※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

阿部 重利の記事一覧

阿部 重利

阿部 重利

経済産業省認定経営革新等支援機関 ヒューマネコンサルティング株式会社 代表取締役 金融機関での実務経験を生かし、経営顧問・コンサルティング活動の傍ら、全国各地で講演会をはじめ、年約150本の企業研修、講演会、セミナー、などを精力的にこなしている。そのパワフルでユーモア感のある語り口と説得力は各方面から好評を得ており、これまでコンサルティングや研修、講演を受けた企業人の知識やモチベーション・スキルアップに大きく貢献している。著作多数。 <保有資格>:BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ / CFP(R) / 金融知力インストラクター / DCアドバイザー / 年金・退職金総合アドバイザー / 心理カウンセラー / キャリアカウンセラー / ワークライフバランスコンサルタント 寄稿者にメッセージを送る

[PR]恒例!新春セミナー【ライフプランと経済展望】 画像
その他

[PR]恒例!新春セミナー【ライフプランと経済展望】PR

平素はお世話になります。 毎年、1年前の予測検証とともに、新しい1年の動向を鋭い視点で予測・展望する大人気のセミナーです。 今回1部では、今注目されている「人生100年時代のお金と健康」について取り上げます。 皆様の1年

+0
帝国データバンクの資料や社債市場から読み解く今後の日本のリスク 画像
ビジネス

帝国データバンクの資料や社債市場から読み解く今後の日本のリスク

倒産件数減少に見え隠れする将来の不安 この度、帝国データバンクが発表した「2019年上半期の倒産件数」によりますと、上半期の倒産件数は、3,998件(前年同期4,029件と比較して0.8%減)で、2年連続で前年同期を下回

+0
【老後資金2000万円不足】「支出額」「退職金」「金利」から、あらためて考察して見えた答え 画像
シニア

【老後資金2000万円不足】「支出額」「退職金」「金利」から、あらためて考察して見えた答え

何かと最近話題の「老後資金」について、先日の日経マネーによる調査結果によりますと、個人投資家の約4割が「老後資金の確保」を主な目的に投資しているとのことです。 特に、50歳代では54%、60歳代で44%にのぼるとのことで

+0
【米中貿易摩擦】貿易赤字国に詰め寄るアメリカ 第3位の日本経済に与える影響とは 画像
ビジネス

【米中貿易摩擦】貿易赤字国に詰め寄るアメリカ 第3位の日本経済に与える影響とは

筆者は、今年1月18日の朝刊記事を見た時、 「これは後々大変なことになるのでは…?」 といった、なんとも言えない不安な気持ちになったのを覚えています。 その朝刊には、 日本電産が「2019年3月期の連結純利益(国際会計基

+0
「年金給付」「地銀」に悪影響 現実味を帯びてきた金融緩和政策の「副作用」 画像
その他

「年金給付」「地銀」に悪影響 現実味を帯びてきた金融緩和政策の「副作用」

先日2019年6月28日の朝刊では、「国債保有 日銀43%」という見出しが踊りました。 この記事の中身を見ますと、要は 「3月末時点で日本国債残高1,125兆円中、日銀の保有額が486兆円となり、市場全体に占める日銀の国

+0
上がらない給与・不景気・少子化の今…「ゆとりある老後」のために、リタイア時に「夫婦で3500万円必要仮説」について考える 画像
シニア

上がらない給与・不景気・少子化の今…「ゆとりある老後」のために、リタイア時に「夫婦で3500万円必要仮説」について考える

上がらない平均給与 老後安泰のためには蓄えが必要 2018年秋に国税庁が発表した「民間給与実態統計調査」によりますと、2017年の(1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの)平均給与は、432万2,000円となってい

+0
2019は経済が大きく揺れ動く年 リスクヘッジの一例としてインバース型上場投資信託(ETF)を紹介 画像
投資

2019は経済が大きく揺れ動く年 リスクヘッジの一例としてインバース型上場投資信託(ETF)を紹介

今年はリスクの大きい年? では、そもそも「リスク」とは 筆者、年初のセミナーなどで、 「今年は、米中通商協議、中国経済急減速、米国バブル崩壊、日米通商交渉の行方、英国・イタリア・ドイツなど欧州各国が抱える諸問題、国内のさ

+0
アメリカの貿易赤字で、日本の「円高」と「自動車業界」に矛先が向かう懸念 画像
ビジネス

アメリカの貿易赤字で、日本の「円高」と「自動車業界」に矛先が向かう懸念

米中貿易戦争の背景 昨年から米中貿易摩擦、ひいては米中の覇権争いの話題で持ち切りのようです。 この背景には、アメリカの対中貿易赤字が拡大を続けていることに一因があると思います。 なぜなら、アメリカの貿易赤字に占める対中貿

+0
[PR]新春恒例セミナーのご案内 ~シニア【起業】入門、2019年経済予測・大展望~ 画像
その他

[PR]新春恒例セミナーのご案内 ~シニア【起業】入門、2019年経済予測・大展望~PR

平素はお世話になります。 中小企業の経営資源応援企業、関東経済産業局認定 経営革新等支援機関 ヒューマネコンサルティング株式会社です。 ビジネスコーチング、社員教育、組織力向上、経営計画策定、補助金支援はお任せください。

+0
金融機関に求められる「ストック型」ビジネスモデルの構築 真の「顧客本位」に立脚できるか 画像
ビジネス

金融機関に求められる「ストック型」ビジネスモデルの構築 真の「顧客本位」に立脚できるか

半数が損失、ほぼ全員含み益? 金融庁が金融機関の投資信託販売における「顧客本位の業務運営」を客観的に評価できる共通の成果指標(KPI)を今年6月29日に発表しました。 それに合わせて、発表資料の別紙に掲載されていた金融庁

+2
「英国のEU離脱」決定から約2年 メイ首相の去就が大きなカギとなる「日本と世界経済」を考える。 画像
ビジネス

「英国のEU離脱」決定から約2年 メイ首相の去就が大きなカギとなる「日本と世界経済」を考える。

ブレグジット決定! 約2年半前「英国がEUを離脱したら…日本や世界経済への影響は?」というコラムを書きました。 これを書いた時は、英国が「EU(欧州連合)からの離脱(Brexit =ブレグジット、Britainとexit

+0
あれから10年…「リーマンショック」が、私たちに教えてくれたものとは 世界規模の金融危機を振り返ってみます。 画像
ビジネス

あれから10年…「リーマンショック」が、私たちに教えてくれたものとは 世界規模の金融危機を振り返ってみます。

先日、9月15日はちょうど10年前に起きた、いわゆる「リーマンショック」の日でした。 「リーマンショック」とは、言わずもがな、2008年9月15日アメリカの証券会社「リーマン・ブラザーズ」の経営破綻に端を発し、株価などマ

+0
定年後も働きたい人は約8割! 「シニア起業」の魅力と初期投資の金額について考えてみます。 画像
その他

定年後も働きたい人は約8割! 「シニア起業」の魅力と初期投資の金額について考えてみます。

定年後も働きたい人は約8割! 先日、埼玉県の彩の国いきがい大学講座で、「シニア起業」についての講演を行いました。 一時期の猛暑と比べれば幾分涼しくなったこともあるでしょうが、それにしても多くの方がお見えになっており、「シ

+0
今年最大の「テールリスク」はチャイナ問題 追加関税で世界中を巻き込んだ景気失速になるか 画像
ビジネス

今年最大の「テールリスク」はチャイナ問題 追加関税で世界中を巻き込んだ景気失速になるか

今年のはじめに各所で「経済展望セミナー」を開催しました。 その中で、「今年最大の『テールリスク』はチャイナリスクでは?」などと言及して参りました。 まず、テールリスクとは? 「テール」とは騰落率分布の端や裾野という意味で

+0
【働き方改革】残業を減らしても、しわ寄せがくる。成功企業のワークライフバランス推進策を参考に考える。 画像
ライフ

【働き方改革】残業を減らしても、しわ寄せがくる。成功企業のワークライフバランス推進策を参考に考える。

「働き方改革」を考える この度、働き方改革関連法案が参院本会議で可決されました。 今回の働き方改革法案では、高収入の専門職の一部を労働時間規制から外す「脱時間給制度」の創設が柱となっており、 ・ 年間720時間の残業上限

+0
【投資信託】リスク軽減の御三家「資産分散、長期投資、時間分散」を日本に普及させるには 画像
投資

【投資信託】リスク軽減の御三家「資産分散、長期投資、時間分散」を日本に普及させるには

リスク軽減に有効な「資産分散、長期投資、時間分散」 資産運用の世界では、「資産分散、長期投資、時間分散を行うと良い」とされていますが、なぜでしょうか? それは「リスクを減らすことができる」からです。 資産運用の世界では「

+0
戦後2番目に長い景気拡大期 心地の良い「ぬるま湯経済」に警鐘を鳴らし続ける2つの理由 画像
ビジネス

戦後2番目に長い景気拡大期 心地の良い「ぬるま湯経済」に警鐘を鳴らし続ける2つの理由

戦後2番目に長い景気拡大期に「緊張感」 昨年2017年は、世界的に好景気にもかかわらず物価が上がらない 「適温経済」 「ゴルディロックス経済」 「ぬるま湯経済」 などと言われました。 日本経済もこの世界的な「適温経済」、

+0
[PR]新刊「〝危機感〟のない人にチャンスは来ない!】のご紹介 画像
その他

[PR]新刊「〝危機感〟のない人にチャンスは来ない!】のご紹介PR

いつも大変お世話になります。 ヒト・モノ・カネ(経営資源)応援企業、経営革新等認定支援機関  ヒューマネコンサルティング株式会社です。 この度、弊社代表でマネーの達人寄稿者でもある阿部の「新刊」が発売されました。 おかげ

+0
フランス大統領選挙の行方 フランスのEU離脱(フレグジッド)はあるのか 画像
ビジネス

フランス大統領選挙の行方 フランスのEU離脱(フレグジッド)はあるのか

昨年のまさかの出来事「イギリスのEU離脱」 昨年の4月に、ここマネーの達人に「英国がEUを離脱したら… 日本や世界経済への影響は?」という記事を投稿させて頂きました。 筆者は、イギリスのEU離脱に関するリスクについて20

+0
経営者にとって悩ましい「事業承継」問題 最低限とっておくべき2つの対策とは 画像
ビジネス

経営者にとって悩ましい「事業承継」問題 最低限とっておくべき2つの対策とは

「事業承継」のご相談 先日、ある企業オーナー様から「事業承継」のご相談がありました。 最近、経営者の方とお話ししていると、先日のオーナー様のようにとても真剣に考え、悩み対策を講じている方と、 「現状で手一杯で先々のことを

+0
英国がEUを離脱したら… 日本や世界経済への影響は? 画像
その他

英国がEUを離脱したら… 日本や世界経済への影響は?

ブリグジットとは? 筆者、毎年恒例の年初の経済展望セミナーで、今年のリスク要因としてブリグジットを上げていました。 “ブリグジット”=Brexitとは、「英国がEUを離脱」するという意味の造語で、EUとは、欧州28か国が

+0
[PR]2016年経済・マーケット展望とダイバーシティセミナー(1/23 東京) 画像
その他

[PR]2016年経済・マーケット展望とダイバーシティセミナー(1/23 東京)PR

欧州は金融緩和。米国は約10年ぶりの利上げ。 そして我国アベノミクス「新」3本の矢は、果たして的を射抜けるのか?!! 消費増税や株価の行方は?・・ このように日々不透明感を増し、混とんと複雑化する日本経済、世界経済・・

+0
ちょっと変わったNISA活用術 画像
その他

ちょっと変わったNISA活用術

株価上昇を受けて 先日の報道では、「アベノミクス相場と呼ばれる日本株の上昇が始まってから、約3年が過ぎ、この間に日経平均株価は2倍強、個別では5倍以上の銘柄も続出」とありました。 例えば、セイコーエプソンの8.8倍、アル

+0
郵政グループ上場にちなんで、あらためて新規株式公開の初値について考えてみた 画像
投資

郵政グループ上場にちなんで、あらためて新規株式公開の初値について考えてみた

筆者は、これまで年初の経済展望セミナーの中などで、新規株式公開についてもこだわり、言及して来ました。それは、「発行市場」と「流通市場」は有機的に関係していて、「流通市場」を占う意味でも、さらには経済の活力を図る目安として

+0
消費増税で日本経済はどうなったのか 10%になったら… 画像
その他

消費増税で日本経済はどうなったのか 10%になったら…

消費税8%で経済はどうなったか? 昨年4月の消費税率引き上げによって、日本経済は14年4~6月期、7~9月期と2四半期連続のマイナス成長となりました。 その後、14年10~12月期、15年1~3月期と一応プラス成長とはな

+0
預金封鎖ってホントあり得るの? もし現実に起きたら想定できる出来事 画像
コラム

預金封鎖ってホントあり得るの? もし現実に起きたら想定できる出来事

 最近テレビ番組で取り上げられたことなどもあり、よく話題に上る「預金封鎖」。現代の日本でありうる話なのか? 仮に起きたらどんなことになるのか? 私見的にですが考察してみました。 預金封鎖が行われるケース  一般的に「預金

+0
[セミナー]毎年恒例!2015年経済予測・大展望セミナーのお知らせ 画像
その他

[セミナー]毎年恒例!2015年経済予測・大展望セミナーのお知らせPR

━【 概 要 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日々刻々と変動する日本経済、世界経済。 2015年のはじまりにあたり、様々な環境を多角的な視点から 「わかりやすく」整理・考察・展望します。

+0
「結婚資金」が人生の3大支出にならない3つの理由(ワケ) 画像
コラム

「結婚資金」が人生の3大支出にならない3つの理由(ワケ)

 筆者、職業柄、企業の新入社員や若年社員向けの研修を行うことが多いのですが、その際、「人生の三大資金!」について彼等、彼女らに聞くことがあります。すると、多くの人が「結婚資金」と答えます。  確かに若い人達にとって、これ

+0
[セミナー]「ダイバーシティ」と倫理観の基礎講座セミナーのお知らせ 画像
その他

[セミナー]「ダイバーシティ」と倫理観の基礎講座セミナーのお知らせPR

多様な能力・価値観・発想を持った人材の活用を「ダイバーシティ」といいます。 アベノミクス成長戦略に強く謳われている「人材強化」。そしてそれを支える「ウーマノ ミクス」「ポジティブアクション」「ワーク・ライフ・バランス」「

+0
日銀の追加金融緩和で”一気通貫”? カンフル剤の副作用に注意 画像
コラム

日銀の追加金融緩和で”一気通貫”? カンフル剤の副作用に注意

 【一気通貫】という言葉をご存知でしょうか? 麻雀をやる人なら言わずもがなですが…同じ種類の数牌を一から九までそろえて上がったものをいいます。それが転じて、「始めから終わりまで一通りそろっている」ことの例えなどでも使われ

+0
「今年のNISA枠」は今年のうちに使い切るべき? 画像
コラム

「今年のNISA枠」は今年のうちに使い切るべき?

近づく年末、聞こえてくる「使い切らねば!」の声  さて、2014年もあと残すところ…。このような季節になりますと、今年から始まったNISA口座制度について、「今年の枠は今年のうちに使い切らねば!」などといった声が聞こえて

+0
内閣改造にともない「アベノミクス」をあらためて考えてみる 画像
コラム

内閣改造にともない「アベノミクス」をあらためて考えてみる

 9月3日に「第二次安倍改造内閣」が発足しました。当内閣にとっては、これから福島県知事選や沖縄県知事選、消費税10%への決断、来年には通常国会での集団的自衛権の審議や統一地方選など、多くの正念場も控えています。  その様

+0
LINE、リクルート、すかいらーくが上場予定 目が離せない今年後半のIPO市場 画像
コラム

LINE、リクルート、すかいらーくが上場予定 目が離せない今年後半のIPO市場

 筆者は、例年年初の経済展望セミナーの中などで、新規株式公開(IPOとも言います)の数についてもこだわり、言及して来ました。それは、「発行市場」と「流通市場」は有機的に関係していて、「流通市場」を占う意味でも、さらには経

+0
消費増税と子育て世帯への2つの給付金制度 対象者と支給額について 画像
コラム

消費増税と子育て世帯への2つの給付金制度 対象者と支給額について

 さて、先日も田村憲久厚生労働大臣が、政府の産業競争力会議の場で、2015年度から新たに全国共通の(今のところ仮称ですが)「子育て支援員資格」を設ける案を提示しました。育児経験のある主婦らを対象とし、今後増やす方針の小規

+0
[セミナー]今年後半戦のマーケットと経済展望セミナーのお知らせ 画像
その他

[セミナー]今年後半戦のマーケットと経済展望セミナーのお知らせPR

今年後半の経済情勢やマーケット動向を占うセミナーのお知らせです! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■ ■■ 激動の経済情勢を整理!~2014年後半戦のマーケット&経

+0
日銀追加緩和の有無と時期はいかに? 画像
コラム

日銀追加緩和の有無と時期はいかに?

 さて、14年今後の日銀金融政策決定会合のスケジュールをご存じでしょうか? 以下のようになっています。 5月20日・21日 6月12日・13日 7月14日・15日 8月7日・8日 9月3日・4日 10月6日・7日 10月

+0

もっと見る