※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

就労中でも雇用保険を使って上手にキャリアアップしよう

ライフ 社会保障
就労中でも雇用保険を使って上手にキャリアアップしよう

新しい年を迎え、「今年こそ、変わりたい。」、「新しいことに挑戦したい。」などと思っている方も多いと思います。そこで今回は、現在お仕事をされている方を対象に、雇用保険を上手に使って、資格取得のための勉強をするなどしてキャリアアップすることについてお話ししたいと思います。

雇用保険って失業保険だけではないの?


雇用保険というと、離職し、次の仕事が見つかるまでの間に支給される「失業保険」のイメージが強いと思います。


確かに、収入が途絶えてしまった失業時の生活の安定を目的にした給付(求職者給付)がありますが、それだけではありません。

雇用保険には、就労中の皆さんであっても、仕事に関連するスキルや資格を取得するために講義を受けた場合等に支給される「教育訓練給付金」というものがあるのです。

教育訓練給付金はどのような人がもらえるの?

受講開始日に、雇用保険の被保険者である期間が原則3年以上の方が対象です。また(当分の間は)初めて教育訓練給付金の支給を受ける方に限って、受講開始日に雇用保険の被保険者である期間が1年以上でも対象となります。

勉強したり、講義を受ける内容はどんなものでもいいの?


趣味的又は教養的な内容のもの、入門的又は基礎的な水準のものは対象になりません。


対象となる講座は厚生労働大臣の指定を受けていることが必要です。教育訓練給付金を使って受講しようとお考えの場合には、受講の申し込みをする前に、教育訓練給付制度の指定講座をなっているかどうか、を確かめて下さい。

金額は、幾らもらえるの?

入学料と最大1年間分の受講料の20%相当額です。但し20%相当額が、10万円を超える場合は10万円が上限となり、4,000円を超えない場合には支給されません。

また、残念ながら検定試験の受験料・受講のための交通費・教育訓練給付金の支給申請時に未納の費用等は対象になりません。

勉強していることが会社に知られないの?


教育訓練給付金の支給申請手続は、会社を経由するのではなく、ご自身とハローワークの間で行われます。また手続をするハローワークは、お住まいの住所を管轄するハローワークです。


従って、ご自身が会社に申告しない限りは、勉強をしていることが会社に知られることはまず無いと考えて差し支えないでしょう。そのため、希望する転職先で必要とされるスキルや資格取得のために勉強をすることも可能です。

新しいことを始める、希望する仕事に就くことについて希望が出てきたら幸いです。制度を上手に活用して、大切な一歩を踏み出して下さい。(執筆者:岡村 ひろ子)

《岡村 ひろ子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

岡村 ひろ子

岡村 ひろ子

岡村社会保険労務士事務所 所長 大手電機メーカー、弁護士事務所での勤務を経て、2014年9月社会保険労務士事務所を開業。個人の依頼者向けに障害年金の申請・取得のサポート、法人に対してはメンタルヘルス対策を主軸に採用・退職・人事制度・従業員のケア・就業規則の作成等を通じ、労使中立の立場に立ったコンサルタントを行う。 <保有資格>:社会保険労務士 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集