※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

年末調整(生命保険料控除) 新旧生命保険料控除の違い

コラム コラム
年末調整(生命保険料控除) 新旧生命保険料控除の違い

  平成24年1月1日以降に生命保険に加入した方の生命保険料控除が変更になっています。それ以前に加入した生命保険の生命保険料控除はそのままです。旧制度と新制度が併存します。

●旧生命保険料控除

  従来の生命保険料控除は「一般生命保険料控除」及び「個人年金保険料控除」の2種類です。それぞれ最高5万円の生命保険料控除を受けることが可能です(支払保険料10万円超の場合)。つまり、両者で最高10万円の所得控除を受けることができます。住民税は両者で合計7万円(各支払保険料7万円超)が限度です。

●新生命保険料控除

  「介護医療保険料控除」が新設され、「一般生命保険料控除」「個人年金保険料控除」の3種類になりました。所得控除額はそれぞれ最高4万円(支払保険料8万円超の場合)ですので、フルに活用すれば最高12万円の所得控除を受けることが可能です。

  住民税は旧契約と同様合計7万円(各支払保険料56000円超の場合)までです。新制度では旧契約では対象となっていた「災害割増特約」「障害特約」が生命保険料控除から除外されました。

  新旧両方の生命保険に加入している場合の計算ですが、年末調整で会社に提出する「給与所得者の保険料控除申請書兼給与所得者の配偶者特別控除申請者」に計算式があります。数字を当てはめていけば自動的に控除額が計算できますので心配いりません。

《新美 昌也》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

新美 昌也

新美 昌也

T&Rコンサルティング有限会社 代表 CFP資格保有 「誰でも気軽にお金について公正中立の立場でアドバイスを受けることのできる場を設ける。ファイナンシャルプランニングを普及し国民の幸福に寄与する。」という企業理念の下、法人顧問、個人のファイナンシャルプランニング、労働組合でもライフプラン講師、銀行でのFP相談、 保護者向け進学マネー講座、401K講師、執筆など多方面で活躍している。著書執筆多数。趣味は、読書、音楽鑑賞、海外旅行、ゴルフ、焼酎、株式投資。 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集