※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

海外旅行保険はどんな人に必要か? メリットと正しい入り方

コラム コラム
海外旅行保険はどんな人に必要か? メリットと正しい入り方

 海外旅行中の病気やけがの治療費は高額なので、必ず海外旅行保険に加入しなければ怖い、と考えるかたは多いでしょう。確かに医療費が日本より高い国もありますが、桁違いに高額と思われがちなのは、保険を適用していないからです。では、海外での医療費はどのように保険でカバーされるのでしょうか。

海外での治療は健康保険、医療保険でも保障される

 平成13年1月より、国民健康保険でも、海外渡航中の治療が保険給付の対象となっています(海外療養費)。日本で保険適用になる医療費であれば、帰国後に申請すると、支払った医療費の一部が払い戻されます。ただし、日本国内で同様の病気やけがをして治療を受けた場合を基準とします

 例えば、海外での治療費が150万円でも、日本での治療が100万円の基準の場合、3割負担の人は日本基準の7割分の70万円が払い戻されます。企業健保組合の健康保険に加入されている方も、海外療養費は同様の扱いになります。

 民間保険会社の医療保険や共済に加入の場合も、保険会社が指定する病気やけがであれば、海外の治療でも保険金が請求できます。

 いずれの保険も、申請には医師の診断書など、現地で入手しなければならない必要書類がありますので、できれば帰国前に担当各所へ問い合わせをして準備するとよいでしょう。手間と費用はかかりますが、健康保険と医療保険の両者に申請することは可能です。

海外旅行保険のメリット

 既加入の保険は治療費の一部をカバーするのに対し、海外旅行ならではのリスクに備えるのが海外旅行保険です。

1. 言語リスク

 現地で24時間日本語サポートが受けられ、国によっては、日本語を話す医師を紹介してくれる。

2. 現地通貨リスク

 キャッシュレスで治療が受けられる。その際は、治療前に保険会社に手続きをとり、提携病院で治療を受ける。治療費を自分で支払う場合でも、帰国後請求すると、保障額までは自己負担はない。 

3. その他リスク

・携行品損害リスク
 旅行期間中に所持品を破損した場合の修理費用の補てん

・キャンセルリスク
 病気やけが、身内の不幸などで、旅行をキャンセルせざるを得なくなった場合の、旅行費用の補てん

・家族呼び寄せリスク(救援費用)
 日本から家族を呼び寄せなければならない場合の、航空運賃や宿泊費の補てん

・航空機遅延リスク・航空機預け荷物遅延リスク

5. 自宅を出発してから空港へ行くまでの間の病気やけがも保障される。

 語学が得意である、治療費用は自己負担してもよい、旅行期間が短いなど、上記リスクに対抗できると思われる場合は、海外旅行保険はなくてもよいでしょう。

購入はネットで、パッケージ商品には注意

 海外旅行保険は、自宅を出発した時から保障が開始されるため、出発前に加入するとよいでしょう。インターネットでの加入が迅速で割安ですが、商品選択には注意が必要です。ついお勧めパッケージを選びがちですが、死亡保障や高度障害など、既に民間保険や共済で保障されている場合は、それらをはずして必要なものだけを選ぶことが、重複を避けて保険料を下げるポイントです。

クレジットカード付帯の海外旅行保険も

 海外へ頻繁に行くかた、旅行期間が長いかたなどは、クレジットカード付帯の海外旅行保険も便利です。カードを使用して旅行代金を支払った時のみ、保険が適用になるものと、無条件にいつでも保険が適用になるものなど、カード会社やカードの種類によって異なります。

 保障される旅行期間もさまざまです。ロングステイなどの長期旅行の場合、2-3か月間の旅行期間を保障する保険付帯のカード年会費のほうが、海外旅行保険を買うよりも安くすむ場合もあります。(執筆者:岩永 真理)

《岩永 真理》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

岩永 真理

岩永 真理

(株)日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行後、証券業務に5年、ルクセンブルグ興銀(現みずほ信託ルクセンブルグ現法)にて信託業務に2年、再び本店にて欧州本部業務に3年余従事。退職後は、1998年6月より夫の転勤に伴い、ロンドン、上海、ニューヨーク、シンガポールに通算10年以上在住。2009年8月、FP資格取得。 <保有資格>:CFP® / 一級ファイナンシャルプランニング技能士 / 一般財団法人 女性労働協会 認定講師 / 東京都中高年勤労者福祉推進員(ライフプランアドバイザー) / ケンブリッジ英検CPE(最上級) 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集