※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「ペットと同じお墓に入りたい」おすすめの供養業者・お寺、費用を専門家が紹介します

シニア 葬儀
「ペットと同じお墓に入りたい」おすすめの供養業者・お寺、費用を専門家が紹介します

ペットも大切な家族の一員です。

亡くなったあともペットと同じ場所で眠りたいと考える人も多いのではないでしょうか。

従来は仏教的な教えから人と動物が同じお墓に入ることはよくないとされていましたが、近年はペットと入れるお墓が急増。

その背景や費用について調べました。

大切なペットと一緒のお墓に入る

ペットのお墓 仏教的な見地から

仏教では、命あるものは何度でも転生し、6つの世界があると考えられています。

これを「六道輪廻」と呼びます。

動物たちは「畜生道」を生きているものとされ、「人間道」を生きる私たちとは明確に区別されてきたため、ペットを人間と同じお墓に入ることはタブーとされていました。

しかし一方で、仏教には「山川草木悉有仏性」という言葉があり、この世に生きるすべての命は仏になれる性質があると説いています。

浄土宗僧侶でジャーナリストの鵜飼秀徳さんの『ペットと葬式』(朝日新聞出版)では、動物供養を巡った宗派内論争の模様が書かれています。

開祖である法然も「先立たれた方のために念仏をとなえれば、阿弥陀仏は光を放って、地獄・餓鬼・畜生の三悪道に墜ちて苦しみに苛まれている人々を照らしてくださる」と説いているとしています。

昨今のブームによるペットの家族化という社会的な流れを受けて、仏教の受け入れ方も柔軟になっているようです。

ペットは「一般廃棄物」という悲しい現実

ペットの遺体は法律上「一般廃棄物」として扱われます。

動物の火葬を受け入れてくれる公営斎場は少数で、仮に火葬を受け付けてくれたとしても「焼却処理」といった感が否めず、遺骨を返してくれないところも多くあります

そうなると頼りになるのは民営のペット火葬業者やペット霊園。

しかしこちらは許認可事業ではないため、業者の質もさまざま

高い費用を請求された、違うペットの遺骨を渡されたなどのトラブルも多数報告されています

業者選びは慎重に行わなければなりません。

ペットと入れるお墓のご紹介

そこで信頼できる業者を、ご紹介いたします。

ペットのお墓に悩んでいる方は、参考にしてください。

メモリアルアートの大野屋

全国区のメモリアル大野屋

日本全国でお墓や霊園事業を手がける「メモリアルアートの大野屋」では、ペットと入れるお墓「ウィズペット」区画を展開

平成16年には商標登録も取得し、いちはやくペットのお墓需要に着目したと言えます。

ウィズペット区画は、動物を嫌う利用者に配慮して、一般区画と区別して設けられています。

同社が手がける「神戸山田霊園」では、芝生に並ぶ洋風の墓石の下に、人と一緒にペットの遺骨も埋葬できます

墓地代と墓石代を合わせてプレート墓石タイプは75万円から、デザイン墓石タイプは87万円とからと、一般的な相場よりも安く購入できます

世田谷区の浄土宗感応寺

猫寺の感応寺

世田谷区上馬にある浄土宗感応寺は「猫寺」で愛され、古くから動物供養のお寺として知られます

境内の会館ではペットの葬儀を執り行え、火葬も近隣の「せたがやペット斎場」を利用します。

こちらにはペットと一緒に入れる永代供養墓「浄会塔」があり、合祀(ごうし)だと13万円から、個別納骨だと20万円から(ともに人1霊とペット1霊で)受け付けてくれます

また、檀家向けの一般墓区画でも人とペットの共葬を認めているなど、ペット供養に大変積極的です。

こうした広がりは日本全国で見られ、ペット供養のニーズの高まりを受けて民間企業や寺院が積極的に取り組んでいます。

国や行政にもスピーディーな対応や法整備が求められます。(執筆者:葬儀業界15年、1級葬祭ディレクター 五十嵐 信博)

《五十嵐 信博》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

五十嵐 信博

五十嵐 信博

葬儀社、仏壇店、墓石店と、供養関連の会社に勤務するライターです。業界歴は15年。1級葬祭ディレクター、2級お墓ディレクターを取得しています。亡くなった人を手厚く弔うことや、目に見えないものを大切にお祀りすることは私たちの幸せにつながります。葬儀やお墓などの記事を通じて、みなさまの仏事でのお困りごとを解消できればと、祈りを込めて綴ります。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集