レイクで借り入れしすぎて、返済できないと困っている方の中には、債務整理を検討する方も多くいるのではないでしょうか。
しかし、債務整理の経験がない方が自身で手続きを進めるのはかなり難しく、「債務整理のコツや注意点は?」「債務整理の相談におすすめの法律事務所は?」このような悩みを持つ方も多いです。
そこで本記事では、次の内容を解説していきます。
- レイクの借金に関して債務整理を行うときのポイント
- レイクの借金を自力で返済する方法
- レイクの借金問題を自力で解決する際の注意点
- レイクの任意整理を成功させるコツ
債務整理のコツや注意点、おすすめの法律事務所までお伝えしますので、レイクの借り入れに関する債務整理を検討している方は、是非参考にしてください。
\過去10年で3万件以上の解決実績!全国どこでも出張面談可能!/
レイクの借金に関して債務整理を行うときのポイント

レイクで借りた借金に関しての債務整理を行う際は、いくつかポイントがあります。最適な方法で債務整理しないと損してしまう可能性もあるので、注意してください。
レイクの借金に関して債務整理を行うときのポイントは、次の3つです。
- 借金額に応じた解決方法を選択
- まずは任意整理を検討
- 費者金融に対する過払い金請求で完済できるか検討
1つずつ解説します。
借金額に応じた解決方法を選択
レイクの借金に関して債務整理する場合は、借金額に応じた解決方法を選択しましょう。
債務整理には、次の3つの種類があります。
- 任意整理
- 個人再生
- 自己破産
債務整理する際は、借金額に応じて上記の3つから選ぶ必要があります。債務整理の種類別に特徴を解説すると、次のとおりです。
債務整理 | 特徴 |
---|---|
任意整理 | 利息のカットや返済期日を延長すれば返済できるくらいの借金額 |
個人再生 | 大幅に減額すれば返済できるくらいの借金額 |
自己破産 | 全て免除してもらわないと返済しきれないほどの借金額 |
表のとおり、任意整理は利息のカットや返済期日を延長すれば返済できるくらいの借金額の場合に有効な債務整理です。
どうやっても返済できないような借金額の場合は、借金額を大幅に減額できる個人再生や、支払い義務が免除される自己破産を選択しましょう。
自身の借金額がどの程度のものなのか、もう一度考えてみてください。
多くの場合任意整理で対応できる
レイクの借金は、多くの場合任意整理で対応できます。
任意整理は、債権者と債務書の話し合いによって、将来利息のカットや過払い金の分の減額、返済計画の見直しなどを行うものです。
レイクは消費者金融会社として始まりましたが、バックには銀行がついているので、資金面に関しては潤っています。なので、任意整理の交渉には、柔軟に対応してくれることが多いです。
ただ、訴訟されたり借り入れ期間が短かったりする場合は、結果的に任意整理できない場合があります。
レイクに訴訟を起こされると、いつでも給料や不動産などの財産を差し押さえられるので、うまく交渉できない可能性があるからです。
また、借り入れ期間が極端に短いと、長期の分割期間が認められず、短期間で返済するよう求められる可能性があります。結果、短期間では返済できず、自己破産や個人再生で債務整理することになります。
上記以外の場合では比較的柔軟に対応してもらえるため、基本的に任意整理で対応できるという認識で大丈夫です。
消費者金融に対する過払い金請求で完済できる可能性がある
レイクを長期的に利用している場合、消費者金融に対する過払い金請求で完済できる可能性があります。
過払い金とは、カードローン やキャッシングで支払う必要がないにもかかわらず、支払いすぎていたお金のことです。
長期間レイクを利用している方の中には、多額の過払い金を支払っている方もいるので、過払い金請求だけで完済できるケースもめずらしくありません。完済まではできない方でも、借金を大きく減らせる可能性は十分にあります。
ただ、過払い金の対象者は、平成19年以前からレイクで借り入れしている方に限定され、誰にでも過払金があるというわけではありません。
平成19年以前からレイクで借り入れしている方でも、過払金いが発生しない場合もあるので、無料診断などをしてくれる法律事務所などに1度相談してみましょう。
\過去10年で3万件以上の解決実績!全国どこでも出張面談可能!/
レイクの借金を自力で返済する方法

レイクでお金を借りすぎて返済に困っている方の中には、債務整理だけはしたくないと思う方も多いのではないでしょうか。
レイクの借金は債務整理ではなく自力で返済できます。おすすめの返済方法は次のとおりです。
- 固定費を見直して返済
- 借金を立て替えて返済
- おまとめローンの利用
債務整理すると、ブラックリストに登録されて借入やクレジットカードの発行ができなくなるなどのデメリットがあるので、自力で返済できるのであれば自力で返済するべきです。
固定費を見直す
まずは固定費を見直して、余計な支出がないか確認しましょう。固定費とは次のような支出です。
- 家賃
- スマホや光回線などの通信費
- 光熱費
- 保険料
- 車の維持費
支出を抑える際に食費を浮かすことなどを考える方も多いですが、手っ取り早く節約するのであれば固定費を見直すべきです。
固定費は、1ヶ月何もしなくても必ずかかる出費なので、固定費を削減できれば何もしなくても支出を抑えられます。固定費の見直しで浮いた分のお金を借金の返済に当てれば、自力で返済できる方も多いです。
例えば、現在8万円の家に住んでいる方は3万円のシェアハウスに引っ越したり、大手キャリアと契約している方は格安SIMに乗り換えたりしてみてください。
借金を立て替えてもらう
借金を必ず自身が所有している財産から返済しなくてはいけないという決まりはないので、借金を立て替えて支払ってもらう方法もあります。
借金の返済で1番のネックになるのは、利息です。返済が遅れれば遅れるほど利息が増えて返済する額が増えるので、まずは誰かに立て替えてもらい、一度返済することを優先するのがおすすめです。
親や親しい友人であれば、いつか返済してくれればいいと言ってくれるケースも多くあります。そうなれば、利息に悩まされていつまでも完済できないという状況にはなりません。
立て替えてもらった場合は、時間をかけてでも必ず完済しましょう。
おまとめローンを利用する
債務整理ではなく自力で返済したい方は、おまとめローンを利用して返済する方法もあります。おまとめローンは、複数の借入先を1つにまとめる方法のことです。
例えば、レイク以外にA社とB社からも借入している場合に、三井住友カードのカードローンでレイク・A社・B社の合計の返済額を借りて、レイク・A社・B社の借金を返済します。
すると、三井住友カードのカードローンにのみ返済するだけになるという仕組みです。
基本的に、カードローンの金利は借り入れ額が大きいほど金利が下がるので、おまとめローンを利用すれば、最終的に支払う利息が少なくなるメリットがあります。
複数の消費者金融から借り入れしている場合は、返済が進まないので利息が増えていきます。その結果、最終的に支払う利息がかなりの額になるので、自力で返済する方はおまとめローンを利用してみてください。
\過去10年で3万件以上の解決実績!全国どこでも出張面談可能!/
レイクの借金問題を自力で解決する際の注意点

レイクの借金を自力で返済する方法を紹介してきましたが、自力で返済する際にはいくつかの注意点があります。
注意点を理解していないと借金の額が増えて返済が遅れるなどのデメリットがあるので、注意点を全て把握してから返済を進めるようにしてください。
レイクの借金問題を自力で解決する際の注意点は次の3つです。
- 返済に時間がかかるほど利息や遅延損害金が増加
- 返済が滞ると新生フィナンシャルから請求
- 滞納すると新生フィナンシャルに訴えられる可能性
1つずつ解説します。
返済に時間がかかるほど利息や遅延損害金が増える
レイクの借金を自力で返済する際は、返済に時間をかけすぎないように注意しましょう。返済に時間がかかるほど、利息や遅延損害金の額が増えて、最終的に返済するべき額も増えるからです。
レイクに限らず、消費者金融の利息はかなり高めに設定されているので、注意しましょう。参考までにレイクの利息をお伝えすると、次のとおりです。
契約限度額が200万円以下の場合 | 利息 |
---|---|
1~999,999円 | 15.0%~18.0% |
1,000,000~2,000,000円 | 12.0%~15.0% |
契約限度額が200万円超の場合 | 利息 |
---|---|
2,000,001~3,000,000円 | 9.0%~15.0% |
3,000,001~4,000,000円 | 7.0% |
4,000,001~5,000,000円 | 4.5% |
表のとおり、最大18%も利息がかかるので、返済に時間がかかりすぎるとかなりの利息がつくとわかります。自力で返済する際は、完済までの期間に注意して返済してください。
延滞すると新生フィナンシャルから請求がくる
自力で返済している際に、返済が遅延すると新生フィナンシャルから請求がきます。
レイクはもともと新生フィナンシャルという名前で貸金業を開始しましたが、後に新生銀行でレイクが個人向けカードローンを開始しました。新生フィナンシャルも2018年からレイクALSAとして貸付業を行っています。
新生フィナンシャルが新生銀行の保証をしている背景から、レイクで延滞すると、最終的に新生フィナンシャルから請求が来る仕組みです。
レイクという名前ではないからという理由でそのままにしていると、後々大変なことになるので、新生フィナンシャルから請求がきたら、すぐに対応するようにしてください。
新生フィナンシャルは滞納すると裁判を起こすケースが多い
新生フィナンシャルは、滞納すると裁判を起こすケースが多いので注意してください。
法律事務所に相談に来る方の中にも、新生フィナンシャルに裁判を起こされたという方が多くいるので、消費者金融の中でも裁判を起こしやすい会社と認識しておきましょう。
ただ、裁判を起こされても、しっかりした対応をすれば、その後の交渉にも応じて分割の和解なども比較的しやすい会社なので、適切な対応を心掛けてください。
\過去10年で3万件以上の解決実績!全国どこでも出張面談可能!/
レイクの任意整理を成功させるコツ

レイクの借金の任意整理を成功させるには、いくつかのコツがあります。自力での返済ではなく、任意整理しようと考えている方は是非参考にしてください。
レイクの任意整理を成功させるコツは、次の3つです。
- 早めの和解
- 返済期間を長めに設定
- 任意整理手続き後の延滞は厳禁
1つずつ解説します。
早めの和解
レイクの任意整理を成功させたい場合は、早めに和解するようにしましょう。
レイクに限った話ではありませんが、任意整理の交渉や話し合いをしている期間も、遅延損害金が発生しているので、任意整理の交渉に時間がかかればかかるほど、返済金額が増えます。
レイクの遅延損害金は、年利20%です。高いように感じるかもしれませんが、利息制限法で定められている年利は20%なので、法律の範囲内で設定されています。
和解が成立して利息がカットされたとしても、交渉が長引いたせいで多額の遅延損害金が発生し、元の返済額よりも大きい額を返済することになる場合もあるので、注意してください。
返済期間を長めに設定
レイクの任意整理を成功させたいのであれば、返済期間を長めに設定しましょう。
任意整理をレイクに持ちかけると、相手方としては早く和解をして返済してもらいたいという思考になるため、早めの返済を求めてくることが多いです。
短期間でレイクに返済するとなると毎月の返済額が大きくなるので、もし他社からも借り入れをしている場合などは、他社への返済に影響が出てしまいます。
他社の返済が遅れると遅延損害金が発生してしまうので、レイクに返済期間を長めに設定してもらうよう交渉するべきです。
レイクは最長5年の分割に対応してくれます。できるだけ返済期間を長めに設定し、他社への返済に影響が出ないように調整しましょう。
任意整理手続き後の延滞はしない
任意整理を成功させたいのであれば、任意整理手続き後の延滞は絶対に避けましょう。
任意整理では、支払いを2ヶ月分延滞するだけで、残りの借金を一括で返済することになります。また、完済までにかかった期間に応じて遅延損害金も発生するので、事前に決まっていた額よりも多くの金額を返済しなければなりません。
ただ、1ヶ月目の延滞時に債権者から催促が来るので、その時点で支払えれば上記のようなペナルティを受けずに済みます。
支払いの催促は、債権者からの電話や請求書の送付によって行われるので、見落とさないように注意してください。
\過去10年で3万件以上の解決実績!全国どこでも出張面談可能!/
レイクでできた借金の任意整理について専門家に相談する手順

レイクで借りた借金を任意整理する際は、手続きをスムーズに進めるためにも、専門家に相談するのがおすすめです。
そこでここでは、専門家に任意整理を相談する手順を解説します。これまでに債務整理したことがない方は何から始めればいいのかわからないかと思うので、参考にしつつ手続きを進めてみてください。
1:無料相談の利用
まずは、法律事務所の無料相談を利用して、専門家に今の状況などを相談してみましょう。多くの法律事務所で無料相談を行っているので、自身に合う法律事務所を見つけて相談してみてください。
記事後半では、任意整理に強いおすすめの法律事務所を紹介しているので、気になる法律事務所があるか確認してみましょう。
2:専門家に依頼
無料相談後は、専門家に正式に依頼します。
任意整理は自身で進めることも可能ではありますが、専門家に依頼すれば手続きや交渉がスムーズに進むので、依頼するのがおすすめです。
また、自身で債権者と交渉した場合と比較した場合、より好条件で和解が成立する可能性も高まります。
専門家に正式に依頼して委任契約を結べば、依頼した弁護士や司法書士の方が行う法律行為が効果を発揮するようになるので、自分で手続きや交渉などをする必要がありません。
専門家へ依頼する際は、自身の借金額や財産の有無、返済計画などを聞かれたり一緒に検討していったりすることになるので、正確な情報を伝えてください。
3:債権者との和解交渉
専門家への依頼が終わったら、債権者との和解交渉です。
和解交渉の前に、レイクに取引履歴の開示請求をして、過払金の有無や利息の引き直し計算なども行います。その結果を元に、専門家が和解案を作成し、レイクと交渉する流れです。和解案には、返済期間や借金の減額などが記載されています。
基本的に、交渉は専門家とレイクで行われ、債権者が参加することはないので安心してください。和解交渉には3ヶ月ほどかかると把握しておきましょう。
4:交渉成立
レイク側が和解案に納得して交渉が成立したら、和解契約を結びます。和解契約は口頭でも締結できますが、専門家であれば書面で契約するので、担当の専門家に任せてください。
交渉成立後は、和解契約に則って返済を開始します。支払いの滞納などがないように、期限を守りながら返済するようにしましょう。
レイクでできた借金の任意整理相談におすすめの法律事務所3選

専門家に任意整理を依頼する場合は、まず法律事務所の無料相談を利用することとなります。多くの法律事務所で無料相談を実施しているので、どの法律事務所に相談しようか悩む方も多いです。
任意整理相談におすすめの法律事務所は次の3つなので、法律事務所選びに迷っている方は、自身に最適な法律事務所があるか確認してみましょう。
- 東京ロータス法律事務所
- ひばり法律事務所
- アース法律事務所
東京ロータス法律事務所

東京ロータス法律事務所は、JR山手線御徒町駅から歩いて3分のところにある、全国対応可能な法律事務所です。無料の電話相談にも対応していますが、個人再生や自己破産の場合は来所が必要です。
着手金、報酬金共に相場よりも安価ですので、安心して相談することができます。依頼をするか迷っている方、どうすればいいのか悩んでいる方は無料で相談ができるので、ぜひ一度電話やメールで相談してみてください。
対象地域 | 全国 |
料金(税込) | 減額報酬:11% 過払い金報酬:22% 【個人再生】 着手金:220,000円 報酬金:220,000円 諸費用:55,000円 管財人引継予納金:200,000円~ 【自己破産】 着手金:330,000円 報酬金:330,000円 諸費用:55,000円 住宅ローン特則あり:110,000円 |
無料相談の有無 | あり |
対応時間 | 【電話】 平日:10時~20時 土日祝:10時~19時 【WEB無料相談】 24時間受付 |
所在地 | 東京都台東区東上野1丁目13番2号成田第二ビル2階 |
ひばり法務事務所

ひばり法律事務所は、債務整理や過払い金請求の手続きを中心に受け付けている法律事務所です。もともとは個人事務所だったところから最近になって弁護士法人に変更した経緯があり、それだけ多くの案件を抱えている有能な事務所であることがわかります。
相談料は無料で、公式ホームページでは事例もわかりやすく紹介されています。これから債務整理を検討する方には非常に相談しやすくなっています。
対象地域 | 東京エリア |
料金(税込) | 【任意整理】 着手金:1社あたり22,000円~ 減額報酬:10%相当 【個人再生】 着手金:330,000円~ 【自己破産】 着手金:220,000円円~ |
無料相談の有無 | 無料 |
対応時間 | 【電話】 平日10時~18時 |
所在地 | 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階 |
アース法律事務所

アース法律事務所は、債務整理はもちろん訴訟や事故など多くの案件を取り扱う弁護士事務所です。営業時間は平日10時~19時ですが、事前の時間調整で休日や夜間の対応ができる場合もあります。
法律相談は予約制なので、電話もしくはWEBで問い合わせのうえ行ってください。紹介等は必要ありません。
相談料金は設定されているものの、借金問題に関しては無料で受付をしています。債務整理にかかる着手金や基本報酬額等も相場に比べて安く済むので、なるべく費用をかけたくない方におすすめです。
対象地域 | 全国(事務所に来られる場合のみ) |
料金(税込) | 相談料:30分5,500円 ただし借金問題に関しては無料 【任意整理】 着手金:1社あたり22,000円~ 減額報酬:11%相当額 【個人再生】 着手金:330,000円~ (住宅ローン有の場合:440,000円~) 【自己破産】 着手金:330,000円~ (少額管財事件:プラス200,000円~) ※全て個人債務整理の場合 ※残債務のない債権調査、過払い金請求は着手金無料 |
無料相談の有無 | 借金問題に関しては無料 |
対応時間 | 【電話】 平日10時~19時 【WEB】 24時間受付 |
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5階 |
レイクの借金問題に関するよくある質問

ここでは、レイクの借金問題に関するよくある質問とその回答を紹介します。レイクとレイクALSAの違いや、債務整理と任意整理の違いが知りたい方は是非参考にしてください。
レイクとレイクALSA(新生銀行カードローンレイク)は同じですか?
レイクとレイクALSAは、提供している会社が異なるだけで、基本的なサービス内容は同じです。
レイクを提供している会社は「株式会社新生銀行」で、レイクALSAを提供しているのが株式会社新生銀行の子会社である「新生フィナンシャル株式会社」という会社です。
基本的なサービス内容は同じとお伝えしましたが、レイクは銀行カードローンに該当するので、貸金業法が適用されません。レイクは貸金業法が適用されないので、年収の3分の1以上のお金を借りられるという違いがあります。
反対に、レイクALSAは消費者金融カードローンに該当し、貸金業法が適用されるので、年収の3分の1以上のお金を借りることができません。
このように多少の違いはありますが、レイクは「エル」という名称に変更し、新規契約を受け付けていないので、今から借り入れする方はレイクALSAに申し込むことになります。
債務整理と任意整理はどう違いますか?
債務整理は、法律に則って借金を減額したり免除したりする手続きの名称を指します。
債務整理の種類の1つに任意整理があるイメージです。債務整理には、任意整理以外に次のような種類があります。
- 任意整理
- 自己破産
- 個人再生
どれも、借金を整理するために取る手続きであることに違いはありません。
個人再生では借金を最大90%減額できたり、自己破産では借金が免除になったりするので、自分の借金額によってどの債務整理を使うか考える必要があります。

まとめ
今回は、レイクの借金を債務整理する際のポイントやおすすめの法律事務所などをお伝えしてきました。レイクの借金を整理する際のポイントをもう一度お伝えすると、次のとおりです。
- 借金額に応じた解決方法を選択
- まずは任意整理を検討
- 費者金融に対する過払い金請求で完済できるか検討
債務整理には3つの種類があるので、どの方法で借金を整理するべきか考える必要があるのですが、多くの場合で任意整理を利用することになります。
また、長期間レイクを使用している方の中には、過払い金が発生している可能性があり、場合によっては過払い金を返済にあてて完済できることもあるので、確認してみましょう。
任意整理を自身で進めることも可能ですが、専門家に依頼するのがおすすめです。過払金の確認や手続きのほとんどを代わりにやってくれるので、自身の負担が少なくなります。
また、専門家に依頼すると、手続きがスムーズに進んだり良い条件で和解できたりする可能性が高まるので、法律事務所への依頼を検討してみてください。
※本記事の情報は2022年4月時点の情報です。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。