※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

鍋谷 萌子の記事一覧

鍋谷 萌子

鍋谷 萌子

料理好きなアラサーライターです。「おいしいものをできるだけ安く食べたい」が料理をし始めた発端なので、節約料理が特に得意です。安くて美味しいワインの選び方、費用が不透明になりがちな冠婚葬祭の費用などについても詳しく解説。DIYにまつわる話も、実例を基にお話していきます。 <保有資格>:終活カンセラ― 寄稿者にメッセージを送る

【六曜と葬儀】友引の日は葬儀費用は安くなるの? 友引におこなってもいいの? 画像
税金

【六曜と葬儀】友引の日は葬儀費用は安くなるの? 友引におこなってもいいの?

「六曜」という言葉を耳にしたことがない、という人はそれほど多くはないでしょう。 結婚式や葬儀のときにも関わってくるこの「六曜」についてみていきましょう。 六曜って何? 友引とは 「六曜」という考え方は、中国で生まれました

+0
「喪服」はレンタルがお得? それとも買ってしまった方がいい? 調べてみました。 画像
税金

「喪服」はレンタルがお得? それとも買ってしまった方がいい? 調べてみました。

葬儀の際に着る「喪服」。 これはとても大切なものですが、「レンタルにした方がよいのか、それとも買ってしまった方がよいのか」ということに悩む人も多いのではないでしょうか。 今回はこれについて見ていきましょう。 洋装の場合

+0
結婚式の費用 けちってはいけないのはどこの部分? 画像
節約・ポイ活

結婚式の費用 けちってはいけないのはどこの部分?

一生に一度の晴れ舞台である「結婚式」。こぢんまりとやるにしろ盛大にやるにしろ、満足のいく式をつくりあげたいものです。 ただ、その時に気になるのが「お金」。潤沢な資金があればいいのですが、予算に上限があるのであれば、「お金

+0
墓石の品質は石の種類だけではない 「価格差」を決める要因とは 画像
税金

墓石の品質は石の種類だけではない 「価格差」を決める要因とは

墓石にはさまざまな種類があります。そして、種類によって値段も異なります。 ただ、墓石の値段を決めるのは、「石の種類」だけではありません。 同じ石の種類であっても、ランキングや品質によって値段も異なってくるのです。 御影石

+0
葬式の演出「メモリアルムービー」 葬儀会社の言いなりだと大きな金額になってしまうことも 画像
税金

葬式の演出「メモリアルムービー」 葬儀会社の言いなりだと大きな金額になってしまうことも

葬儀のかたちは、実にさまざまです その演出方法も多岐にわたっています。そしてそのなかの一つに、「故人を偲ぶためのビデオ上映」というものがあります。 今回はこれについて紹介していきましょう。 故人の思い出を偲ぶビデオ上映、

+2
3人に1人は「夫と一緒のお墓に入りたくない」事実 ではどのような方法がある? 画像
税金

3人に1人は「夫と一緒のお墓に入りたくない」事実 ではどのような方法がある?

「死んだあとも一緒に」と考えるご夫婦にとっては、「夫と一緒のお墓に入りたくない」という考え方は、まったく理解できないものかもしれません。 しかし、「WooRis」が371人の女性を対象としてとったアンケートでは、ちょうど

+0
「ご祝儀2万円はNG」の呪縛は解き放れつつある。 画像
ビジネス

「ご祝儀2万円はNG」の呪縛は解き放れつつある。

おめでたい席である「結婚式」 お世話になった、あるいは親しく付き合っているという人の結婚式には、何をおいてもかけつけたいもの。 しかしそこで問題になってくるのが、「御祝儀」です。 これはいくらくらいお渡しすればよいのでし

+0
「購入」した葬儀の供花、花祭壇のお花はどこへ行く? 画像
税金

「購入」した葬儀の供花、花祭壇のお花はどこへ行く?

葬儀のときに欠かすことのできないものと言えば、「お花」です。 お供え物のようなかたちで出される「供花」もありますし、現在では花で祭壇を創る「花祭壇」もあります。 しかし、ここでふっと気になるのが、「葬儀が終わった後のお花

+4
「多すぎる香典をいただいてしまった…」こんなときにはどうすればいい? 画像
税金

「多すぎる香典をいただいてしまった…」こんなときにはどうすればいい?

葬儀に際して、弔問客の方からいただく「香典」。 この香典には相場がありますが、それよりもずっと多くの香典をいただいてしまうこともあります。 このような場合はどうすればよいのでしょうか。 現在の香典返しの基本について 以前

+2
お葬式の「香典返し」なにを選ぶ? 画像
税金

お葬式の「香典返し」なにを選ぶ?

お葬式の香典返しは、何を選べばいいのか迷うものです。 今回はそれについて見ていきましょう。 通夜~葬儀の当日、弔問客の方にお返しする「香典返し」について ここでお話しする「香典返し」は、通夜~葬儀の当日、受け付けで香典を

+0
何かと話題の「お布施費用」、その相場と変化する払い方 画像
税金

何かと話題の「お布施費用」、その相場と変化する払い方

葬儀のときに話題になるものの一つとして、「お布施」があります。これは実はかなり大きいものです。 今回は、このお布施の費用の相場と賢い払い方について見ていきましょう。 葬儀代金のうちの1割近くを占める「寺院費用」 お布施と

+1
【うつりかわりゆく仏壇】部屋のスペースやインテリアに「仏壇」を合わせる。 画像
税金

【うつりかわりゆく仏壇】部屋のスペースやインテリアに「仏壇」を合わせる。

冠婚葬祭は昔からずっと存在し続けるものですが、そのあり方は、時代とともにゆっくりと変わっていっています。 今から60年ほども前ならば、現在のように、笑顔で、かつカラーで、洋装の写真が遺影として使われることなど想像もつかな

+0
「葬儀の規模」を決める時の大事な要素4つ 画像
税金

「葬儀の規模」を決める時の大事な要素4つ

葬儀をすると決めたのなら、その規模を決めなければなりません。 そのときの判断材料となるのはどういったものなのでしょうか。 葬儀の規模を決める要素とは 葬儀の規模を決める重要な要素として、以下の4つが挙げられます。 1.

+0
家族の一員であるペットの「葬儀」  金額=愛情の深さではありません。 画像
税金

家族の一員であるペットの「葬儀」 金額=愛情の深さではありません。

ペットの関連の総市場規模は年々増加している 「ペットは家族の一員」と考える人はとても多いのではないでしょうか。 それはペットの市場規模を見てもわかります。 不況だと言われている現状においても、ペットの関連の総市場規模は年

+0
「エンバーミング」と「死に化粧」の違いとは 画像
その他

「エンバーミング」と「死に化粧」の違いとは

「亡くなった方を美しいまま見送りたい」というのは、残された人間にとってごく当たり前の感情だと言えるでしょう。 そこで出てくる考え方が、「死に化粧」であり「エンバーミング」です。 エンバーミングと死に化粧は違うもの~死に化

+1
「お墓が遠くてなかなかお参りに行けない…」 お墓の管理・代行サービスってどんなもの? 画像
税金

「お墓が遠くてなかなかお参りに行けない…」 お墓の管理・代行サービスってどんなもの?

「お墓が遠くにあってなかなかお参りにいけない」 「手入れをすることが難しい」 このようなことに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 今は昔とは違い、「親世代と同居して、一つの地域から出ずに、ずっとそこでお墓を守ってい

+0
「お墓をたてて終わり」は違う! 「管理費用」を払わないと処分の対象になります。 画像
税金

「お墓をたてて終わり」は違う! 「管理費用」を払わないと処分の対象になります。

お墓と墓地を購入する際にかかる平均金額は、約200万円程度です。 この金額は非常に現実的な数字であり、一から墓地を探し、新しく墓石をたてる人は、これくらいの出費を覚悟しておかなければなりません。 しかし、このような大金を

+0
現在の日本の墓石は80%が中国産 でも、この業界の品質は悪くない 画像
税金

現在の日本の墓石は80%が中国産 でも、この業界の品質は悪くない

「日本のお墓は、日本の石で、日本の技術で作られているもの」 という印象を持っている人も多いのではないでしょうか。 しかし実は、墓石は海外産のものが多いのです。 それについて見ていきましょう。 現在の墓石は中国産が80%

+2
葬儀会社に勤めていた私が考える 葬儀に参列する費用「宿泊費」・「交通費」は誰の負担か? 画像
税金

葬儀会社に勤めていた私が考える 葬儀に参列する費用「宿泊費」・「交通費」は誰の負担か?

葬儀のときには何かと気を使い、お金を使うもの。 葬儀という、だれもが繊細になっている場であることもあり、特に気を付けたいものです。 今回はその「お金を使う」ことの一つである「宿泊費と交通費」について見ていきましょう。 こ

+0
葬儀をすると「料理屋」が指定されるけど、自分の好きなところに頼むことはできるの? 画像
税金

葬儀をすると「料理屋」が指定されるけど、自分の好きなところに頼むことはできるの?

葬儀や初七日法要の時にお出しする料理について 現在は初七日法要を葬儀と同じ日にやってしまう、というかたちが一般化されています。 これは「みんな忙しいし、親戚もいろんなところに散らばっている。 葬儀から1週間しか経っていな

+0
年末年始に家族が亡くなった…「追加料金は?」、「火葬場は休み?」 そんな時に慌てない3つの知識 画像
税金

年末年始に家族が亡くなった…「追加料金は?」、「火葬場は休み?」 そんな時に慌てない3つの知識

人は死ぬとき、そのタイミングを選ぶことはできません。年の瀬やお正月の三が日があけるのを待たずして亡くなる方もいらっしゃいます。 そんなときに気になるのが、「葬儀」のこと。年末年始に人が亡くなった場合の料金や注意点について

+0
家族が亡くなると届く大量のDM 「その契約、待って!」 心が弱ってる時の判断は危険です。 画像
税金

家族が亡くなると届く大量のDM 「その契約、待って!」 心が弱ってる時の判断は危険です。

「自分の大切な人が亡くなること」は、それだけで大変ショックの大きいことです。 しかも、その悲しみに追い打ちをかけるようにかかってくるのが、宗教やお墓、仏壇のダイレクトメールや宗教の勧誘です。 舞い込んでくるダイレクトメー

+0
「愛する人とずっと一緒に」を形にする「遺骨」を使ったサービス 画像
税金

「愛する人とずっと一緒に」を形にする「遺骨」を使ったサービス

「亡くなってしまった愛しい人、だけどずっと一緒にいたい」 と願うのは、ごく自然なことです。 現在はこの気持ちに寄り添うさまざまなサービスが出ています。それについて見ていきましょう。 遺骨から作るアクセサリー ≪画像元:h

+0
葬儀の供物、誰が出すの? その料金は? 終活カウンセラーの私がお答えします。 画像
税金

葬儀の供物、誰が出すの? その料金は? 終活カウンセラーの私がお答えします。

葬儀のときに、贈り主の名前が書かれたお花や果物、缶詰、乾物の入ったカゴなどが置かれているのを見たことがある、という人も多いのではないでしょうか。 これは一般的に「供物(花の場合は供花)」と呼ばれます。 ただ、葬儀について

+0
葬儀は生きているうちに 「生前葬」の費用と香典について 画像
税金

葬儀は生きているうちに 「生前葬」の費用と香典について

葬儀の形が多様化していくにつれて、「生前葬」という考え方も出てきました。 生前葬とは、その名前の通り、まだ本人が生きているにも関わらず葬儀をする、というものです。 死生観を考えたり、自分の好きな形で葬儀ができたりというメ

+0
海外旅行に安く行きたい さまざまな旅行サービスのメリットとデメリット 画像
節約・ポイ活

海外旅行に安く行きたい さまざまな旅行サービスのメリットとデメリット

「海外旅行を安く行きたい」と思うなら、考えるべきは、「どこで航空券やホテルの手配をするか」ということです。 今回は、「どの方法で行くのが一番いいのか」ということと、それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。 店頭で申

+0
「ボジョレー・ヌーボー」11月17日解禁 チーズの資格を持つ私がボジョレーに合うチーズを安く買う方法を紹介 画像
節約・ポイ活

「ボジョレー・ヌーボー」11月17日解禁 チーズの資格を持つ私がボジョレーに合うチーズを安く買う方法を紹介

ボジョレー・ヌーボーとあわせて楽しみたいものと言えば、ナチュラルチーズです。ただしナチュラルチーズは、日本で買おうと思うと、とても高くなります。これは関税がかかっていることや輸送費が必要なことなどがその理由です。 「ボジ

+0
もう予約した? ボジョレー・ヌーボーを安く楽しみましょう 画像
ビジネス

もう予約した? ボジョレー・ヌーボーを安く楽しみましょう

「季節物ワイン」のような扱いがなされることもある、「ボジョレー・ヌーボー(「ボジョレーヌーボー」、「ボージョレ・ヌーボー」、「ボジョレー・ヌーヴォー」とも)」。 毎年解禁日が話題になり、予約ができるこのボジョレー・ヌーボ

+0
【葬儀の生前契約】 家族トラブルがあることも知り「よりよい旅立ち」の準備をしてください。 画像
税金

【葬儀の生前契約】 家族トラブルがあることも知り「よりよい旅立ち」の準備をしてください。

「最後の時まで自分らしくありたい」 「葬儀は自分が主役。自分好みの葬儀をしてもらいたい」 「遺していく家族に負担を掛けたくない」 ということで、葬儀の生前契約をする人も増えています。 ただこの葬儀の生前契約は場合によって

+0
家のサイズに合った「キャットタワー」を自作(DIY)して、費用(1万~数万円)を節約しよう 画像
節約・ポイ活

家のサイズに合った「キャットタワー」を自作(DIY)して、費用(1万~数万円)を節約しよう

キャットタワー(キャットウォーク)は猫の遊び場になるもの。しかし購入するとなると結構値段が張りますし、サイズが家にあわなかったりしますよね。また、市販品は意外とサイズが小さく、多頭買いにはちょっと厳しいかもしれません。

+0
「DIY」と「既製品」どっちがオトク? ~テレビ台を自作してみた~ 画像
節約・ポイ活

「DIY」と「既製品」どっちがオトク? ~テレビ台を自作してみた~

「料理は手作りをすると安くなる。それなら家具も手作りをした方が安くなるのではないだろうか?」と考える人も多いのではないでしょうか。 そこでここでは、我が家で実際に作った和室のテレビ台を例にとってお話をしていきます。 ≪構

+0
自炊は本当に安いかを1食分作って検証してみました。余った食材利用方法も提案します。 画像
節約・ポイ活

自炊は本当に安いかを1食分作って検証してみました。余った食材利用方法も提案します。

「一人暮らしだと食材が余ってしまうから……」 「光熱費とかを考えると、買ってきた方がトクなのでは?」 と考える人もいるかもしれません。 そこでここでは、「自炊したときにかかる1食あたりの金額と外食との比較」と、「余らせて

+9
お墓どうしますか? 様変わりする弔いの形  画像
税金

お墓どうしますか? 様変わりする弔いの形 

「長男が家を継ぎ、先祖代々の墓を守っていく」 このような「常識」は、時代とともにすたれていっています。 少子化が叫ばれて久しい今、弔いの形もまた変わっていこうとしています。様変わりするお墓の形を、終活カウンセラーの私が「

+0
住宅ローンを有利に組む 優遇される人の条件とは 画像
ローン

住宅ローンを有利に組む 優遇される人の条件とは

家は、人生のなかでもっとも高額な買い物だと言われています。そのため、ほとんどすべての人が住宅ローンを組むことになるでしょう。 しかしローンを組むにしても、すべての人が同じだけの金額を同じ条件で借りられるわけではありません

+0
何も準備してないと450万かかる葬儀費用 「生前手配」を利用して費用を節約しよう 画像
税金

何も準備してないと450万かかる葬儀費用 「生前手配」を利用して費用を節約しよう

人間は生まれた以上、必ず「死」という終焉を迎えます。しかしその際にも必要になってくるものがあります。それが「お金」です。 死にかかる費用というのは一体いくらくらいなのでしょうか。そしてそれを安く上げる方法には、どのような

+0
【どっちがお得?】個人旅行 VS ツアー旅行 個人で通訳を雇う場合も考えてみた 画像
節約・ポイ活

【どっちがお得?】個人旅行 VS ツアー旅行 個人で通訳を雇う場合も考えてみた

「ボーナスが出たから、これを使って旅行に行こう」 「冬の旅行に向けて、今からお金を貯めている」 こんな人も多いのではないでしょうか。 ただそんなときに頭をよぎるのは「お金」と「言葉」の問題。ここではこの2つの違いと費用に

+0

もっと見る