楽天カードを発行する場合、ポイントサイトを通しての手続きがおすすめです。楽天カードの新規登録キャンペーンと、ポイントサイトからのポイント付与で、お得にポイントが稼げます。
しかし、ポイントサイトにはいくつもの種類があり、どのポイントサイトから楽天カードに申し込みをすればよいのか迷う方も多いでしょう。
本記事では、楽天カードを発行する際におすすめのポイントサイトや、楽天カードの特徴、利用するメリットを紹介します。
ポイントサイトの仕組みもあわせて紹介するため、はじめて利用する方はポイント付与までの流れやリスクの確認をしたうえで活用しましょう。
ポイントサイトとは?

ポイントサイトとは、広告をクリックしてサービスに申し込んだり、商品を購入したり、アンケートに回答したりなどの方法でポイントを貯めるサービスです。
貯めたポイントは、電子マネーや現金に交換できます。まずはポイントサイトの仕組みや、ポイントを貯める流れ、リスクやデメリットを見ていきましょう。
ポイントサイトを通じてポイントを貯められる理由
ポイントサイトは、広告を出す企業から受け取る広告費をユーザーに対して還元するシステムです。ポイントサイトに登録しているユーザーがサービスの利用や商品の購入、動画や広告の視聴をします。
企業は複数のユーザに自社のサービスや商品を広められます。そのため企業は広告を出す価値があり、登録するユーザーもポイントを受け取れることから、双方にメリットがあるサービスです。
ポイントサイトのリスクやデメリット
ポイントサイトのなかには悪質なものもあり、ユーザー登録をすると個人情報が悪用されたり、ポイントが不正利用されたりする可能性があります。
大手のポイントサイトはセキュリティ体制をしているため、IDやパスワードを第三者に知られなければトラブルに巻き込まれることはありません。
ただし知名度がないサイトや、ほかのサイトと比較して条件がよい広告ばかりを掲載しているサイトには注意が必要です。
ポイントサイト経由でポイントを貯める流れ
ポイントを貯める際には、ポイントサイト経由で楽天カードの公式サイトへ移動しましょう。楽天カードのサイトが表示されたら、申し込み手続きをおこないます。
なお、いずれのポイントサイトを利用した場合でも、ポイント通帳に反映されるまでに一定の時間がかかります。 ポイントサイト側が広告をクリックして楽天カードに申し込みをしたのか、条件を満たしているかなどを確認するため、時間がかかります。
楽天側から承認された後、ポイントサイトに通知が入り、ユーザーのポイント通帳に反映される仕組みです。
楽天カードの申し込みでお得なポイントサイト5選

楽天カードの申し込みでポイントが貯まるサイトはいくつかありますが、とくに還元率が高いポイントサイトを紹介します。
還元率と登録時に受け取れるポイント数を見てみましょう。
ポイントサイト名 | 新規登録ポイント | 楽天カード申し込みで付与されるポイント数 |
---|---|---|
モッピー | 最大2,000円分 | 6,000円分 |
ハピタス | 最大1,000円分 | 6,500円分 |
ポイントインカム | 最大1,920円分 | 6,000円分 |
ちょびリッチ | 最大2,450円分 | 500円分 |
ワラウ | 最大500円分 | 1,410円分 |
次に、それぞれのポイントサイトの特徴を紹介します。
モッピー

- 会員数1,000万人・運営歴15年以上で安心安全の日本最大手ポイントサイト
- 1P=1円として50種類以上のポイント交換先へ交換・換金が可能
- 豊富な案件が魅力で中には3,5000P(3,5000円相当)が一気にもらえるものも
モッピー は、ポイントサイト初心者でも利用しやすいことが魅力です。またポイントには有効期限が設けられておらず、好みのタイミングでポイントを交換できます。
モッピー のポイントレートは1ポイント1円であり、どのくらいポイントがあるのか一目でわかるため、ポイントを貯めるモチベーションも維持しやすいでしょう。
運営会社 | 株式会社セレス |
運営年数 | 18年(2023年現在) |
利用者数 | 1,000万人以上 |
交換レート | 1P=1円 |
最低交換金額 | 300円〜 |
主なポイント交換先 | 現金、各種ギフト券、楽天ポイント、dポイント、マイルなど |
交換手数料 | 基本無料 |
ポイント獲得方法 | 無料会員登録、カード作成、アンケート回答、ゲーム、レシート投稿など |

ハピタス

- 新規登録時に最大210ポイントを受け取れる
- 現金や電子マネー・ギフト券など20以上の交換先に1P=1円として交換可能
- 楽天やGU・Appleなど利用可能なサービスは3000以上
ハピタスは、楽天カードの申し込みでポイントが貯まるほか、通販サイトを利用する際にもお得にポイントが貯まります。
ハピタスに掲載されている通販サイト数は約3,000もあり、ほかのポイントサイトにはないショップも多くあります。また会員ランクがアップするとポイント還元率も高くなり、楽天カードを発行した後も活用できるでしょう。
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
運営年数 | 15年以上(2023年現在) |
利用者数 | 420万人(2023年現在) |
交換レート | 1pt=1円 |
最低交換金額 | 300pt(300円)〜 |
主なポイント交換先 | 現金、各種ギフト券、楽天ポイント、dポイント、ビットコインなど |
交換手数料 | 基本無料 |
ポイント獲得方法 | アンケート、ショッピング、外食モニター、カード発行など |
ポイントインカム

- ユーザー満足度No.1・プライバシーマーク取得&JIPC加盟で安心安全のポイ活サイト
- アンケートやゲームなど毎日無料でポイントが貯まるコンテンツが豊富
- ポイント交換先30種類以上で自分に合った交換先が見つかる
ポイントインカムは新規ユーザー向けのウェルカムサービスがあるため、新規登録をして楽天カードに申し込むと、お得にポイントを稼げます。
また毎月のクエストクリアや、無料のゲームで楽しみながらポイントを貯められる点も魅力です。 さらにポイントインカムの会員ランク制度で一度ランクが上がると、ポイントを稼いでいなくてもランクが下がることはなく、自身のペースでポイントインカムを活用できます。
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
運営年数 | 10年以上 |
利用者数 | 400万人以上 |
交換レート | 10pt=1円 |
最低交換金額 | 5000pt(500円分)〜 |
主なポイント交換先 | 現金、電子マネー、各種ポイント、マイルなど |
交換手数料 | 500pt(50円)〜 |
ポイント獲得方法 | ショッピング、アンケート、モニター、無料ゲーム、カード発行など |
ちょびリッチ

- 友達紹介で最大1,600ポイント(8000円分相当)のポイントが貰える
- ポイントから現金への交換手数料は無料・他社ポイントへはリアルタイム交換で安心
- 利用すればするほどお得な「会員ランク制度」でお得にポイントを受け取れる
ちょびリッチは、楽天カードをはじめとしたクレジットカード発行のポイント還元率が高い点が魅力です。さらに、毎月5がつく日のポイント還元率が高いため、広告を利用するタイミング次第ではお得にポイントを稼げます。
運営会社 | 株式会社ちょびリッチ |
運営年数 | 18年以上 |
利用者数 | 400万人以上 |
交換レート | 1pt=0.5円 |
最低交換金額 | 1000pt(500円〜) |
主なポイント交換先 | 現金・各種電子マネー、ギフト券、マイル、ポイントなど |
交換手数料 | 基本無料 |
ポイント獲得方法 | アンケート回答、無料会員登録、カード作成、口座作成、ゲームなど |
ワラウ

- 今だけ登録後最大300円分がもらえるキャンペーン実施中!
- 運営実績20年以上・登録ユーザー数260万人の老舗ポイントサイト
- 無料ゲームでポイントが貯まる・普段のネットショッピングもグンとおトクに
- 30種類以上もの豊富な交換先からポイント還元先を選べる
ワラウは、楽天カードのほか、旅行予約や通販サイトでの購入など、さまざまな広告でポイントを貯められます。ゲームや占いでもポイントが付与され、隙間時間に稼げる点がメリットです。
運営会社 | 株式会社オープンスマイル |
運営年数 | 23年以上 |
利用者数 | 260万人以上 |
交換レート | 1ポイント=1円 |
最低交換金額 | 500ポイント(500円分)〜 |
主なポイント交換先 | 現金、電子マネー、ギフトカード、nanacoやTポイントなどの各種ポイント |
交換手数料 | 無料 |
ポイント獲得方法 | ショッピング、アプリインストール、ゲーム、カード発行、アンケートなど |
ポイントサイトから楽天カードの申し込み方法

ポイントサイトから楽天カードに申し込みする場合、事前エントリーやポイントサイトの会員登録などが必要です。
ここからは楽天カードの申し込み手順について、モッピーを例に紹介します。
楽天カードの紹介URLから楽天にログイン
楽天カードの紹介URLをクリックし、楽天カードサービスにログインすると、ポイントサイトからのエントリーが完了します。
ただし、そのまま楽天カードの申し込みをしないように注意する必要があります。エントリーが完了したら、10日以内にポイントサイトを経由して楽天カードを発行しましょう。
モッピーに登録
楽天カードの紹介URLからログインしたら、モッピー にアカウント登録をします。会員登録ボタンをクリックし、メールアドレスもしくはLINEのIDを入力しましょう。
固定電話または携帯電話の番号を登録し、モッピー から指定された番号に電話をかけます。電話番号の認証が完了したらメッセージが流れるため、電話を切り、承認完了ボタンをタップしたら登録は完了です。
モッピー経由で楽天カードを登録
楽天カード広告ページから、申し込みをしましょう。楽天カードは、パソコンやスマートフォンから申し込みできます。
引き落とし口座、メールアドレスの登録をし、入会審査に進みます。申し込みの際にインターネットで口座登録をする、もしくは郵送で口座振替の手続きが可能です。
申し込みの際に引き落とし口座を登録せずとも楽天カードは利用できますが、口座登録するまでの支払い方法は、コンビニ払いもしくは銀行払込のみになるため注意しましょう。
入会審査を通過して楽天カードが発行されたら、新規入会キャンペーンの条件をクリアします。
新規入会キャンペーンは、口座振替の登録、楽天カードe-NAVIの登録、楽天カードを1円以上利用するなどの3点です。条件をクリアしたら、モッピー にポイントが反映されます。
ポイントサイトから応募する際の注意点

ポイントサイト経由で楽天カードに応募する際、特典の対象や獲得条件を満たさなければポイントが付与されません。ポイントサイトから楽天カードに応募する際の注意点を紹介します。
特典の対象になるのかを確認する
ポイントサイトから楽天カードに申し込みをする際、自身がポイントの特典の対象なのかを確認しましょう。
ポイントサイトの楽天カード広告ページに、特典の対象となる方や、禁止事項などが細かく記載されています。細かな確認事項は読み飛ばさず、特典の対象者であるかの確認が大切です。
18歳以上の方が対象(高校生は除く)
楽天カードの申し込み対象は、高校生を除く18歳以上の方です。5年生の一貫校に通っている方は、高校生でも18歳以上であれば申し込みできます。
本人名義のカード発行がはじめて(家族カードは除く)
クレジットカードは、名義人のみが利用できます。ポイントサイトを経由して楽天カードに申し込みをする場合、本人名義ではじめてカードを発行する場合のみ特典の対象です。
家族カードは対象外のため、自身の名義で申し込みをしましょう。
審査が通らない際はポイント受取の対象外
楽天カードを発行するためには、ほかのクレジットカードと同様に審査がおこなわれます。収入や勤務先、年齢など、楽天カードが定める条件をクリアしなければ審査を通過できません。
楽天カードを申し込めばよいのではなく、審査の通過後に楽天カードが発行された時点でポイントが付与されることを把握しましょう。
対象は楽天カードと楽天PINKカード
ポイントサイトの特典の対象になるのは、楽天カードもしくは楽天PINKカードを発行した場合のみです。楽天PINKカードは楽天カードとは異なり、お得なサービスを組み合わせられることが特徴です。
楽天カードは複数の種類があり、楽天カードゴールドカードや楽天カードプレミアムカードなどから選択できます。
しかし、ポイントサイトを経由してお得に申し込みをする場合は、次のカードはポイント付与の対象外になるため注意しましょう。
- 楽天カードプレミアムカード
- 楽天カードゴールドカード
- 楽天カードビジネスカード
- 楽天カード銀行カード
- 楽天カードANAマイレージクラブカード
- 楽天カードアカデミー
- アルペングループ楽天カード
2枚目の楽天カード以降はキャンペーン対象外
楽天カードでの申し込みでポイントが付与されるのは、初回申し込み時のみです。2枚目以降の申し込みはキャンペーンの対象外になり、ポイントが付与されません。
ポイント獲得には条件達成が必要
ポイントサイトでポイントを受け取るためには、広告ごとに設定された条件を達成する必要があります。楽天カードの新規申し込みでポイントを貯める際には、条件を確認しましょう。
ポイントサイトは、広告の内容や条件が変更されるケースが大半です。そのため実際に楽天カードに申し込みをする前に、条件達成項目を確認する必要があります。
利用前にCookieを削除&有効にしておく
ポイントサイトから楽天カードに申し込みをする前に、Cookieを削除、有効にしておきます。
Cookieはインターネットの閲覧履歴がすべて記録されるため削除していなければ、どのポイントサイトの広告を利用したのかを確認できません。ポイントサイトの利用を確認できないと、ポイントが付与されないため注意が必要です。
さらにCookieの有効化を忘れないようにしましょう。Cookieはポイントサイトにアクセスした日時や回数のほか、広告を利用したのかを確認できます。
ポイントサイトがCookieの情報をもとに楽天カードの広告を利用したかどうなのかを判断するため、Cookieを有効にしなければポイントが付与されない可能性があります。
申し込みが完了するまで他のサイトやページに移動しない
ポイントサイトで楽天カードの広告をクリックし、カードの申し込みや獲得条件を満たすまで、同じブラウザを利用しましょう。
たとえば、楽天e-NAVIのページに移動した後、楽天e-NAVIの登録や利用の前にほかのサイトを開いたりブラウザを閉じたりすると、ポイントの獲得条件を満たせない場合があります。
楽天カードのポイント獲得条件を満たすまでは、ほかのページを閲覧せず、ブラウザを閉じないように注意する必要があります。
Apple製品の場合は設定を確認しておく
Apple製品は設定をしなければ古いデータが残るため最新情報が記録されず、楽天カードを作成してもポイントが反映されない場合があります。
Apple製品を利用している方は、iOSを最新の状態にするほか、JavaScriptを有効化し、ブラウザの履歴を削除しましょう。
また、次の項目をオフにする必要があります。
- Cloudプライベートリレー
- コンテンツブロッカー
- サイト越えトラッキングを防ぐ
- IPアドレスを非公開
- すべてのCookieをブロック
iCloudプライベートリレーは、ウェブサイトやプロバイダーがユーザー情報を確認できないようにする機能です。
ポイントサイトを閲覧した場合も、楽天カードページを閲覧したのかポイントサイト側がユーザー情報を確認できず、ポイントが付与されない可能性があるためオフにしましょう。
コンテンツブロッカーをオンにしていると、楽天カードの広告が表示されないケースがあり、オフにする必要があります。
日頃から広告を表示したくない場合は、ポイントサイトを利用するときのみオフにする、もしくはコンテンツブロッカーを削除するとよいでしょう。

楽天カードは年会費無料のお得なクレジットカード

楽天カードは楽天サービスを利用した際の還元率が高く、年会費がかかりません。
また楽天カードは通販サイトのみならず実店舗でも利用できるところが多く、Edy機能も付帯していることで楽天ポイントを貯めやすいでしょう。
楽天カードのメリット
まずは、楽天カードを発行するメリットを紹介します。
年会費永年無料
楽天カードは、年会費が永年無料で利用できることがメリットです。たとえば1年間一切利用しなくても年会費はかからないため、主に現金払いをしている方でも活用しやすいでしょう。
クレジットカードで買い物の利用時の還元率が1%以上
楽天カードで買い物をすると、100円につき1ポイント付与されます。すなわち、クレジットカードで買い物をした際の還元率は1%です。
また、楽天カードサービスを利用するほど還元率が上がります。なお、楽天カードを利用した際のポイントは、翌月15日前後に楽天アカウントへ反映されます。
楽天市場のような楽天グループで楽天ポイントの還元率が高い
楽天市場では、楽天カードを利用した際のポイントが最大14倍で還元率が高い点がメリットです。
楽天グループの利用を繰り返すほどランクアップし、還元率も上がります。そのため楽天市場をはじめとする楽天グループの利用頻度が高い方や、今後利用を検討している方におすすめです。
1ポイント=1円相当で交換できる
楽天ポイントは、1ポイントが1円相当で毎月のショッピング利用分に充てられます。50ポイントから最大50万ポイントまで、1ポイント単位で利用できるため便利です。
さらに貯まった楽天ポイントを運用して増やしたり、楽天市場での買い物の際にポイントで支払えたりなど、用途の幅が広いことがメリットだといえます。
海外旅行傷害保険が付帯
楽天カードは海外旅行傷害保険が付帯しており、国内や海外で問い合わせ可能です。
また保険の申し込みは不要のため、楽天カードが届いたらすぐに保険が適用されます。24時間365日サポートを受けられるのみならず、日本語での対応もしています。
楽天Edy機能付帯
楽天カードには楽天Edy機能が自動付帯しており、別途申し込む必要がありません。楽天Edyで支払うと、200円につき1ポイント分の楽天ポイントが付与されます。
また楽天カードからチャージをしても200円につき1ポイント分が付与されるため、電子マネーで決済をする機会が多い方には便利です。
なお楽天Edyへのチャージは、1,000円単位で2万5千円まで金額を選べます。
カード盗難保障が無料付帯
楽天カードには、盗難補償が無料付帯しています。
万が一楽天カードを不正利用された際には、盗難届と紛失届を出したあとに60日前までさかのぼり、損害額をカバーしてもらえるため安心です。
好みのクレジットカードブランドが選べる(VisaやMastercard、JCB、AmericanExress)
クレジットカードブランドは、日本のみならず海外でも利用できるブランドを選べます。楽天カードにはVISAやMastercard、JCB、Americanexpressと国際ブランドが付帯しているため、海外で決済する際にも便利です。
楽天カードのデメリット
楽天カードにはデメリットもあるため、申し込み前に確認しておきましょう。
ETCカードの年会費が有料
楽天プレミアムカードと楽天ゴールドカードは、ETC機能を付帯しても年会費がかかりません。しかしポイントサイトでポイント獲得条件を満たせる楽天カードと楽天PINKカードは、550円(税込)の年会費がかかります。
しかしETCカードの利用金額の1%のポイントが還元される点が特徴です。楽天カード以外のETCカードと比較すると還元率は高く、1ポイントから付与されるため効率よく楽天ポイントが貯まります。
入会後のキャンペーンを得るためには毎回エントリーが必要
楽天カードは、入会後にさまざまなキャンペーンを実施しているものの、いずれも事前エントリーが必要で手間がかかることがデメリットです。
エントリーを忘れるとキャンペーンの適用条件を満たせないため、忘れずにエントリーする必要があります。

まとめ

楽天カードに申し込みをする際には、ポイントサイトを経由すると、ポイントの二重取りができるためお得です。
ポイントサイトにはいくつかの種類がありますが、ポイントの獲得条件は楽天カードへの初回申し込みや、18歳以上であることなどが共通しています。 獲得条件を満たしている方は、ポイントサイトを活用し、お得に楽天カードの申し込みをしましょう。


※本記事の情報は2023年2月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
〈参考〉
楽天カード