かわいいしまじろうの年賀状が送りたい!というお母さんも多いですよね。
2022年版の年賀状で、しまじろうのデザインを取り扱っている通販サイトは、富士フイルムの年賀状印刷になります。
2021年の年賀状では取り扱いがなかったので、2022年より新しくコラボしているようです!

2022年は寅年なので、今年限定でしまじろうとコラボしたのかもしれませんね!
富士フイルムの年賀状は正直少し高いです^^;
料金シミュレーションをしてみると分かるのですが、安い通販サイトと比べて1.5倍〜2倍の値段になっています。
「しまじろうに特にこだわらない」という方は、もっと安く印刷できる通販サイトがあるので、こちらで紹介しています。
\早割実施中!ランキングの確認はこちら!/

以下、昨年2017年の情報です。
しまじろうのキャラクター「とりっぴぃ」の年賀状を送りたい☆
子供はみんな大好きなしまじろう。
そのキャラクターの一人であるとりっぴぃの年賀状を送りたいお子さんも多いはず。
そんな人におすすめなのが「いんさつどっとねっと」です。
いんさつどっとねっとでしまじろうの年賀状が注文できる!

いんさつどっとねっとでは、しまじろうのキャラクター入り年賀状を注文できます。
デザインは全部で4種類。全て写真入り年賀状です!
来年は酉年なので、とりっぴぃが写っているデザインばかりです♪
小さい子供がいるご家庭の年賀状におすすめ!
しまじろうは主に1歳~4歳くらいの頃にはまる子が多く、テレビ放送もしているし、こどもちゃれんじという幼児教育教材をとっているご家庭も多いので、ほとんどの子供が知っているキャラクターだと思います。
そんなしまじろうの年賀状は、やっぱり小さい子がいるご家庭が出すのにおすすめ!
特に1歳~2歳の子の写真入り年賀状に向いていると思います。
ポップでかわいいしまじろうのキャラクターと一緒に子供の写真入り年賀状を送ってみてはいかがでしょうか?
また、送る相手にも同じくらいの年齢の子がいる場合は、相手の子供さんにも「あっしまじろうだーー!」と喜ばれること間違いなしです。
無名の鳥のキャラクターもかわいくていいですが、他の人と少し差をつけた年賀状で目立たせてみてはいかがでしょうか?