※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

NISA口座を開設したけど何も買ってない方へ 株主優待+配当金で得しよう

コラム コラム
NISA口座を開設したけど何も買ってない方へ 株主優待+配当金で得しよう

 今年も後半戦に突入しました。年明けに立てたいろいろな今年の目標も「あ~、まだ何もやってない…」と少し焦ってくる頃ですよね。

 今年から始まったNISAも、口座だけ開いたけど結局何も買わないままという方も多いようです。NISAは年間100万円までの投資元本に対して、5年間はキャピタルゲイン、インカムゲインが非課税になる制度ですが、今年の100万円の枠は今年しか使えないのです。今年使わなかったからと言って、来年に持ち越せるわけでもなく、今年使わなかった分はムダになってしまいます。

 「せっかくだからNISAを使って何か買いたいな」という方はそろそろ実行に移す時期になってきました。そうはいっても「何を買っていいのかわからないんだよね~」という声も聞こえてきそうです。

 そこで、きっかけになるようなヒントをご紹介しましょう。

株主優待+配当金でお得!

 まずは、株主優待が受けられて、さらに配当金ももらえる株式を買ってみるのはいかがでしょう? 株主になることで自社商品がもらえたり割引きがあったりと、株式を持つ楽しみも増えますよ!

 株式の配当金利回りも、0コンマ何%という預貯金と比べるとかなり高くなっています。数万円から購入できる株もありますので、挑戦してみてはいかがでしょうか?

 直近であれば7月末に権利確定する銘柄を選ぶといいでしょう。下記にいくつかの例を挙げておきます。(これらは推奨するものではありません。また優待内容など変更される場合もあります。最新の情報はご確認ください)


株主優待、家族で持ってお得!!

 株主優待は、「株主ごとに、何株以上持っている場合」などと決まっています。また「100株~500株未満1個、500株以上2個」というように保有株数によって優待内容が変わってくる場合もあります。ですので、たとえば、一人で400株持っていても1個しか優待を受けられない場合でも、これを4人家族で一人100株ずつ持てば、4個の優待が受けられることになるわけです!

 株主優待や配当金を受け取る場合には、権利確定日から4営業日前(権利付最終日)までに株式を購入することが必要です。7月末日が権利確定日であれば、今年は7月28日月曜日までに購入しなければなりません。

 注意点としては下記2点です。

・株主優待と配当金がもらえるからといっても、株式は値下がりすることもある。

NISAで株式を買っても、非課税で配当金を受け取るためには「株式数比例配分方式」で配当金を証券会社の口座で受け取る方法にすることが必要。

 このように、優待がある会社や配当金がもらえる会社の株式を買うことで、じっくり楽しく株式を持つことができますね!(執筆者:時川 郁)

《時川 郁》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

時川 郁

時川 郁

合同会社リテラビット代表 大手証券会社に11年間勤務後、1997年、独立系のFPとして活動を開始。セミナー講師、新聞・雑誌・インターネットでの執筆、個別相談等で活動中。 座右の銘は「自分の人生で今日が一番若い!」趣味は天体観測で年に数回は天文台へ足を運び、心をリフレッシュ。ロケットの打ち上げや、夜空のISSを観るのも楽しみです! <保有資格>:CFP、1級ファイナンシャルプランニング技能士、証券外務員(一種)、DCプランナー2級、DCマイスター(確定拠出年金専門資格) 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集