※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

水谷 文枝の記事一覧

水谷 文枝

水谷 文枝

ファイナンシャルプランナー(AFP) 兵庫県在住。JA系の金融機関に就職し、資産運用の部署に携わる。その後、当時女性の採用がほとんどなかった某生命保険会社に、女性最年少で転職。約12年勤めた後、代理店勤務を経て、独立。「わからない」「難しい」「だまされる」というネガティブなイメージを持たれがちな保険やお金を、「わかる」「簡単」「活かす」というポジティブなイメージに変えていくために活動中。また単に「お金の知識を増やす」のでなく、「お金の意識を変える」ことをライフワークとしている。 寄稿者にメッセージを送る

「家計の負担にならずリスクにも備えたい…」 保険に悩む専業主婦に「合理的な保険の選び方」を解説します。 画像
保険

「家計の負担にならずリスクにも備えたい…」 保険に悩む専業主婦に「合理的な保険の選び方」を解説します。

4つの保険から必要な保障をチョイス 専業主婦の方が保険を選ぶ際によく聞く声として、 「家計の負担にならないようにしたい」 「もしものときに困らないようにしたい」 「損はしたくない」 でもそう思うと、結局何を選ぶのが正解か

+2
50歳からの保険選びの注意点 「共済」を選ぶなら加入年齢がポイント。 画像
保険

50歳からの保険選びの注意点 「共済」を選ぶなら加入年齢がポイント。

50歳からの保険選び「共済」という選択肢 50歳前後で子供も大きくなり、保障もそんなに必要なくなったので、そろそろ保障を見直そうかなと考えておられる方もいらっしゃると思います。 共済は広告などで見かけることも多く、掛け金

+1
子供が交通事故の被害者になったら、どうすればいい? 保険会社や加害者とのやり取りの際に、知っておくと良い情報や注意点 画像
保険

子供が交通事故の被害者になったら、どうすればいい? 保険会社や加害者とのやり取りの際に、知っておくと良い情報や注意点

先日私の知人の同僚の娘さんが、交通事故の被害に遭われました。 幸い大きな事故ではなかったようですが、そのあとの加害者や加害者側保険会社とのやり取りで困っておられるようです。 私自身も約6年前に追突事故の被害にあった経験が

+1
保険料が下がった収入保障保険、改定後のメリットは? 団信代わりに加入検討中の方は要注意 画像
保険

保険料が下がった収入保障保険、改定後のメリットは? 団信代わりに加入検討中の方は要注意

保険料が下がって、団信代わりの収入保障はどうなった? 今年4月に収入保障保険が多くの会社で値下がりとなりました。 2017年10月以降、団信代わりの「収入保障保険」にはメリットがほとんどなくなります。機構団信の改正により

+0
がん保険って必要? 保険に加入した方がいい人と、おススメの保険タイプを解説します。 画像
保険

がん保険って必要? 保険に加入した方がいい人と、おススメの保険タイプを解説します。

日本人の2人に1人ががんになる時代 がん保険にそろそろ入ったほうがいいのかな? と気になっている方もいらっしゃると思います。 ただ日本には高額療養費制度があるし、支払った保険料以上に給付金を受け取れる確率は低いので、がん

+0
医療保険の三大疾病「払込免除」特約は、会社ごとに全く条件が異なります 画像
保険

医療保険の三大疾病「払込免除」特約は、会社ごとに全く条件が異なります

払込免除になるかどうかは2つのポイントを確認 医療保険の三大疾病払込免除特約は、特約をつけてもさほど保険料が変わらないことから、つけていらっしゃる方が多い特約ではないかと思います。 かくいう私も、医療保険にはこの特約をつ

+0
「ネット生保」のメリット・デメリット ネット限定商品が安いとは限らない 画像
保険

「ネット生保」のメリット・デメリット ネット限定商品が安いとは限らない

インターネットでの生命保険加入率は、2.2% 今やネット証券やネット銀行での取引が当たり前の時代。私も両方での取引経験があります。 ただ私の周りで「ネット生保に加入した」という声は、一度も聞いたことがありません。 生命保

+0
「がん保険」は4月の改定でどう変わった? 人気ランキングで上位に挙がる3社で比較 画像
保険

「がん保険」は4月の改定でどう変わった? 人気ランキングで上位に挙がる3社で比較

4月の改定で、がん保険はどう変わったのでしょうか? 「最新版」上手ながん保険選びについて解説します。 がん保険は魅力的に変身 医療保険と同じく、2018年4月にがん保険は値上がりすると言われていました。 でも実際は保険料

+0
生命保険の「クレカ払い」は、賢者の選択。 クレカで支払いができる保険会社一覧。 画像
節約・ポイ活

生命保険の「クレカ払い」は、賢者の選択。 クレカで支払いができる保険会社一覧。

生命保険の支払いはクレジットカードがベスト 生命保険の支払い、どうされていますか? 口座引き落とし、クレジットカード払い(以下クレカ)給料からの天引き等々、いろいろだと思います。 でもクレカ払いができる保険会社に加入され

+1
【お値段据え置き 医療保険】大手3社の保障内容と保険料を比較、「180日ルール」の変更に注意。 画像
保険

【お値段据え置き 医療保険】大手3社の保障内容と保険料を比較、「180日ルール」の変更に注意。

競争激化で、大半が保険料据え置き 2018年4月、11年ぶりの標準生命表改定で、医療保険は値上げの可能性があると言われてきました。 でも蓋をあけると、主力商品の保険料は変わりませんでした。 医療保険は今や、新規契約数が一

+1
【保険料改定で値下げラッシュ】絶好の見直しタイミング 「収入保障保険」はコスパで選ぼう。 画像
保険

【保険料改定で値下げラッシュ】絶好の見直しタイミング 「収入保障保険」はコスパで選ぼう。

「収入保障」は値下げラッシュ 2018年4月の保険料改定で、収入保障保険や定期保険など、死亡保険の保険料が大幅に見直しされました。 ありがたいことに、最近の主流である収入保障保険は、多くの会社で値下げが相次いでいます。

+0
我が家にはいくらの保障が必要? 必要保障額が簡単に自分でシミュレーションできるサイト2つご紹介 画像
保険

我が家にはいくらの保障が必要? 必要保障額が簡単に自分でシミュレーションできるサイト2つご紹介

我が家にはいくらの保障が必要? 「子供がいる家庭は、死亡保障は3,000万円必要」 こんなセリフを保険会社の人から言われ、お子さんが生まれたのを機に、保険を見直した経験がある方もいらっしゃるかもしれません。 でもあまりに

+0
入院保険は60日型で足りるのか? 35歳男性が月2,042円で、7大疾患まで入院日数無制限となる保険。 画像
保険

入院保険は60日型で足りるのか? 35歳男性が月2,042円で、7大疾患まで入院日数無制限となる保険。

入院して本当に困るのは長期入院 先日の入院一時金の記事でもお伝えしましたが、入院日数の短期化に伴い、短期入院への備えが重視される傾向にあります。 1回あたりの入院給付日数60日の保障が、当たり前のように提案される昨今。

+0
「保険ショップ」に行くとしつこく勧誘される? 6社訪問してみた筆者がメリット・デメリット、注意点などを紹介 画像
保険

「保険ショップ」に行くとしつこく勧誘される? 6社訪問してみた筆者がメリット・デメリット、注意点などを紹介

来店型保険ショップって実際どうなの? 先日近所の保険ショップの前を通りかかったところ、平日の昼間にも関わらず、熱心に相談されている方が2組いらっしゃいました。 友人が以前利用した保険ショップは、人気があって予約がなかなか

+0
あなたもすでに加入してるかも 「自転車保険」にも予期せぬトラブルにも対応できる「個人賠償責任保険」について 画像
保険

あなたもすでに加入してるかも 「自転車保険」にも予期せぬトラブルにも対応できる「個人賠償責任保険」について

自転車保険代わりの保険、すでに加入しているかも これからの季節、小学校や中学校の入学前にお子さんの自転車を購入される方もいらっしゃるのではないでしょうか。 その際、自転車屋さんで自転車保険を提案されることもあるかもしれま

+0
最近多い「入院一時金」タイプの医療保険、どのような選び方をすればいいの? 画像
保険

最近多い「入院一時金」タイプの医療保険、どのような選び方をすればいいの?

もし入院一時金タイプの医療保険を選ぶなら? 入院日数の短期化に伴い、入院一時金を受け取れるタイプの医療保険が増えました。 入院一時金が必要かどうか、という記事もよく見かけます。 ですから今回は少し目線を変えて、 もし入院

+0
「払った保険料が戻ってくる」は本当にトクかを計算しました。~がん保険編~ 画像
保険

「払った保険料が戻ってくる」は本当にトクかを計算しました。~がん保険編~

前回の記事で、払った保険料が戻ってくる「医療保険」の注意点を説明しました。 今回は「がん保険」の注意するポイントについて、説明したいと思います。 医療保険とがん保険では、注意する点が違います。 商品を具体的に説明します

+1
「払った保険料が戻ってくる」は本当にトクかを計算しました。~医療保険編~ 画像
保険

「払った保険料が戻ってくる」は本当にトクかを計算しました。~医療保険編~

響きはいいが、注意が必要 「払った保険料が戻ってくる。」 とてもいい響きですよね。 でもそれって私たちにとって、本当にトクな仕組みなのでしょうか? 調べていくと、気になる点がいくつかありました。 そこで今回は、保険料が戻

+5
「トクする学資保険、ソンする学資保険」 返戻率105%前後の3社とかんぽ生命を分析しました。 画像
保険

「トクする学資保険、ソンする学資保険」 返戻率105%前後の3社とかんぽ生命を分析しました。

かんぽ生命の学資保険 「かんぽ生命の学資保険ってトクなの?」 先日友人から質問されました。 郵便局に小さな子どもを連れて行くと、学資保険の案内をされることもありますよね。 そこで今回はかんぽ生命+それ以外の3社で、「トク

+7
終身の医療保険は、払込期間が決まっているほうがオトク? それとも一生払うほうがオトク?  画像
保険

終身の医療保険は、払込期間が決まっているほうがオトク? それとも一生払うほうがオトク? 

60歳で払い終えたい? 一生払う? 医療保険を見直そうと思ったときに、迷うポイントの一つが、「払い込みをいつまでするか?」です。 保険料の支払いは、ローンと同じようなものなので、できれば現役世代に払い終えたい。 でもそう

+0
【共済 vs 保険】35歳女性が加入する場合、医療・定期・終身保険はどれがトクか? 徹底比較。 画像
保険

【共済 vs 保険】35歳女性が加入する場合、医療・定期・終身保険はどれがトクか? 徹底比較。

共済の定番以外の商品は、安い?高い? 前回の記事で、共済の定番商品を比較しました。 共済の定番商品は、60歳または65歳までの保障なので、それ以降の保障を持ちたい方や、死亡保障がもう少し欲しいなと思われる方もいらっしゃる

+0
「タトゥー」を入れていると保険に入れないって本当? 生命保険に入りにくくなる意外なケース3つ 画像
保険

「タトゥー」を入れていると保険に入れないって本当? 生命保険に入りにくくなる意外なケース3つ

タトゥーを入れていると、生命保険には入りにくい 先日生命保険に加入しようとした方が、事前に保険会社の人に質問されたそうです。 「タトゥーは入れていませんか?」と。 実はタトゥーを入れていると、基本的には生命保険に加入しに

+0
女性が入るならどの共済がおすすめ? 「全労済」「都道府県民共済」「CO・OP共済」徹底比較 画像
保険

女性が入るならどの共済がおすすめ? 「全労済」「都道府県民共済」「CO・OP共済」徹底比較

加入したいが、わかりにくい 銀行やスーパーに置いてある、共済のパンフレット。 共済はお手頃な値段だし、良心的なイメージなので、共済に加入しようかなと考えている方もいらっしゃるかもしれません。 ただ共済といってもいくつか種

+20
ついにANAまで「保険」を出した 業界初の「マイレージクラブ会員限定保険」を他保険と比較してみました 画像
保険

ついにANAまで「保険」を出した 業界初の「マイレージクラブ会員限定保険」を他保険と比較してみました

マイレージクラブ会員限定の保険は、業界初 最近いろんな業界で保険商品を扱うようになりましたね。 例えば楽天が2013年に楽天生命保険を始めました。私は楽天会員なのですが、最近楽天から保険の案内メールがよく届きます。 そし

+0
【団信加入】働けなくなったら住宅ローンの返済不要 保障内容や条件、注意点を3社で比較しました。 画像
ローン

【団信加入】働けなくなったら住宅ローンの返済不要 保障内容や条件、注意点を3社で比較しました。

働けなくなったらローン返済不要 住宅ローンを借り入れした際、団体信用生命保険(以後団信)に加入していると、死亡や高度障害で以後のローン支払いは不要です。 この団信保険料が無料という銀行は以前からありました。 それに加えて

+0
保険屋さん自身はどんな保険に加入してるの? 保険を売っている人が「入る保険」「入らない保険」 画像
保険

保険屋さん自身はどんな保険に加入してるの? 保険を売っている人が「入る保険」「入らない保険」

保険屋さんってどんな保険に入っているの? 自分が売っている保険ではなく、本当はもっとおトクな保険に入っているのでは…? と疑問に感じたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 結論から言います。 自分の働いている保険会

+0
【収入保障保険】保険料を安くしたいなら「最低支払保証期間」をチェック。 画像
保険

【収入保障保険】保険料を安くしたいなら「最低支払保証期間」をチェック。

「最低支払保証期間」とは何? 収入保障保険における「最低支払保証期間」とは何かというと、この保険に加入している方が亡くなった場合、最低何年間保険金が受け取れるか、を保証する期間のことです。 「最低支払保証期間」が短いほう

+0
クレジットカードの請求書などと一緒に届く「無料で入院保険」には加入していいのか? 画像
保険

クレジットカードの請求書などと一緒に届く「無料で入院保険」には加入していいのか?

そもそもどんな内容? クレジットカードの請求書などと一緒に届く、「無料で入院保険に加入できます」という案内、見られたことはありますか? 無料ならば入っておこうか、でもなんだか内容がよく分からないし、無料ってちょっとあやし

+0
内閣府が8年後に65歳以上の5人に1人(約700万人)が認知症と見込む。早期発見や認知症保険など早目の対策が必要です。 画像
シニア

内閣府が8年後に65歳以上の5人に1人(約700万人)が認知症と見込む。早期発見や認知症保険など早目の対策が必要です。

少し先のお話ですが… 8年後の2025年、あなたとあなたの親は何歳になっていますか? 内閣府の「高齢社会白書」によると、今から8年後の2025年、65歳以上の5人に1人、約700万人が認知症になると言われています。 これ

+0
【読者の質問に回答(3)最終回】保険証券を理解するための12のチェックポイント 画像
保険

【読者の質問に回答(3)最終回】保険証券を理解するための12のチェックポイント

自分が入っている保険の内容がわからない人は多い 1回目は「保険選びのポイント3つ」、2回目は「保険の仕組み」をお伝えしました。 ただ意外とわからないのが、保険証券の見方ではないでしょうか。 保険の内容を常に覚えておく必要

+0
【読者の質問に回答(2)】自分に合った保険はどの保険? 大きく分けると3種類しかない「保険の仕組み」を説明します。 画像
保険

【読者の質問に回答(2)】自分に合った保険はどの保険? 大きく分けると3種類しかない「保険の仕組み」を説明します。

「どの保険」を理解できるようになる 前回の記事で、保険は「何のために」、「いくら」、「いつまで」を明確にすることによって、自動的に「どの保険」を選べばいいかわかるようになる、とお伝えしました。 今回は、「どの保険」を理解

+0
【読者の質問に回答(1)】「自分にあった保険がわかりません。」 保険選びのポイント3つと、図表でわかる必要な保険の種類。 画像
保険

【読者の質問に回答(1)】「自分にあった保険がわかりません。」 保険選びのポイント3つと、図表でわかる必要な保険の種類。

どのような保障が必要かを自分で判断できるようになる 読者さんからご質問をいただきました。 今入っている生命保険は、毎月の掛け金が高く、保障内容も理解できていません。 今の自分にはどのような保障が必要なのか、詳しく知りたい

+0
10月以降、団信代わりの「収入保障保険」にはメリットがほとんどなくなります。機構団信の改正により大きな変化。 画像
ローン

10月以降、団信代わりの「収入保障保険」にはメリットがほとんどなくなります。機構団信の改正により大きな変化。

今までのメリット 2009年4月にフラット35の機構団信の特約料が値上がりして以降、団信代わりに民間の生命保険会社が販売する「収入保障保険」に加入する方も見受けました。 1. 団信は年齢性別問わず特約料が一律であることに

+0
長生きの備えになる「トンチン保険」は男性90歳、女性95歳より長く生きないと「元本割れ」になる。 画像
保険

長生きの備えになる「トンチン保険」は男性90歳、女性95歳より長く生きないと「元本割れ」になる。

トンチン保険って何? 「トンチン保険」とは、イタリアの銀行家ロレンツォ・トンティが17世紀に考えた年金制度です。 年金を受け取る前に解約や死亡した場合は、支払った金額の7割程度しか戻ってこないので損をします。 ただ生きて

+0
「がん保険」は時代に合わせて変わり続けています 保障内容や時代に振り回されない5つの選び方とは 画像
保険

「がん保険」は時代に合わせて変わり続けています 保障内容や時代に振り回されない5つの選び方とは

がん保険に加入されていますか? 元フリーアナウンサーの小林麻央さんが進行性乳がんで亡くなられ、2か月が過ぎました。 麻央さんのことがきっかけで、まだがん保険に入っていない方はがん保険に入ろうかと考えたり、すでに加入中の方

+0
終身保険は本当にもう使えない? よく聞く「終身保険」VS.「定期保険 + 投資信託」を検証してみました 画像
その他

終身保険は本当にもう使えない? よく聞く「終身保険」VS.「定期保険 + 投資信託」を検証してみました

現在、終身保険には不利な時代 昨今のマイナス金利の影響を受けて、「貯蓄タイプの終身保険」の予定利率は下がり、保険料は値上がりする一方。 2017年4月にさらに保険料が上がり、以前からあった「保険は掛け捨ての定期保険がいい

+0

もっと見る