※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

頑張って歩くと保険料がキャッシュバック あんしん生命×ドコモが販売する「あるく保険」を徹底解説!

保険 生命・医療保険
頑張って歩くと保険料がキャッシュバック あんしん生命×ドコモが販売する「あるく保険」を徹底解説!

ケガや病気の時に役立つのが保険ですが、日々の健康づくりでお得になる保険があるといいですよね。

今回は、歩くと保険料の一部が返ってくる、「あるく保険」を徹底的に解説します。

「あるく保険」は医療保険の特約


あるく保険とは、東京海上日動火災あんしん生命保険株式会社が提供する保険で、正式名称を「新医療総合保険 健康増進特約付加」といいます。

歩いてお金が戻るのは「健康増進特約」の部分で、主契約はあくまでも医療保険ですので、この医療保険に加入しなければなりません

2017年8月2日より、一部のドコモショップで販売が開始されました。

主契約部分は「医療保険」と「無事故給付金」の2本立て

健康増進特約以外の主契約部分は、「医療保険」と「無事故給付金」の2本立てです。

医療保険は「入院給付金」、「手術給付金」、「放射線治療給付金」

医療保険部分は、

「入院給付金」
「手術給付金」
「放射線治療給付金」

の3つの補償内容から構成されています。

入院給付金

入院給付金は、病気やけがによる入院をした場合、通算1095日まで補償されますが、入院日額のタイプによって、以下のように分けられます。


さらに、1入院当たりの支払日数限度によって、「60日型」と「120日型」があり、これらの組み合わせで保険料が決まります。

手術給付金・放射線治療給付金

病気やけがで手術をしたり放射線治療を受けたりすると、手術や治療の種類により給付金が何度でももらえますが、入院給付金日額によってもらえる手術給付金の額も以下のように異なります。

・ 入院給付金日額1万円の場合→40万円・20万円・10万円・5万円

・ 入院給付金日額5000円の場合→20万円・10万円・5万円・2万5,000円

さらに、給付倍率によって「Ⅰ型」、「Ⅲ型」に分けられます。


Ⅲ型の場合、主な手術別の給付倍率は以下のようになっております。

・ 40倍 → 開頭手術、四肢切断術、心臓・肺などの移植手術、がん手術など

・ 20倍 → 腹腔鏡手術

・ 10倍 → 多くの入院中の手術

・ 5倍 → 外来の手術

無事故給付金

「入院給付金」、「手術給付金」、「放射線治療給付金」を受け取らないと、2年ごとに(60歳まで)無事故給付金が以下のようにもらえます。

・入院給付金日額1万円の場合 → 5,000円

・入院給付金日額5000円の場合 → 2,500円

特に追加の保険料は必要ありません

健康増進特約

そしていよいよ、この保険の鍵となる「健康増進特約」です。

この特約は無料で付けることができます。

1. 準備をする


≪画像元:App Store

まずは、お手持ちのスマホに「あるく保険」アプリをインストールします。

アプリをインストールできれば、スマホはどこも契約でなくてもOKです。

インストール後、アプリでお客様情報を登録し、「dアカウント」で本人認証をします。

「dアカウント」は、ドコモ契約者でなくても無料登録可能です。

2. ウェアラブル端末の準備をする


≪画像元:docomo

特約加入者は、保険会社から貸与、もしくはドコモ・アマゾンで購入するウェアラブル端末を身につけます。

3. アプリとウェアラブル端末のペアリング

アプリとウェアラブル端末のペアリング(連動)させる操作を行ないます。

4. 計測スタート!

ペアリングが完了したら、いよいよスタートです。


≪画像元:東京海上日動あんしん生命保険株式会社(pdf)≫

2年間を4つの計測単位期間に分けて、1日の平均歩数を計測します。

5. 頑張ればキャッシュバック

計測単位期間中の1日の平均歩数が8,000歩を超えると、「健康増進還付金」を受けられます(60歳まで)。

キャッシュバック金額は、契約者の性別や年齢、契約内容や1日あたりの平均歩数によって異なります。

実際の保険料と補償内容は?

では、モデルケースを想定して、補償内容と保険料を見てみましょう。


補償内容は似ていても、年齢でかなり保険料が異なります

よくある質問と答え


解約返戻金はないの?

解約返戻金は、保険料の払い込みが完了したのちに、「入院給付金日額の10倍」の解約返戻金がもらえます。

Bさんの場合、61歳時点で10万円もらえます。

不正はできる?

ウェアラブル端末は、比較的敏感に反応します。

スタッフの方に聞いたところ、「料理の鍋ふりでも反応する」とのことです。

さらに、「犬につけてもデータからは分からないけど、そのあたりは契約者様の良心に任せます」と言っていました。

歩かないとダメ?

歩かなくても、ジョギングやサイクリングで振動を感じれば、歩数がカウントされます。

ただし、端末は生活防水ですので、泳ぐと壊れる可能性が高いです。

何歳まで契約できるの?

契約年齢は、20~56歳までです。

キャッシュバックはいつまで受けられるの?

主契約は終身医療保険ですが、健康増進還付金と無事故給付金は60歳までしか受け取れません。

健康増進特約は自動更新?

健康増進特約は自動更新ではなく、2年のタイミングごとに自分で更新する必要があります。

どこで契約できるの?

2017年8月現在、全国30店舗程度のドコモショップで契約可能です。

現在のところ、保険代理店やインターネット契約はできません。(執筆者:角野 達仁)

《角野 達仁》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

角野 達仁

執筆者:キャッシュレス研究家 角野 達仁 角野 達仁

1976年生まれです。極力すべての支払いをクレジットカードでするようにしていますが、カード手数料をとられて損をするうっかり屋さんでもあります。その悔しさをばねに、日々クレジットカードのお得な使い方についてアンテナを張っています。アンテナを張って入手した無理なくできるお得なカード情報を、お得なカードライフを広めるために皆さんに分かりやすく伝えられたらいいと思っています。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集