SHEINは、安くてかわいい服を多数取り扱っていることで話題のファッション通販サイトです。非常に安い価格帯の服が多く、まとめ買いを検討する方もいるでしょう。
SHEINをさらにお得に利用するためには、友達紹介制度の利用がおすすめです。友達紹介があれば、紹介した方とされた方にそれぞれ割引クーポンが付与されます。
SHEINを利用したいと考えている友達がいるなら、サービスを紹介しましょう。
本記事ではSHEINの友達紹介制度と紹介をする方法、共有に失敗する原因を解説します。その他のお得なクーポンも紹介するため、SHEINを利用している方、これから利用したい方はぜひチェックしてみてください。
SHEINの友達紹介とは

SHEINの友達紹介とは、SHEINのサービスを友達に紹介し、登録してもらうことで紹介する側とされた側に特典が配布されるキャンペーンです。
紹介した方もされた方も10%オフクーポンが受け取れるため、よりお得にSHEINを利用できます。
友達紹介でもらえる10%オフクーポンのメリットは、次のとおりです。
- 有効期限が3か月間あるためゆっくりと欲しいアイテムを選べる
- 利用に制限がなく、どの価格の商品にも利用できる
買い物の金額に関係なく利用できる友達紹介クーポンなら、好みのアイテムが自由に選べます。SHEINにまだ登録していない友達がいるなら、サービスを紹介してお得なクーポンを受け取りましょう。
SHEINの友達紹介の手順

SHEINで友達紹介をする手順は次のとおりです。
- マイページを開く
- その他を選択
- 友達紹介を選択
- URLを友達に共有
- 友達がURLからメールアドレス・パスワードを登録
- クーポンを適用するを選択
友達紹介では、紹介する側からのアクションが必要です。すでにSHEINを利用しているなら、友達にURLを共有しクーポンを入手しましょう。
ここからはそれぞれの手順について詳しく解説します。
1:マイページを開く
まずはSHEINにログインし、マイページを開きます。スマートフォンアプリの場合、マイページには左下のアイコンからアクセスできます。
2:その他を選択
マイページから、その他のサービスを選択しましょう。アプリの場合、注文履歴の下がその他のサービスです。
3:友達紹介を選択
その他のサービス内にある、友達紹介を選択します。友達紹介をタップすると、シェア用のURLが画面に表示されます。
4:URLを友達に共有
画面の表示されたURLの右のボタンからURLコピーし、友達に送ります。LINEやInstagram、Twitterなどさまざまなメッセージツールから共有できるため、利用しやすいもので送りましょう。
5:友達がURLからメールアドレス・パスワードを登録
招待を受けた友達は、送られてきたURLからメールアドレス、パスワードを登録します。登録完了後、送られてきたURLから登録したメールアドレス、パスワードを入力すればお互いに10%オフクーポンが発行されます。
6:クーポンを適用するを選択
クーポンを受け取ったあとは、購入手続きでクーポンを適用しましょう。利用可能なクーポンから、制限なしの10%オフクーポンを選択します。
友達紹介後にすぐ買い物がしたい場合は、クーポンコード発行画面の今すぐ買い物へをタップしましょう。
SHEINの友達紹介で共有失敗する主な原因

SHEINの友達紹介に関して、URLの共有がうまくいかないと悩んでいる方は少なくありません。
共有失敗の主な原因は、次のとおりです。
- URLに正しくアクセスできていない
- 相手に共有するメールアドレスが間違っている
- 友達が正しく登録できていない
- 共有リンクの期限切れ
登録情報やURLが正しいかしっかりと確認し、再度紹介に挑戦しましょう。
URLに正しくアクセスできていない
共有リンクを押しても正しくページが遷移しない場合、相手のインターネット環境が悪くアクセスできていない可能性があります。通信環境のよいところで、あらためてURLをクリックしてもらいましょう。
また共有リンクが異なっている可能性もあります。きちんとコピーしたと考えていても、実際には数文字が欠けた状態でリンクを送っているのかもしれません。
コピーの誤りが疑われる場合、再度URL横からリンクをコピーして、送付してみましょう。
相手に共有するメールアドレスが間違っている
メールで共有リンクを送付する場合、入力するメールアドレスに間違いがあるのかもしれません。メールアドレスを間違えると、相手に正しくリンクが送付されません。
相手にもメールが届かず、リンクを開けない状態となるため送付先はしっかりと確認しましょう。
友達が正しく登録できていない
友達がSHEINに正しく登録できていない場合、クーポンが発行されません。SHEINのページに問題なくログインできているか、友達に確認しましょう。
新しくログインする際は、メールアドレスやパスワードを誤ってしまいがちです。友達と連絡を取り合い、一緒に確認するとよいでしょう。
共有リンクの期限切れ
公式サイトでは明確にされていませんが、SHEINの友達紹介で利用できる共有リンクには期限が設定されているのかもしれません。
リンク発行から時間が空いている場合は再度友達紹介画面を開き、友達に共有リンクを送付しましょう。
SHEINのお得なクーポンの種類

SHEINには、友達紹介でもらえるクーポン以外にもお得なクーポンが数多く用意されています。
利用できる代表的なクーポンの種類は、次のとおりです。
- キャンペーンクーポン
- マイクーポン
- インフルエンサークーポン
それぞれどのような特徴があるか解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
キャンペーンクーポン
キャンペーンクーポンは、期間限定のキャンペーンやイベントでもらえるクーポンです。時期によってクーポンの種類や内容、有効期限は異なります。
キャンペーンクーポンのなかには、公式サイトで情報がチェックできないものもあります。すぐに利用できるクーポンのコードは、さまざまなインターネットサイトから探しましょう。
マイクーポン
マイクーポンはマイページに表示されるため、自身で検索する必要はありません。初回登録後に期間限定で利用できるクーポンは、マイクーポンとして扱われます。
購入画面では自動的にマイクーポンが適用されるため、他のクーポンを利用したい場合は一旦マイクーポンのコードを削除しましょう。
インフルエンサークーポン
SHEINでは、YoutubeやInstagramで活動するインフルエンサーとのコラボクーポンも多く発行されています。インフルエンサークーポンは期間限定で発行されるため、逃さず利用しましょう。
現在利用できるインフルエンサークーポンは、まとめサイトやインフルエンサーの公式ページなどでチェックできます。SHEINのサイト上では確認できないため、注意しましょう。
SHEINに関するよくある質問

SHEINの友達紹介、クーポンに関するよくある質問は次のとおりです。
- SHEINの友達紹介特典は10%オフが限度?
- SHEINの友達紹介の人数制限は?
- クーポンが利用できない際はどのようにする?
- クーポンは併用可能?
よりお得にサービスを利用するため、ぜひチェックしてみてください。
SHEINの友達紹介特典は10%オフが限度?
SHEINの友達紹介特典は10%オフが限度であり、10%を超える値引きは実現できません。他のクーポンとの併用もできないため、より値引率の高いクーポンがあればそちらを優先して利用しましょう。
ただしキャンペーン期間中であれば、友達紹介クーポンの値引き額がアップする可能性があります。よりお得に買い物したい場合は、キャンペーン情報を随時チェックしましょう。
SHEINの友達紹介の人数制限は?
SHEINの友達紹介キャンペーンについて、人数制限はありません。何人友達を紹介してもクーポンが受け取れるため、SHEIN未登録の友人がいる場合は積極的に紹介しましょう。
クーポンが利用できない際はどのようにする?
クーポンが利用できない場合、クーポンが有効になっているか次のポイントでチェックしましょう。
- 有効期限は切れていないか
- 正しくクーポンコードを入手できているか
SHEINではマイクーポンが自動で反映されるため、他のクーポンを利用したい場合はマイクーポンのコードを一旦削除する必要があります。
マイクーポンの隣の削除ボタンを押し、利用したいクーポンのコードを入力しましょう。
クーポンは併用可能?
SHEINのクーポンの利用は1会計あたり1回のみであるため、併用は不可です。友達紹介クーポンとキャンペーンクーポン、インフルエンサークーポンなどは併用できません。
一方、クーポンとギフトカードとの併用は可能です。SHEINのギフトカードには最大で1万5千円分のボーナスがつくため、非常にお得です。
値引率をあげたいなら、ギフトカードを購入して自身にプレゼントしましょう。
まとめ

今回はSHEINの友達紹介制度と紹介の具体的な手順、その他SHEINで利用できるお得なクーポンについて紹介しました。SHEINには安くて高品質なファッションアイテムが揃っていますが、クーポンを利用すればさらにお得にショッピングできます。
欲しいアイテムがある場合は、クーポンで値引率をアップさせましょう。SHEINでは初回登録でもらえるお得なクーポンもあります。まだSHEINを利用していない友達がいる場合は、紹介してみましょう。
※本記事の情報は2023年3月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
<参考>
SHEIN