※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

乗り換え前に要チェック! 「格安スマホ」のデメリットと対処法

節約・ポイ活 節約・ポイ活
乗り換え前に要チェック! 「格安スマホ」のデメリットと対処法

「格安スマホにすれば通信費が安い」と聞いて、格安スマホへ乗り換えることを検討しているあなた!

格安スマホは、通話料が安くなるなどのメリットだけではなく、デメリットもあるということをご存知ですか?

今回は、乗り換え前に知っておきたい格安スマホのデメリットとその対処法をご紹介します


キャリアメールが使えず、メールが届かないことがある

docomoやau、softbankなどの大手3大キャリアでスマホを契約していた人は、@の後ろにキャリア名が入ったメールアドレスを使っていると思います。

しかし、格安スマホは、キャリアメールが使えず、Gmailなどのフリーメールを使うことになります。

もし、相手が迷惑メール対策としてパソコンからのメールを拒否する設定をしていると、Gmailなどのフリーメールから送られたメールは、はじかれて届かなくなってしまうので、要注意です。

私は、楽天モバイルの格安スマホを使っているのですが、楽天モバイルには「楽天メール」といって、@rakuten.jpのメールアドレスが使える機能があります。

「これがキャリアメール代わりに使えるかも!?」と思って期待していたのですが、実際送ってみたところ、このアドレスもパソコンからのメールとみなされて、メールフィルターではじかれてしまいました。

この場合、メール以外での連絡手段を確保しておく必要があります。

具体的には、

・ LINE
・ Facebook
・ ショートメッセージサービス(SMS)

などが使えます。

私の場合、スマホを使っている人とはLINEで、ガラケーを使っている人とはショートメッセージサービス(SMS)でやり取りをしています。

ショートメッセージサービス(SMS)では、あまり長い文章を送ることができないので、小分けにして送るようにしています。

キャリアメールと比べると不便ですが、たまにしか使わないので、そこまで困ることはないという印象です。

LINEのID検索ができない


≪画像元:LINE

LINEの連絡先を交換するとき、相手にIDを聞いて検索しているという人は多いのではないでしょうか?

格安スマホに乗り換えると、LINEの年齢認証ができないので、LINEのID検索ができなくなります

解決策としては、ID検索の代わりに

・ 「QRコード」か「ふるふる」を使う

・ 自分専用のLINEURLを発行する

などの方法が挙げられます。

直接、目の前にいる相手と連絡先を交換する場合は、「QRコード」か「ふるふる」が使えます。

LINEアプリの「その他」→「友だち追加」から「QRコード」か「ふるふる」を選択することで連絡先交換が可能です。

遠方にいる人と連絡先を交換したい場合は、自分専用のLINEURLを発行する方法がおすすめです。

LINEアプリの「その他」→「友だち追加」から「招待」をタップし、招待方法をSMSまたはメールアドレスのいずれかから選択します。

そこから自分専用のURLが発行されて、メッセージとともに相手に送信できるようになります。

相手がメッセージに記載されているURLをクリックすることで友だち追加できるので、ID検索が使えなくても簡単に対処することができます。

どうしてもLINEのID検索ができないと困るという人は、LINEモバイルの格安スマホを検討してみるといいかもしれません

LINEモバイルは、格安スマホのなかで唯一、LINEのID検索ができます。


デメリットがあっても解決策はたくさんある!

格安スマホは、かつては実店舗がなくイザというときに相談できなかったり、アフターサービスが心配という声もありましたが、最近はイオンモバイルや楽天モバイル、TONEモバイルなど対面窓口が増えてきました

イオンモバイルはコチラ↓

TONEモバイルはコチラ↓

そのため、現在のデメリットと言えば、キャリアメールが使えないことと、LINEのID検索ができないことの2つぐらいです。

大手3大キャリアのスマホと比べると多少不便に感じるかもしれませんが、解決策もあるので格安スマホを使っている私自身は、そこまで困った経験がありません。

この2つのデメリットを考えてみても、格安スマホは魅力的と思ったのなら、ぜひ固定費削減のために格安スマホへの乗り換えを検討してみてください。(執筆者:垣内 結以)

格安スマホで、通信費がかなりお得になります!

《垣内 結以》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

垣内 結以

垣内 結以

1986年生まれのフリーライター。大学卒業後、大手損害保険会社に就職。正社員だった当時、「ボーナスは全額貯金が当たり前」という、根っからの貯金好き。日々節約にいそしみながらも、お金を使うときは楽しく使いたい派。「お金のこと、難しくてよく分からない!でも、損したくない!」というあなたに向けて、ストレスフリーな節約術から、効果的な貯金方法、知って得する保険の知識などを書いていきます。FP2級も取得しました。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集