MENU

弁護士法人イージス法律事務所の口コミや評判は?費用や依頼する際の流れも解説

債務整理や交通事故、離婚などさまざまな悩みを抱えている方のなかには、弁護士への相談を検討する方もいるでしょう。

しかし、法律事務所は全国に多数存在しており、どの法律事務所に依頼すべきか迷っている方も珍しくありません。

そこで本記事では、弁護士法人イージス法律事務所の口コミや評判を詳しく解説します。また、費用や依頼する際の流れもあわせて紹介します。弁護士への相談を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

弁護士法人イージス法律事務所とは

弁護士法人イージス法律事務所は、4人の弁護士が所属している法律事務所です。基本情報は、次の表のとおりです。

スクロールできます
事務所名弁護士法人 イージス法律事務所
住所東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル3F
最寄駅・東京メトロ銀座駅(日比谷線、銀座線、丸の内線)徒歩3分
・JR山手線、新橋駅から徒歩10分
・JR山手線、有楽町駅から徒歩6分
代表弁護士長裕康(所属:第二東京弁護士会)
所属弁護士・高橋正基(所属:東京弁護士会)
・守時弘展(所属:第一東京弁護士会)
・横松紀子(所属:第二東京弁護士会)
電話番号03-3289-1055
受付時間:9:00〜19:00(土日祝を除く)
FAX番号03-3289-1056

東京銀座に事務所をかまえており、東京メトロ銀座駅やJR山手線有楽町駅、新橋駅からも徒歩圏内とアクセスが非常に優れています。

主な対応業務

弁護士法人イージス法律事務所は、さまざまな業務に対応しています。個人の方向けの業務は、交通事故、過払い金、相続および遺言、離婚や男女問題、債務整理、不動産などです。

また、法人の方向けに顧問契約、契約書のチェックや作成、税務問題、労働問題などの業務に対応しています。

対象エリア

弁護士法人イージス法律事務所は東京都にありますが、対象エリアは全国です。東京都内在住ではなくても、相談や依頼ができます。電話での相談もできるため、気軽に相談できることが魅力です。

また、業務内容によってはWebサイトから相談予約できるため、東京都以外の方も利用しやすいでしょう。

営業時間

弁護士法人イージス法律事務所の営業時間は、午前9時から午後7時です。土日と祝祭日は受け付けをしていないため、注意しておきましょう。

また、債務整理は無料相談窓口も設けており、24時間、土日祝日も相談を受け付けています。

弁護士法人イージス法律事務所の特徴

弁護士法人イージス法律事務所の特徴は、次の5つです。

  • 土日や深夜でも対応可能
  • 過払い金調査が可能
  • 分割払いに対応
  • 問い合わせや相談実績が12万件以上
  • 専門家による手厚いサポート

それぞれ詳細を確認しましょう。

土日や深夜でも対応可能

土日や深夜でも対応しているのは、弁護士法人イージス法律事務所の特徴です。

24時間対応しているため、困ったときすぐに問い合わせられます。平日に限らず土日も問い合わせられるため、平日は忙しくて連絡できない方も利用可能です。

ただし、債務整理以外の業務については24時間対応していない業務もあるため、注意が必要です。

過払い金調査が可能

弁護士法人イージス法律事務所は、債務整理の中で過払い金の調査もおこないます。過払い金は余分に返済しすぎていたお金のことで、利息制限法で定められている上限金利により算出される金利額を超えて支払ったお金です。

返済中に利息を多く支払っている方は、業者から取り戻せます。過払い金の返還額が多ければ手続き費用や返済にあてられる可能性もあるため、過払い金調査は利用者には大きなメリットといえるでしょう。

分割払いに対応

弁護士法人イージス法律事務所は、分割払いにも対応しています。分割払いを利用すれば一度に大きな金額を支払う必要がなく、手元にお金がない方でも安心して利用できます。

相談を何度でも無料でおこなえるサービスを提供していたり、初期費用が無料であったりする点も魅力です。

問い合わせ、相談実績が12万件以上

借金に関する問い合わせや相談実績が12万件以上あることも、弁護士法人イージス法律事務所の特徴の一つです。大規模な事務所と比較すると所属弁護士は4名と多くはありませんが、実績はとても豊富です。

実績がない法律事務所よりも実績がある方が、利用者も安心して利用できます。実績が多い分、専門知識や経験値も豊富です。

専門家による手厚いサポート

弁護士法人イージス法律事務所では、専門家による手厚いサポートを受けられます。たとえば、借金であれば借金の負担を軽くするために実績のある弁護士が状況に応じて相談に回答しています。

家族や職場、友人に知られないようにサポートするのも魅力の一つです。電話の時間を指定できたり、郵便物を局留めにしたり、周囲の方に気づかれないように配慮しています。

弁護士法人イージス法律事務所の費用

弁護士法人イージス法律事務所の費用を一部を紹介します。紹介する費用は、次の4つです。

  • 任意整理
  • 自己破産
  • 個人再生
  • 過払い金請求の費用

弁護士への依頼を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

任意整理

任意整理は、貸金業者やクレジットカード会社と利息のカットや分割回数について交渉し、今後の返済計画について和解を結ぶ手続きのことです。現在の支払いよりも負担を軽くするためにおこないます。

弁護士法人イージス法律事務所の任意整理の費用は、次の表のとおりです。

スクロールできます
2万2千円報酬金減額報酬金
基本着手金4万4千円
10万円未満+1万1千円1万1千円減額金額の11%
10万円以上20万円未満+2万2千円減額金額の11%
20万円以上30万円未満+3万3千円2万2千円減額金額の11%
30万円以上40万円未満+4万4千円2万2千円減額金額の11%
40万円以上50万円未満+5万5千円2万2千円減額金額の11%
50万円以上60万円未満+6万6千円2万2千円減額金額の11%
60万円以上70万円未満+7万7千円2万2千円減額金額の11%
70万円以上80万円未満+8万8千円2万2千円減額金額の11%
80万円以上90万円未満+9万9千円2万2千円減額金額の11%
90万円以上+11万円2万2千円減額金額の11%
※料金はすべて税込表示です。

基本着手金は1社目のみかかる費用で、2社目以降はかかりません。基本着手金は4万4千円(税込)となり、金額によって追加の着手金があります。

たとえば、10万円以上20万円未満であれば、基本着手金4万4千円(税込)に追加着手金である2万2千円(税込)がプラスされ6万6千円(税込)です。着手金を払って終了ではなく、報酬金と減額報酬金もかかります。

自己破産

自己破産の手続きをおこなえば、原則として法律上の借金の支払い義務を免除してもらえます。財産や収入が不足していることや借金返済の見込みがないことを裁判所に認めてもらうことで手続きが完了します。

弁護士法人イージス法律事務所の自己破産の費用は、次の表のとおりです。

スクロールできます
自己破産報酬金
同時廃止33万円から22万円
着手金33万円から33万円
※料金はすべて税込表示です。

同時廃止は破産管財人が選任されません。また、破産事件は破産の手続きが開始されると同時に廃止されます。一方で管財事件は破産管財人が選任されるため、同時廃止とは異なります。

個人再生

個人再生は、裁判所に再生計画の認可決定を受けて借金を大幅に減額してもらう手続きです。

弁護士法人イージス法律事務所の個人再生の費用は、次の表のとおりです。

スクロールできます
個人再生着手金報酬金
通常33万円から22万円
住宅ローンがある場合33万円から33万円
※料金はすべて税込表示です。

個人再生は、住宅ローンの有無で着手金と報酬金が異なります。

過払い金請求の費用

過払い金請求は、返済しすぎていたお金を返還してもらう手続きのことです。利息制限法で定められている上限金利により算出される金利額を超えて返済していた分を返還してもらいます。

弁護士法人イージス法律事務所の過払い金請求の費用は、次の表のとおりです。

スクロールできます
完済した方返済中の方
着手金4万4千円4万4千円
基本報酬(1社あたり)2万2千円22万2千円
報酬金返還された金額の22%(訴訟の場合27.5%)返還された金額の22%(訴訟の場合27.5%)
減額報酬(1社あたり)減額された金額の11%
※料金はすべて税込表示です。

着手金や基本報酬など、基本的には完済した方も返済中の方もかかる費用は変わりません。ただし、返済中の方は減額報酬があります。

弁護士法人イージス法律事務所の口コミ、評判

弁護士法人イージス法律事務所の口コミや評判を紹介します。どちらか一方ではなく、よい口コミも悪い口コミも両方確認して、自身に合うかどうかを判断しましょう。

よい口コミ、評判

任意整理で相談しましたが、事務の方(女性)がどの方も丁寧で話しやすく、こちらが分かるまで丁寧に説明して頂き他の事務所では教えて頂けなかったことまで教えて頂き大変勉強になりました。お支払い開始時期も無理言って1か月先にしてもらいましたが、親身に受け入れて頂け大変感謝しております。任意整理意外で何か困ったことがあったらまた相談しようと思います。任意整理でお困りでしたら他でお願いするのでしたらイージス法律事務所さんにお願いすることをオススメします。

引用元:Googlemap もふもふ

債務整理でお世話になりました。電話での対応もとても良く、いろいろ相談しやすかったです。何かあったらこの法律事務所にお願いしようと思うくらい対応がよかったです。

引用元:Googlemap 櫻井さき

無料相談をしたんですが、対応が良く、話やすかったです!また何かあればまた相談したいと思いました!

引用元:Googlemap 溝口雅也

任意整理や債務整理などを利用した方は、いずれも担当の方の対応が非常によかったと評価しています。法律関連は難しい専門用語も多く、担当の方が丁寧にわかりやすく説明できるかどうかは非常に重要です。

その点、弁護士法人イージス法律事務所であれば安心といえるでしょう。無料相談や電話での対応もよかったとあるため、悩みを抱いている方は一度相談してみてもよいでしょう。

悪い口コミ、評判

最悪です。今回初めて債務整理をお願いしました。まず最初に出た女性の説明が全く分からず、質問したら鼻で笑われたりしました。その次に男性に変わりました。自分は早く返済したいと考えてるのにこの男性には「自分の状況分かってる?」とタメ口で怒られました。その次も違う男性にタメ口で「契約書届くから見ておいてね」と言い、ガチャっと切られました。契約書は全く届かず、着手金は結論払い過ぎてて返金対応。とにかく、人の話を聞かず間違ってもすみませんの一言もない。本当に最悪です。

引用元:Googlemap ゲス丸

無料相談の担当者はすごく丁寧で感じが良かったが、その後着手をお願いすると弁護士も電話応対者もすごく感じが悪い。騙された気分

引用元:Googlemap peri

若めの男性が対応してくれたが電話の対応が雑。上から目線。こちらが強く言ったら、すみません。と対応を変えてくれたが、最後も失礼しますもなく電話をすぐ切られた。失礼極まりない。

引用元:Googlemap Kotomi

いずれも対応が悪いと評価している口コミです。とても丁寧で感じがよかったとの口コミもあるため全員対応が悪いわけではありませんが、一部対応のよくないスタッフもいるようです。

接客については弁護士法人イージス法律事務所のみが悪いわけではなく、スタッフの問題もあります。どうしても対応に不満がある場合は、自身と相性の合う担当者に変更してもらいましょう。

弁護士法人イージス法律事務所をおすすめはできる方

弁護士法人イージス法律事務所の利用が向いている方は、次のような方です。

  • 手厚いサポートを受けながら債務整理したい方
  • 費用を分割で払いたい方
  • 時間を気にせず債務整理を依頼したい方

それぞれ詳細を確認しましょう。

手厚いサポートを受けながら債務整理したい方

弁護士法人イージス法律事務所は経過の報告や準備、打ち合わせなどを大切にしています。

経過報告や打ち合わせなどのサポートが手厚くない場合、進捗状況がわからないまま手続きが進んだり、自身の希望とは異なる結果になったりします。

弁護士法人イージス法律事務所であれば、しっかりと進捗状況を把握しながら進められるため安心です。

案件の経過に応じて追加の主張をしたり、重要な局面では方針を確認したりするなど、手厚いサポートを受けながら債務整理したい方にはおすすめです。

費用を分割で払いたい方

弁護士法人イージス法律事務所は、費用を分割で支払えます。たとえば、支払いをしている借金の返済は介入後に一旦停止され、費用の支払いを分割にできます。

また、分割の支払いは無理のない程度に設定できるため、費用を分割で払いたい方には弁護士法人イージス法律事務所がとくにおすすめです。

時間を気にせず債務整理を依頼したい方

弁護士法人イージス法律事務所は、電話受付以外にメールでも依頼を受け付けています。電話での受付は午前9時から午後7時までですが、メールでは24時間受付をしています。

弁護士法人イージス法律事務所は、時間を気にせず債務整理を依頼したい方におすすめです。

弁護士法人イージス法律事務所に債務整理を依頼する際の流れ

弁護士法人イージス法律事務所に債務整理を依頼する際の流れは、大きく6つの手順にわかれています。

  1. 問い合わせ
  2. 無料相談
  3. 契約
  4. 受任通知の送付
  5. 借金の督促が停止
  6. 借金の返済

実際に依頼を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

1:問い合わせ

電話や問い合わせフォームから問い合わせます。電話での問い合わせは、受付時間があるため注意しておきましょう。受付時間は、午前9時から午後7時までです。土日祝日は電話受付をおこなっていません。

メールでの問い合わせは24時間受け付けているため、急いでいないのであればメールでの問い合わせの方が便利です。

2:無料相談

問い合わせが完了したら、無料相談に移ります。借金の状況を聞かれるため、しっかりと現状を伝えましょう。現状を正確に伝えないと、適切なプランを提案してもらえないと認識しておきましょう。

3:契約

適切なプランの提案を受けて問題がなければ実際に契約します。原則として、弁護士法人イージス法律事務所に行き、契約の手続きをおこないます。弁護士が契約内容についてあらためて説明するため、しっかりと確認しましょう。

4:受任通知の送付

契約が完了したら、受任通知が債権者へ送付されます。受任通知後も引き続き準備や打ち合わせ作業をします。契約して受任通知の送付が完了したら終わりではありません。

5:借金の督促が停止

債権者が受任通知を受け取ったあと、債務整理の手続きが開始されます。手続き中は、借金の督促と支払いが一時的に止まります。止まっている間に生活再建に向けて準備をしましょう。

また、弁護士法人イージス法律事務所より案件の進捗状況の報告があります。調停や裁判の期日、重要な交渉経過などは必ず経過報告があるため安心です。

6:借金の返済

弁護士法人イージス法律事務所は、完済までの返済管理をおこないます。サポートを受けながら借金を完済したあとは、契約書に基づき報酬金や実費などの請求があるため支払いましょう。

相手からの回収金がある場合は相殺したり、残金を返還してもらえたりします。

弁護士法人イージス法律事務所に関するよくある質問

弁護士法人イージス法律事務所に関するよくある質問は、次のとおりです。

  • 弁護士法人イージス法律事務所は怪しいって本当
  • 勤務先や家族に依頼が発覚する恐れはある
  • 弁護士法人イージス法律事務所には何人の弁護士がいる
  • 闇金や交通事故など債務整理以外の対応は可能

よくある質問に目を通すことで、弁護士法人イージス法律事務所への理解がより深まります。弁護士法人イージス法律事務所の利用を検討している方は、事前に目を通しておきましょう。

弁護士法人イージス法律事務所は怪しいって本当?

弁護士法人イージス法律事務所は東京銀座に事務所をかまえる法律事務所で、怪しくありません。怪しいといわれているのは弁護士法人イージス法律事務所をよく知らない方のただの噂であり、事実とは異なります。

弁護士法人イージス法律事務所についてしっかりと知れば、怪しい法律事務所ではないことがはっきりとわかります。

勤務先や家族に依頼が発覚する恐れはある?

勤務先や家族に依頼が発覚する可能性はあります。しかし、勤務先や家族など周囲の方に知られにくいように最大限配慮して対応してもらえます。

たとえば、電話する際は指定した携帯電話の番号や時間に連絡をするように依頼でき、書類であれば局留めで自宅には届かないような対応も可能です。

配慮がない法律事務所と比較すると、発覚する可能性は低いため安心して利用できます。

弁護士法人イージス法律事務所には何人の弁護士がいる?

弁護士法人イージス法律事務所には、代表弁護士を含め4名の弁護士がいます。代表弁護士は、第二東京弁護士会に所属している長裕康です。

所属弁護士には、東京弁護士会に所属している高橋正基、第一東京弁護士会に所属している守時弘展、第二東京弁護士会している横松紀子がいます。

闇金や交通事故など債務整理以外の対応は可能?

債務整理以外の対応も可能です。債務整理以外にも、交通事故や相続、遺言、離婚、男女問題、不動産問題、消費者問題などに対応しています。債務整理以外のことでお悩みの方も、一度相談してみるとよいでしょう。

まとめ

弁護士法人イージス法律事務所について詳しく解説しました。弁護士法人イージス法律事務所は東京銀座に事務所をかまえており、4名の弁護士が所属している法律事務所です。

土日や深夜の問い合わせや分割での支払いにも対応しているため、利用しやすい制度が整っています。弁護士法人イージス法律事務所を検討している方は、本記事のよくある質問にも目を通して依頼してみましょう。

※本記事の情報は2023年2月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

〈参考〉
弁護士法人イージス法律事務所

目次