※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

髙原 誠の記事一覧

髙原 誠

髙原 誠

フジ相続税理士法人 代表社員 平成17年 税理士登録、平成18年 フジ相続税理士法人設立。相続に特化した専門事務所として、同グループの不動産評価部門である株式会社フジ総合鑑定とともに、年間200件超の相続税申告・減額・還付案件を手掛ける。不動産・保険・事業承継等への造詣を生かした相続実務に定評があり、各家庭に最もふさわしい「オーダーメイドの相続対策」を提唱している。各地でのセミナー講演、各種媒体への寄稿等多数。 <保有資格>:税理士 寄稿者にメッセージを送る

今押さえておきたい、3つの税制改正トレンド 画像
税金

今押さえておきたい、3つの税制改正トレンド

ここ数年の税制改正トレンドは? 消費税ばかり注目を集めた感のある今年の税制改正ですが、注意すべきは消費税だけではありません。 今回は、相続専門税理士の立場から、近年の税制改正のポイントを私なりにまとめてみたいと思います。

+0
介護による貢献、相続への影響は? 民法、相続ルールの改正を検討 画像
シニア

介護による貢献、相続への影響は? 民法、相続ルールの改正を検討

現在、改正が検討されている民法の相続ルールについて、以前「配偶者の貢献に配慮 民法改正で相続ルールが変わる?」という記事を掲載しました。 引き続いて今回は、改正検討項目に絡めて、近年問題になることの多い「介護」と相続の関

+0
配偶者の貢献に配慮 民法改正で相続ルールが変わる? 画像
税金

配偶者の貢献に配慮 民法改正で相続ルールが変わる?

民法(相続法)の改正検討項目 婚外子の法定相続分について民法が改正されたのは記憶に新しいところです。旧態依然としていた民法にメスが入ったのに伴い、現在、民法上の相続ルールの見直し作業が法務省により進められています。 改正

+0
相続の話がしづらい! 親に「相続対策」を切り出す方法 画像
その他

相続の話がしづらい! 親に「相続対策」を切り出す方法

相続対策のご相談をお受けしていて、よくこういうお声をいただきます。 「親に相続対策をしてほしいのですが、話が切り出しづらく、困っています」 確かに、相続税を払う子世代にとっては切実な問題でも、財産を持っている親が動かない

+0
知らないうちにきょうだいが増えている!? 養子縁組トラブルにご注意 画像
税金

知らないうちにきょうだいが増えている!? 養子縁組トラブルにご注意

こんにちは。フジ相続税理士法人の髙原誠です。私事ですが、先週、フジテレビの生放送バラエティ情報番組『ノンストップ!』に出演させていただきました。「あなたの知らないセケン」というコーナーで、養子縁組トラブルについて解説する

+1
相続人の「認知症」にご用心! 希望通りの遺産分割を実現するために必要なこと 画像
コラム

相続人の「認知症」にご用心! 希望通りの遺産分割を実現するために必要なこと

 「終活」人気に伴って、遺言もずいぶん身近な存在になってきたように思います。  しかし「うちはもう、遺産分割の話し合いを家族ですませて、みんな納得しているから…。」そういう理由で、「遺言は必要ない?」とお考えの方もいらっ

+0
相続税大増税 課税対象者がまずやるべきことは? 画像
コラム

相続税大増税 課税対象者がまずやるべきことは?

 本年より、いよいよ相続税の増税が施行されました。50年に1度の大改正と呼ばれ、実務家の間では議論しつくされたような感慨がありますが、その細かな内容までは、一般にはまだ認知されていない部分もあるようです。  相続税は、納

+0
「教育資金一括贈与」の思わぬ落とし穴 両家祖父母間で非課税枠奪い合いも 画像
コラム

「教育資金一括贈与」の思わぬ落とし穴 両家祖父母間で非課税枠奪い合いも

 昨年4月に創設されて話題になった、教育資金一括贈与の非課税制度。制度がスタートして1年が経ちますが、大変な流行になっていて、金融機関への問い合わせも多いようです。  贈与を受ける側の方からの問い合わせだけではなく、贈与

+0
「リノベーション(リフォーム)」で相続税節税・遺留分対策をしよう 画像
コラム

「リノベーション(リフォーム)」で相続税節税・遺留分対策をしよう

 相続に関するお悩みの中でも、遺産分割に関する問題は多いかと思います。なかでも『遺留分』は、相続における永遠の課題のひとつといえるかもしれません。  遺留分とは、一定の相続人が最低限相続できる財産の割合のことをいいます(

+4
保険は“相続の万能商品” 3つのメリットを解説 画像
コラム

保険は“相続の万能商品” 3つのメリットを解説

  皆様、こんにちは。税理士の髙原誠です。前回、相続対策の基本をお話ししました。相続対策には1.遺産分割対策、2.納税資金対策、3.節税対策の3つの柱があり、この順番で相続対策案を検討すべきなのでしたね。今回はそれをふま

+0
「節税」だけが対策ではない! 押さえておきたい相続対策の三本柱 画像
コラム

「節税」だけが対策ではない! 押さえておきたい相続対策の三本柱

  皆さまはご家族やご親戚と「相続」について話すことはありますか? 話し合わなくてはと思っていても、なかなか切り出しにくい話題ではないでしょうか。では、そもそも「相続に対する備え」とは何でしょうか?   近頃は雑誌やイン

+0