※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

「高齢者施設の入居費用」老人ホーム施設長が「比べるときの注目ポイント」を解説します

シニア 介護
「高齢者施設の入居費用」老人ホーム施設長が「比べるときの注目ポイント」を解説します

在宅での介護を続けるのが難しく感じるけど、施設に入居すると介護のお金がたくさん必要になりそうと躊躇している方も多いです。

高齢者施設には様々なタイプがあり、施設によって設定されている費用が違ってくるため必要な費用がいくらなのか、わかりにくいのが現状です。

そこで今回は、施設を選ぶ際の費用と介護サービスのバランスにスポットをあててご紹介していきます。

費用が高いイメージが強い有料老人ホーム等と、ある程度費用が抑えられる特別養護老人ホームを比較してみていきましょう。

高齢者施設 どうやって選ぶ?

施設に入居する際の費用

入居する高齢者施設の種類としては、

・ 有料老人ホーム
・ グループホーム
・ サービス付き高齢者向け住宅
・ 介護老人保健施設
・ 養護ホーム
・ 特別養護老人ホーム

などがあります。

どれも高齢者施設ということで同じように見えますが、入居する高齢者の身体レベルや要望、希望する生活スタイルなどに少しずつ違いがあります。

多彩なサービスがあるが入居費用が比較的高額

有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅、グループホームなどは住宅という要素が主なため、普段家を借りるように家賃、管理費などの支払いが必要な場合があります。

家みたいなもんなのよ
≪画像元:厚生労働省(pdf)≫

その中でも、高額になる理由として、施設によっては入居一時金が設定されている場合があります。その他、介護サービス費は別で費用がかかるため、料金が高めとなる傾向があります。

また、住宅型有料老人ホームの場合には入居者が選んだサービスを利用できますが、有料老人ホームの外部サービス利用型の場合は、施設が指定したサービスになります。

そのため、利用者が自由に介護サービスの事業所を選べないので、費用の負担が増えやすいといったこともあります。

しかし、入居費用が高い分、介護内容や生活の彩りについては充実しているといえます。

希望どおりに介護を受けることができたり、介護以外の日常の生活の中での活動が多種多様に用意されていて、施設で生活していても楽しく過ごせます。

低額が魅力の特別養護老人ホーム

比較的低額として知られている特別養護老人ホームへの入居の際には、入居一時金はありません。居住費に施設サービス費の自己負担や食費などが加わるため、料金は上記の施設よりは安い費用での入居が可能です。

特別養護老人ホームの特徴としては、多床室(2人~4人部屋)とユニット型個室で大きく費用が変わるという点です。

個室にしたらやっぱり高いの
≪画像元:厚生労働省

比べてみますと多床室(2人~4人部屋)の利用は1日840円ということでとても安いという印象です。

実際の多床室(2人~4人部屋)は、簡易的な壁とカーテンでの仕切りがあり、プライバシーは守られていますので、とにかく施設の入居費用を抑えたいという場合にはおすすめのタイプといえます。

特別養護老人ホームの注意点

特別養護老人ホームでの介護サービスは日常生活介護、健康管理やレクリエーションなどは施設サービス費に含まれます。

そのため、介護度や施設によって金額は変わりますが、基本的には通常の介護として含まれているため負担は少なめになります。

ただし、サービス内費用にリハビリは含まれていますが、施設ごとのリハビリ担当の職員の配置人数に差があります。特別養護老人ホーム自体はリハビリがメインの施設ではないため利用者が満足できないこともあります。

中には、リハビリを強く希望する際は外部からの訪問リハビリと契約可能な施設もありますが、その分は別途費用がかかります。

また、特別養護老人ホームへ入居するには一定の条件がありますので、ご確認ください。

参考資料:厚生労働省・特別養護老人ホーム

■比較的入居しやすいのはサービス付き高齢者住宅

前項でサービス付き高齢者住宅は入居施設としてあげましたが、実際の介護保険上では在宅でのサービスなります。

在宅だけど使いやすいのよ

≪画像元:厚生労働省

そのため、元々在宅で利用していた訪問介護サービスを使って生活をした場合、サービス付き高齢者住宅でのサービス費での上乗せは、安否確認、生活相談のものが主になります。

費用をしっかりと調べておいてね

≪画像元:厚生労働省

事前に費用がある程度把握できるので、安心して使いやすいという利点があります。

■まとめ

実際は、介護度や施設の空き状況によりすぐに施設に入りづらいこともある老人ホームです。介護が必要になった際に何を重視したいか、にポイントを置いて選ぶようにしましょう。

施設に入居した後に住み替えるということは、本人の精神的な負担のほか経済面でも大きな負担になることは間違いありません。まずは毎日の生活をイメージして選ぶことが大切です。

有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅は高いからといって、すぐ選択から外すのではなく、実際の施設生活の中でも必要なものかを見極めれば費用を抑えられることもあります。

気になる施設が見つかったら、直接費用を尋ねてみてください。快く対応してくれます。(執筆者:現役老人ホーム施設長 佐々木 政子)

《佐々木 政子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

佐々木 政子

執筆者:現役老人ホーム施設長 佐々木 政子 佐々木 政子

ケアマネージャーを7年経験して、現在は現役で老人ホームの施設長を務める介護のプロです。女性ならではの目線も入れながら、介護に悩み困り不安を持つ皆さまにお役立ち情報を提供していきたいと思います。我が家の親も要介護者です。同じ目線で不安と戦っていきましょう! 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集