静岡県小山町(おやまちょう)は、商品券のふるさと納税が揃っています。ふるなびで調べたところ、人気のあるAmazon・リンガーハット・サーティワンアイスのギフト券や商品券がもらえます。
そのため、Amazonで使っている人や長崎ちゃんぽんやアイスを食べる人にはおすすめです。サーティワンアイスクリームとリンガーハット商品券には「期限」がありません。
「商品券やギフト券が使えなかった」と心配する必要はないでしょう。ここでは、高還元率の商品が多い「小山町のふるさと納税」を解説します。
ふるさと納税での「小山町」とは?
小山町のふるさと納税返礼品には、10,000円のサーティワンアイスクリームやリンガーハット商品券から200万円のJCBギフトカードとAmazonギフト券があります。
Amazonギフト券については別記事で詳しく書いたのでそちらをどうぞ。

ふるさと納税で小山町からもらえる返礼品
他にも、ゴルフ場の利用券(富士平原ゴルフクラブ)・お米(小山町)・オーブントースター(アイリスオーヤマ)・ベッド(シモンズベッド)・日帰り温泉(あしがら温泉)の返礼品を用意しています。
返礼品の名前 | 寄付金額 | 還元率 | 期限 | 使えるお店 |
サーティワンアイスクリームギフト(8枚/4,000円分) | 10,000円 | 40% | なし | 一部店舗を除くサーティワンアイスクリームのお店 |
リンガーハット商品券 (8枚/4,000円分) | 10,000円 | 40% | なし | リンガーハット/とんかつ浜勝 |
足柄森林カントリー倶楽部利用券(1枚/4,000円分) | 10,000円 | 40% | 6ヶ月 | 足柄森林カントリー倶楽部(御殿場インターチェンジから5分) |
東富士カントリークラブ利用券(1枚/4,000円分) | 10,000円 | 40% | 1年間 | 東富士カントリークラブ(富士スピードウェイの近く) |
ricopa 電気ケトル (アッシュブルー) | 10,000円 | 34% | – | アイリスオーヤマ(提供元) |
こしひかり(小山町産/6kg) | 10,000円 | 不明 | 1年間 | 道の駅ふじおやま |
あしがら温泉特別優待券(8枚/4,000円分) | 10,000円 | 40% | 1年間 | 小山町町民いこいの家 あしがら温泉(足柄バス停から歩いて2分) |
道の駅ふじおやま商品券(8枚/4,000円分/) | 10,000円 | 40% | 6ヶ月 | 道の駅ふじおやま(国道246号線沿い) |
つぼぐちお食事券(16枚/8,000円/) | 20,000円 | 40% | 1年間 | ・つぼぐち本店 ・デイリーキッチン つぼぐち ・ふくふく ・ひがし山 ・とんかつ かつ榮 ・茶寮 (小山・裾野・長泉) |
リンガーハット・サーティワンアイスクリーム・アイリスオーヤマについては、富士小山工場を設置しています。
サーティワンアイスクリームの工場は、1979年から製造。小山町で大手アイスクリームチェーンに成長しました。
小山町のふるさと納税では、工場があるお店の商品券や家電が選べます。
「商品券・ギフトカード」がもらえる?
小山町では、サーティワンアイスクリーム・リンガーハットの商品券やJCBやAmazonギフト券がもらえます。
限度額もお伝えするため、自分の年収や家族構成にピッタリの商品もわかるでしょう。
JCBギフトカード(25,000円~200万円)
JCBギフトカードといえば、レストラン(ロイヤルホスト/デニーズ/木曽路)・旅行(サンルートホテル/京王プラザ/プリンスホテル)・スーパー(西友・イトーヨーカドー・東急ストア)とさまざまなお店で使えます。
ふるなびでは、25,000円~200万円のギフトカードを提供。例えば、25,000円の寄付をすると、あなたへ「1万円分のJCBギフトカード」が送られます。
返礼品の価格と寄付金額で計算すると、還元率は40%です。総務省が見直しを考えている「還元率が30%以上の返礼品」となるでしょう。
JCBギフトカード(25,000円)がおすすめの年収と家族構成
一例として、25,000円のJCBギフトカードがおすすめの限度額を紹介します。
▼年収300万円の世帯
夫婦と共働きで限度額28,000円
▼年収325万円の世帯
・夫婦と共働きで限度額31,000円
▼年収350万円の世帯
・夫婦と共働きで限度額34,000円
・夫婦(配偶者が無収入)で限度額26,000円
・共働きと子ども1人(高校生)で限度額18,000円
▼年収375万円の世帯
・夫婦(配偶者が無収入)で限度額29,000円
・共働きと子ども1人(高校生)で限度額29,000円
・夫婦と子ども1人(大学生)で限度額25,000円
▼年収400万円の世帯
・共働きと子ども1人(大学生)で限度額29,000円
・夫婦と子ども1人(高校生)で限度額25,000円
▼年収425万円の世帯
・夫婦と子ども1人(高校生)で限度額29,000円
▼年収450万円の世帯
・共働きと子ども2人(高校生&大学生)で限度額28,000円
▼年収500万円の世帯
・夫婦と子ども2人(高校生&大学生)で限度額28,000円
▼年収525万円の世帯
・夫婦と子ども2人(高校生&大学生)で限度額31,000円
JCBギフトカード
・寄付金額:25,000円~200万円
・ふるなびの評価:4.9(25,000円のJCBギフトカードの場合)
・口コミの件数:339件
・発送:申込から1ヶ月後
・提供元:静岡県小山町
リンガーハット商品券(1万円から26万円)
全国にあるリンガーハットやとんかつ浜勝で使える商品券です。3万円の場合は、12,000円(500円×24枚)の利用券が送られます。
小山町には、リンガーハットの工場(富士小山工場/セントラルキッチン)があります。東日本のリンガーハットで提供される「長崎ちゃんぽん」「長崎皿うどん」「スナックちゃんぽん」を調理しています。
選ばれた理由は、水道水の価格が安く、トラックで運びやすい立地だからです。小山町と関係しているため「リンガーハット商品券」がもらえます。
リンガーハット商品券はリンガーハット(ちゃんぽん・皿うどん・ギョウザ)・とんかつ浜勝(デザートビュッフェのあるお店)・長崎しっぽく浜勝(長崎の郷土料理屋)の支払いに使えます。
リンガーハット商品券(3万円)がおすすめの年収と家族構成
3万円のリンガーハット商品券に申込できる年収と家族構成をご紹介。
▼年収325万円の世帯
・独身または共働きで限度額31,000円
▼年収350万円の世帯
・独身または共働きで限度額34,000円
▼年収375万円の世帯
・独身または共働きで限度額38,000円
▼年収400万円の世帯
・共働きと子ども1人(高校生)で限度額33,000円
・夫婦で限度額33,000円
▼年収425万円の世帯
・共働きと子ども1人(大学生)で限度額33,000円
・共働きと子ども1人(高校生)で限度額37,000円
・夫婦で限度額37,000円
▼年収450万円の世帯
・夫婦と子ども1人(高校生)で限度額33,000円
・共働きと子ども1人(大学生)で限度額37,000円
▼年収500万円の世帯
・共働きと子ども2人(高校生&大学生)で限度額31,000円
▼年収525万円の世帯
・夫婦と子ども2人(高校生&大学生)で限度額31,000円
▼年収550万円の世帯
・夫婦と子ども2人(高校生&大学生)で限度額35,000円
▼年収575万円の世帯
・夫婦と子ども2人(高校生&大学生)で限度額39,000円
リンガーハット商品券
・寄付金額:1万円~26万円
・さとふるの評価:4.9
・口コミの件数:92件
・配送:随時
・提供元:株式会社リンガーハット
サーティワンアイスクリーム商品券(1万円~20万円)
サーティワンアイスクリームは、1日ごとに違ったおいしさを感じられます。そのため、チョコ・バニラ・オレンジなど約32種類の楽しめるでしょう。
また、ふるなびでは、バラエティーパック(6種類のフレーバー)のギフト券も用意。商品券と同じく期限がないため、アイスを食べたいときに利用できます。
サーティワンアイスクリーム商品券が使えないお店(一部)
サーティーワンアイスクリーム商品券は、全国のショップで利用できます。(一部店舗で使えません)ただし、ユニバーサルスタジオジャパンなどの店舗では使えません。商品券に対応していないお店は、以下のとおりです。
店舗名 |
ユニバーサルスタジオジャパン(大阪府/アミティ・ピンクカフェ・ルイズ店) |
よみうりランド(東京都/プールWAI店) |
ひらかたパーク(大阪府/ザ・ブーン店) |
富士急ハイランド店(山梨県) |
としまえんプール店(東京都) |
長居スタジアム店(大阪府) |
横浜スタジアム(神奈川県) |
明治神宮野球場(東京都/3塁側・外野席含む) |
メットライフドーム店(埼玉県) |
京セラドーム店(東京都) |
甲子園球場(兵庫県/ライト・レストスタンド店) |
ヤフオクドーム(福岡県/ホーム・ライトモール店) |
箱根小涌園ユネッサン店(神奈川県) |
さがみ湖プレジャーフォレスト店 (神奈川県) |
浜名湖サービスエリア店(静岡県) |
御所南パーキングエリア店(奈良県) |
札幌シネマ11店(北海道) |
仙台うみの杜水族館店 (宮城県) |
ホテルニュー塩原店(栃木県) |
福岡大学陽だまり店 (福岡県) |
ユナイテッドシネマ阿久比店(愛知県) |
遊園地・水族館・野球場・映画館・ホテル・学校など特殊なサーティワンアイスクリームの店舗は利用できません。
サーティワンアイスクリーム商品券(5万円)がおすすめの年収と家族構成
5万円のサーティワンアイスクリーム商品券がおすすめの年収と家族構成を紹介します。
▼年収450万円(金額は限度額)
・独身または共働き:52,000円
▼年収475万円(金額は限度額)
・独身または共働き:56,000円
▼年収500万円(金額は限度額)
・独身または共働き:61,000円
▼年収525万円(金額は限度額)
・独身+共働き:65,000円
・夫婦または共働き+子ども1人(高校生):56,000円
▼年収550万円(金額は限度額)
・独身+共働き:69,000円
・夫婦または共働き+子ども1人(高校生):60,000円
・共働き+子ども1人(大学生):57,000円
▼年収575万円(金額は限度額)
・夫婦または共働き+子ども1人(高校生):64,000円
・共働き+子ども1人(大学生):61,000円
・夫婦+子ども1人(高校生):56,000円
▼年収600万円(金額は限度額)
・独身と共働き:77,000円
・夫婦または共働き+子ども1人(高校生):69,000円
・共働き+子ども1人(大学生):66,000円
・夫婦+子ども1人(高校生):60,000円
・共働き+子ども2人(大学生と高校生):57,000円
サーティワンアイスクリーム商品券
・寄付金額:1万円~10万円
・さとふるの評価:4.9.(5万円分の場合)
・口コミの件数:109件(5万円分の場合)
・期限:なし
・提供元:B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社
まとめ
ふるさと納税で小山町に寄付をすれば、おいしい長崎ちゃんぽんを提供する「リンガーハット」や誕生日に好きなアイスがもらえる「サーティワンアイスクリーム」の商品券がもらえます。
-
- ほかにも、JCBギフトカードがあるため、使えるお店の多い返礼品になるでしょう。
- JCBギフトカードの寄付額は、25,000円~200万円と幅広い。
- リンガーハット商品券の寄付額は、1万円~26万円と限度額が少なくても申込可
- サーティワンアイスクリーム商品券の寄付額は、1万円~20万円と申込しやすい金額
- JCBギフトカード・リンガーハット・サーティワンアイスクリームの商品券は期限がないため、食品のような賞味期限切れのリスクはない。
- ふるなびから申込をすると、5%のアマゾンギフト券がもらえる