめ、栄養バランスを考えた料理が習える教室など8コースの教室があります。

これらは、すべて原則費用無料です。(一部材料費などが必要な教室あり)

無料なら気軽に参加できるので、ぜひ、利用して健康寿命を延ばしていきたいものです。

東京都昭島市の場合

東京都昭島市

≪画像元:東京都昭島市(pdf)≫

さらに、東京都昭島市でも「イキイキ・ニコニコ介護予防教室」という教室を定期的に行っています。

この教室では、3か月を1期として公民館などで、高齢者でも参加できる楽しい講座を開催しています。

参加費も3か月で1,000円のみなので、気軽に参加できます。(ただし、材料費などは別途必要

カラオケやフラダンス、脳のトレーニングなど多岐にわたる講座があり、それでいてカルチャーセンターに通うより費用は格安です。

また、一人暮らしの高齢者などには人と触れ合う貴重な機会となるでしょう。

介護予防教室に参加してみよう

介護が必要になると、想像以上にお金がかかります。

また、本人も周囲もさまざまな精神的な負担を負うことにもつながりかねません。

重要なのはそうならないように、健康なときからそれを保ち続ける努力をすることです。

それによって、健康寿命が延びて経済的な負担も減らせます。

そのサポートをしてくれるのが、各自治体が無料、または格安で行っている介護予防教室です。

参加したい人は、自分が住んでいる自治体のHPの「福祉」のページで探してみると、該当する教室を見つけることができます

ただ、残念ながら現在の時点では、すべての自治体で介護予防教室を行っているわけではありません。

その場合も、無料あるいは格安で自治体が行っているさまざまなイベントに参加してみることだけでも介護予防になるはずです。

ぜひ、介護予防教室に参加して健康寿命を延ばし、お金がかからない老後を目指していきましょう。(執筆者:桜田 園子)

《桜田 園子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

桜田 園子

桜田 園子

通信添削の赤ペン先生を30年間続ける傍ら、フリーライターのお仕事もしている主婦です。どうやったら物を安く買えるか、また、間違った買い物をしないテクニックなどについて日々ひそかに研究中です。私が発見したさまざまな節約の知恵をご紹介できたらと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集