働くママは時間もお金も節約したい 休日前、夕食後に最後の力を振り絞って行くべき場所とは
働くママは、仕事に家事に育児に大忙し。休みの日も本当に心身共に休めているママは少ないのではないでしょうか。
仕事で疲れていると、食費の出費も多くなり、働いていてもお金は出ていく一方では、悲しいですよね。休みの日には休み、仕事のある日には少しでも楽に家事ができるように、時間もお金も節約してみてはいかがですか。
休日前の夕食後、働くママは最後の力を振り絞る

普段忙しくないように、休みの日にいろいろすると、休みが休みではなく、何だか疲れが取れないばかりか、さらに疲れてしまいますよね。
週に2回、土日が休みなママさんはいいけれど、私みたいに週に1日しか休みがないママさんもいますよね。休みの前日だけ、最後の力を振り絞って頑張ってみませんか。
休みの前日に夕飯を食べ、片付け終わったら、1週間分の買い出しに行きます。
行く前に、冷蔵庫の中をチェックします。どうしても、買ってこないといけないものはメモします。買いに行くのは、値引きシールが貼られいて、レジも空いているので、時間もお金も節約になりますよね。
安いからと言って、お総菜などには手を出しません。メニューを決めてから買うのではなく、メインを安くなっている商品から考えながら買っていきます。
多少、安くなっていない商品でも必要なものはきちんと買います。後から、付け足しで買い物に行くのは時間もお金も無駄になってしますことが多いからです。
下処理と作り置きで時間も節約できる

大量に買ってきたものは、下処理しておきます。冷凍庫に入れておき、使う日の朝に冷蔵庫へうつしておきます。仕事から帰ってきたら、すぐに夕飯が作れるように下処理してあると便利です。
休みの日の半日は、作り置きをしておきます。おやつもその日の夕飯も一緒に作っておきます。休みの日に買い出しからやると、1日があっという間に過ぎてしまうので、午前中のうちに終わらせてしまいます。
午前中に夕飯作りもしてあれば、休みの半日はゆっくりすることができます。2日間お休みの人は1日半、自分の時間やお子さんとの時間が作れます。
仕事から帰ってからも、30分以内に夕飯の用意ができれば、だいぶ楽ですよね。
忙しくて、時間がないと、お子さんに怒らなくていいことまでも怒ってしまうことないですか。仕事帰りに買い物に行くと、疲れているし、時間もかかり、レジも混んでるし、つい余計なものまで買ってしまいませんか。その日の夕飯にお総菜が出てきてしまう率が高くなってしまいませんか。
買い出しに行くのは、夕飯が終わった後なので、疲れてはいるとは思いますが、夕飯のためにお総菜に手が伸びることはありません。疲れていても、作り置きや、すぐに調理できるものが家にあるというだけで、精神的にも楽だと思います。
最後に買い物はなるべく、お子さんや旦那さんは連れて行かないで、一人で行く方が、節約になると思います。1週間分買うので、荷物運びだけはお手伝いしてもらえると助かりますけどね。時間もお金も節約して、自分の時間も家族との時間も大切にしましょう。