イオンで2025年の年賀状が販売される予定です!
イオンは大手企業なので、安心して注文できますよね!
そこで、イオンの年賀状印刷の割引情報や、注文方法・支払い方法について詳しくまとめてみました。

イオンの年賀状は値段が高めなので、安く注文したい人は下記記事で紹介している激安ショップがおすすめ!
↓年賀状ネット通販が安い通販ランキングはこちら

イオンの年賀状は早割が激安!!
イオンの年賀状はネットから申し込むことができ、インターネット限定割引が11月12日(火)まで50%OFFとなっています。
かなりお得になっているので、この機会にぜひお申し込みくださいね!
イオンの年賀状の注文方法
年賀状の注文方法ですが、
- 店頭での注文
- インターネットからの注文
の2つから選ぶことできます。
おすすめは断然インターネット注文!
先ほどもお伝えしたように、ネット早割で50%OFFになるので、店頭で申し込むより安く注文することができます。
ただ、ネットが苦手で・・・という方は、迷わずイオンのお店へ足を運んでくださいね。
良くある質問
イオンの年賀状をネット注文する際の支払い方法
イオンの年賀状ネット注文サービスを利用した場合、代金の支払い方法は二種類あります。
①店頭払い
受け取りを店頭で行った際は、店頭で現金にてお支払いするようになります。
お近くにイオンの店舗がある方は店頭払いもいいですね!
②クレジットカード払い
配送での受け取りを選択した場合はクレジットカード払いに対応しています。
イオンがお近くに無い場合などは配送がおすすめです。
良くある質問
イオンの年賀状はディズニーデザインも!
イオンの年賀状の特徴としては、「ディズニーデザイン」を取り揃えているところです。
- ミッキー
- くまのプーさん
- ツムツム
- トイストーリー
- スティッチ
- 様々なプリンセス
などなど、2022年もかわいいデザインが豊富に!
子供の写真入りの年賀状にもおすすめです。
イオンの年賀状のデメリット
大手企業のイオンなら安心して年賀状を注文できますが、大手企業な分、デメリットも存在します^^;
①料金が高い
当サイトでは安い年賀状通販サイトを中心に紹介していますが、私がおすすめしているネットスクウェアやしまうまプリントに比べると割高になっています。
さらに、キャラクターデザインを選ぶと金額が跳ね上がるので、安くすませたい!という方にはあまりおすすめできません。
②送料がかかる
①の値段が高いにも共通して言えることですが、イオンの年賀状は5,500円未満の場合は送料が550円かかってしまうんです。
他のサイトでは送料は当たり前のように無料のところが多いので、やはり金額の面でデメリットがありますね。
③納期がかかる
年賀状通販サイトの中では、最短翌日発送のところもある中、イオンは11月16日以降の注文の場合、通常年賀状で宛名印刷なしの場合でも4営業日後にしか届きません。
なので、年末ギリギリに急いで注文するのはおすすめできません。
イオンの年賀状よりもっと安いネットショップもあるんです・・・!
以上、イオンの年賀状についてご紹介してきましたが、もう少し安い方がいいなぁという方は、断然「ネットスクウェア」がおすすめ!

キャラクターにこだわりが無ければ、断然こちらの方が安いので、ぜひチェックしてみてくださいね。
\最終割あり!/
12月26日(火)まで25%OFF!