※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

先週の市況をダイジェストで振り返る(6月第2週)

投資 株式投資
先週の市況をダイジェストで振り返る(6月第2週)

2017/6/5 月

米国の労働統計は雇用・賃金の伸び共に予想以下で市場に負の影響をあたえた。

イールドは低下、そのため銀行株も軟調。エネルギー関連も弱かったが、通信、ヘルスケアが上昇して主要株価指数はいずれも史上最高値を更新。

欧州株式は、ドイツの自動車メーカーが米国での販売が堅調でドイツ株が上昇したが、米国の労働統計の影響で上昇は限定的となった。

2017/6/6 火

銅・亜鉛・スズといった金属価格が下落し、原油価格も下落した。その影響で欧米市場でエネルギー関連が弱くなった。

英国のテロはポンドを弱くし、米ドルも安い。米国では銀行株が値を上げたが、公益株、素材関連が弱く史上最高値を更新することはなかった。

欧州ではスペインの銀行の経営不安から銀行株が安くなった。

2017/6/7 水

米国市場では前FBI長官のコミー氏の証言を前にして市場は消費関連株、産業株を中心に値を下げる。米ドルは8か月来の安値を付け、日本円は1か月来の高値。

欧米市場で国債の価格が上昇。欧州市場では、中東カタールと各国の断交の問題が市場に影響し値を下げた。

その他、試験結果が思わしくなかったロッシュ、大株主が株式を売却したConvatecを中心にヘルスケア関連が値を下げた。

2017/6/8 木

米国市場では国債価格が下落し銀行株が上昇。原油の在庫が大きく上昇したため原油価格が大幅にダウン。

欧州では、スペインのBanco Popularがサンタンデールの支援を受けることになり銀行株が上昇。

ドイツでは原子力課税が不法との判断が下され、E.ONやRWEが5%以上値を上げる。

2017/6/9 金

前FBI長官のコミー氏が証言をした影響もありダウ、SP500は横ばい。ただし、NividiaやYahooといった個別銘柄が堅調であったテクノロジー株中心のNASDAQは史上最多家値を更新。

欧州ではECBが経済成長の見通しを上方修正し、ドイツのイールド上昇。メイ首相が率いる保守党が過半数を取れなかった英国ではポンドが大幅な下落。

img8-Jun2017img6-Jun2017

以上です。(執筆者:杉山 明)

《杉山 明》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

杉山 明

杉山 明

バームスコーポレーション有限会社 代表 外資系保険会社で商品開発、外資系運用会社でファンドの評価分析などの経験を有する、独立系のファイナンシャル・プランナーです。現在は、シニアコンシェルジュとしてシニアのみなさまの問題解決のお手伝いをするほか、大学や専門学校の授業やウェブ(http://www.eefp.net)を通じて若い世代の金融知力の養成にも注力しています。また、プロのFP向けには、ライフプランニング統合ソフト「FP-MIRAI」を開発し、1ランク上のソリューションを提供し続けています。 <保有資格>:1級ファイナンシャル・プランニング技能士 / CFP / 証券アナリスト(日本証券アナリスト協会) / 国際公認投資アナリスト(CIIA) / シニアコンシェルジュ(参照 http://www.428c.org/) 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集