※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

村井 一則の記事一覧

村井 一則

村井 一則

ノーリエ合同会社 代表社員 北海道札幌市出身。理容師免許取得後サロン勤務・管理職・店舗経営を経て、2004年に訪問理美容の専門事業を展開。事業拡大に伴い2011年4月にノーリエ合同会社を設立。現在、福祉系FPの年金アドバイザーとして、老後の資産設計や介護に関する悩みをお持ちの方のご相談のサポートとして活躍。メール無料相談も実施中しておりますので困ったことがありましたらお気軽にお尋ねください。 寄稿者にメッセージを送る

【突撃レポート】有名デパ地下にも出店 シェフが作る1食500円の札幌市高齢者配食サービス「農家の息子」 画像
ビジネス

【突撃レポート】有名デパ地下にも出店 シェフが作る1食500円の札幌市高齢者配食サービス「農家の息子」

29年ぶりに「エンゲル係数」が高水準を記録 昔、家庭科の授業で聞いたような気がする人は少なくないと思います。 総務省統計局によると29年ぶりに「エンゲル係数」が25.8%の高水準を記録したそうです。 エンゲル係数とは 食

+3
子供がいない夫婦は住宅を持ち続ける必要があるのか? 画像
ローン

子供がいない夫婦は住宅を持ち続ける必要があるのか?

住宅購入をどう考えるか 住宅購入は人生のなかで、もっとも慎重な決断が求められる買物です。 先日、住宅ローンの借換え相談に訪れた40代後半のご夫婦から「子供がいない夫婦が住宅を持ち続ける必要があるのでしょうか?」という衝撃

+8
「地震保険」は支払いが早い非営利の保険 地震保険加入が必要な人はこんな人 画像
保険

「地震保険」は支払いが早い非営利の保険 地震保険加入が必要な人はこんな人

「天災は忘れたころにやってくる」といいますが 9月21日午後2時ごろ、鳥取県で震度6弱の地震が発生しました。ここ15年以内で最大震度5弱以上を超える地震は7回も起きており、死語のことわざなのではないかと思ってしまうのは筆

+0
住宅ローンで失敗しないためのマル秘テクニック4つ 画像
ローン

住宅ローンで失敗しないためのマル秘テクニック4つ

住宅を購入する人の6割が利用する住宅ローン。 身近な金融サービスではありますが、住宅ローンの仕組みを理解している人はそれほど多くはないものです。 初めての住宅ローンで気になってしまう点といえば 「いくらまで組んでもいいの

+0
なぜか住宅ローン審査が通らない… 意外と知らない審査通過のポイント教えます 画像
ローン

なぜか住宅ローン審査が通らない… 意外と知らない審査通過のポイント教えます

「注文住宅を計画したが審査が通らなかった。」 「頭金なしで買おうとしたからダメなのか?」 「借り換えをしようと申し込んだが断られた」 など…。 ワクワクしながら考える家づくりが、住宅ローンの審査に阻まれ「風前の灯火」、「

+0
親と子の住居は徒歩30分以内がベスト 「近すぎず」、「遠すぎず」のご近所家族が介護にもちょうど良い 画像
シニア

親と子の住居は徒歩30分以内がベスト 「近すぎず」、「遠すぎず」のご近所家族が介護にもちょうど良い

来年度から介護離職への対策が進みそうですが、「介護をしていることを会社や上司に説明して直ぐに休ませてもらえるのか?」 期待と不安で心が揺れ動いている人は少なくないと思います。 「夫婦共稼ぎ世帯」は今や定番のライフスタイル

+0
アラフォーは「勝負世代」 収入と支出のバランスを理解すればお金の心配はなくなる。 画像
ライフ

アラフォーは「勝負世代」 収入と支出のバランスを理解すればお金の心配はなくなる。

経済財政白書を眺めていると明らかに、消費が落ち込んでいることが分かります。 本来、人は働くことで「収入」、「充実感」、「夢」を持つことができますが、可処分所得が増えてこないと、働く意欲を失いかねないともいえます。 「給料

+0
【FPが導入してみた】自宅にソーラーパネル(太陽光発電)を取り付けるのは本当にお得なのか? 画像
節約・ポイ活

【FPが導入してみた】自宅にソーラーパネル(太陽光発電)を取り付けるのは本当にお得なのか?

私はファイナンシャル・プランナーとして情報を提供するには、実験や検証をすることも大切なことだと思っています。 その理由として、他人に紹介・提案するのであれば、実際に使ってみる・経験してみるのが、プロとしてのあるべき姿だと

+0
「個人型確定拠出年金」は誰でも強制的に貯蓄&運用ができて、節税にもなるお得な制度 画像
税金

「個人型確定拠出年金」は誰でも強制的に貯蓄&運用ができて、節税にもなるお得な制度

個人型確定拠出年金について 給料から引かれる所得税・住民税がお得にできる制度についてお伝えしたいと思います。 今回、ご紹介するのは「個人確定拠出年金」についてです。 皆さんは「年金」というのは何となく理解している方は多い

+0
テーマ型投信を買うときに必ずチェックすべき5つのポイント 画像
投資

テーマ型投信を買うときに必ずチェックすべき5つのポイント

資産運用の必要性を感じて「株式投資」や「投資信託」を考える方が増えてきましたが、投資商品に手をだすことに抵抗を感じる方は少なくありません。 その理由としては3つ挙げられます。 1. やり方が分からない。 2. 元本割れす

+0
介護は他人事や高齢者だけの問題ではない 今からできる対策とは 画像
その他

介護は他人事や高齢者だけの問題ではない 今からできる対策とは

 人生の三大出費として『住宅資金』、『教育資金』、『老後資金』といわれるが、今回は老後資金について考えていきたいと思います。 老後の生活費はどのくらい必要か  突然ですが…あなたは老後の生活費にどのぐらいのお金を用意する

+0
初めての確定申告 「赤字が減る?」、「退職金の税金が還付される?」 隠された魔法の力とは 画像
コラム

初めての確定申告 「赤字が減る?」、「退職金の税金が還付される?」 隠された魔法の力とは

 年が明けてホッとしている今日この頃。しかし、『自営業者』、『副業している人』、『住宅購入した人』にとっては、気が重く感じるであろう《確定申告》のカウントダウンが始まっています。そこで、今回は「初めて確定申告する人に向け

+0
2015年こそはあなたが輝く時代!?  3つの法則で貯金通帳の数字が驚くほど増せる 画像
ライフ

2015年こそはあなたが輝く時代!?  3つの法則で貯金通帳の数字が驚くほど増せる

 あなたは『お小遣い』、『食費』、『光熱費』をどんなに削っても‘生活は楽にならない’と思っていませんか?  消耗品や食料品などの値上がりで、「お金が消えていく」、「生活が苦しい」と嘆き悲しんでいる人は沢山います。がしかし

+0
「減税と低金利」で絶好のタイミング! 住宅を購入して老後生活に備える 画像
コラム

「減税と低金利」で絶好のタイミング! 住宅を購入して老後生活に備える

 『一国一条の主』ともなると憧れる人も多い『夢のマイホーム』 私は26年5月に意を決して43歳にして事務所兼自宅を購入した。家族構成としては、夫婦と犬2匹の世帯。新築一戸建ての注文住宅は贅沢とも思えるが、老後生活に備えて

+0
働き世代の4割は『老後難民』予備軍 私が実践している対策はこれだ! 画像
コラム

働き世代の4割は『老後難民』予備軍 私が実践している対策はこれだ!

 『値引き合戦』、『低賃金化』の煽りを受けて、65歳までに十分な老後資金を用意できないで苦しんでいる40代からの現役世代。私が18歳~25歳頃は給料が毎年4万円以上は昇給していたが…今では過去の話。これからの時代は、日々

+0
なるほど! 誰でも簡単にできる納得のガス代節約術(エコジョーズ編) 画像
コラム

なるほど! 誰でも簡単にできる納得のガス代節約術(エコジョーズ編)

 今朝ポストに入っていた『ガス使用量のお知らせを』見て、工夫すれば光熱費を削減できるのではと思い検証してみることにしました。  節約の王道といえば! 「毎月発生する固定費を安く済ませることです。」  ありがちな傾向として

+0
「生活苦で住宅ローンの滞納寸前…」 こんな時の対処法は? 画像
コラム

「生活苦で住宅ローンの滞納寸前…」 こんな時の対処法は?

 人生のステータスでもある住宅。はじめて自分の城を手に入れたときは、ほとんどの方は感動されることでしょう。購入される物件は、一戸建て・マンションと好みによって分かれますが、最近は、節約傾向として『省エネ住宅』、『低炭素建

+0
住宅ローン破綻者が出るのは想定内 長期返済の見通しを立てよう 画像
コラム

住宅ローン破綻者が出るのは想定内 長期返済の見通しを立てよう

 住宅購入といえば住宅ローンですが、返済で不安を感じることはないだろうか? 1年・2年の短期返済なら、返済が滞る不安は少ないが、20年以上の返済となると【失業】、【入院】、【教育費】、【老後】への備えも必要となり不安は少

+0
「マイホームの100%融資」の落とし穴 画像
コラム

「マイホームの100%融資」の落とし穴

 マイホームを買おうとすると夢が膨らんでくるが、一方で”住宅ローンの融資が受けられるのか”を心配する声は少なくない。  現実的な話をすると、融資が受けられなければ住宅購入は難しいが、その時は無理でも、ライフプランや属性の

+0
住宅ローン金利が過去最低に 金利だけに踊らさてはいけない 画像
コラム

住宅ローン金利が過去最低に 金利だけに踊らさてはいけない

 住宅の購入は、一番高い買い物だけに少しでも安い時に買いたくなるのが心情ですが、『買う理由が明確になっていること』が大切だと思います。  本心を言えば…購入のタイミングは、その人のライフスタイルによって違いはありますが、

+0
株の売買は『移動平均線』で読み取っちゃおう 画像
コラム

株の売買は『移動平均線』で読み取っちゃおう

 「新入学」、「卒業」、「就職」、「資格取得」、「貯金」、「投資」など、新しくチャレンジするにはいいタイミング。そこで、今回は投資の判断の基準といわれる 『移動平均線』 について書きます。 誰でも? 「簡単に!」潮の流れ

+0
土地の有効活用を考える3つの視点 ワクワクするプランを 画像
コラム

土地の有効活用を考える3つの視点 ワクワクするプランを

 土地を持っていれば、『マンションを建てる』、『2世帯住宅を建てる』、『駐車場にする』、『値が上がってから売却する』など、人によって迷いがあることでしょう。人によって捉え方が異なるのは、「白黒の判断が付きにくい」からです

+0
これからは、あなた自身を「金のなる木」にしよう 画像
ライフ

これからは、あなた自身を「金のなる木」にしよう

 今日は「お金を生み出す」源について考えてみたい思います。まず、資産作りの方法として大きく分けると…? 連想するイメージとして 資産=金融投資 を思い浮かべることでしょう。株式投資の特徴は、資産が「増えたり」、「減ったり

+0
稼げる資格ってなんだろう? 画像
ライフ

稼げる資格ってなんだろう?

 今回は、「資格で稼げるか?」についてお話します。私が資格の取得を目指す動機は以下の3つを考えるようにしています。それは、「賢くなれる」、「仕事に役立つ」、「需要性がある」です。  もしも、『あなたが資格取得で稼ぐ』を重

+0
お金に対するストレスはあなたをダメにする 理想的な使い方とは 画像
ライフ

お金に対するストレスはあなたをダメにする 理想的な使い方とは

 あなたはお金にどのようなイメージを感じますか?お金は、券「紙切れ」であるが、お金があれば「好きなことが出来る・夢が叶う」ことから、人はどん欲にお金を求めるようになるのです。  お金は、人の心に似ています。人の心は、いく

+0
若年離婚の問題点 早期購入した住宅の処分方法 画像
コラム

若年離婚の問題点 早期購入した住宅の処分方法

 離婚を考えて結婚する人はおりませんが…。万が一、そのような事態に陥ってしまった場合、あなたならどうしますか?  冷静な判断ができれば、生活費のこと・子供の養育費・財産分与など考えることは見えてくるのですが、精神的に疲弊

+0
住宅ローンの支払いが限界に… 任意売却と競売はどっちが良いか 画像
コラム

住宅ローンの支払いが限界に… 任意売却と競売はどっちが良いか

 人生一大決心して念願のマイホーム手にしたあなた…。マイホームを手放さないと生活できない時に追い込まれた時どうしますか?  景気がゆるやかに回復しているとは言え、消費増税・物価上昇分の給料が見込まれなければ、住宅ローンの

+0
購入した住宅が維持できない場合の売却手順 画像
コラム

購入した住宅が維持できない場合の売却手順

 生きていれば思いもよらない出来事に巻き込まれることがあります。受験・就職・結婚と進むこともあれば、浪人・失業・倒産・離婚などの不幸に当たってしまうこともあります。今年は、消費増税前の駆け込み需要と景気高揚の期待から住宅

+0
生活保護法改正で私達の生活はどうなる? 不正受給や門前払い改善へ 画像
コラム

生活保護法改正で私達の生活はどうなる? 不正受給や門前払い改善へ

 生活保護費の不正受給者を減らす取り組みとして「改正生活保護法」と家計が苦しい方を支援する「生活困窮者自立支援法」が12月6日の衆議院本会議で可決・成立しました。生活保護法については1950年以来の改正で、本格的な改正と

+0
年末調整の事務が無料なのは会社員の特権 未提出の方はお早めに 画像
コラム

年末調整の事務が無料なのは会社員の特権 未提出の方はお早めに

 今年も残り20日程度ですね。この時期になると年末調整の話になりますが、サラリーマンの方は恵まれているなーと思ってしまいます。独立して10年経ちますが、自営業者と同じような身分である私は、収入・必要経費の資料整理に追われ

+0
NISAは得なの? 損なの? 消費税増税分を投資で取り返そう 画像
コラム

NISAは得なの? 損なの? 消費税増税分を投資で取り返そう

NISAは得のようだ  少額投資非課税制度を愛称でNISAと呼んでいますが…、初めて目にする人には、意味不明な言葉なのではないでしょうか。ひとことで説明すると「儲けに対して税金を払わないでOK!」な制度。  低所得者にと

+0
真面目な人ほど多重債務に陥りやすい 借金癖のある方へのアドバイス 画像
節約・ポイ活

真面目な人ほど多重債務に陥りやすい 借金癖のある方へのアドバイス

 給料が減った原因による生活資金の借入は、家計破綻の危険へと進む可能性があるので注意が必要です。  平成23年度 金融庁「多重債務者相談窓口における相談状況調査」のデータによると、借金をしたきっかけとしては、低収入・収入

+0
日本の経済成長は女性が『鍵』を握る 不透明な時代こそ男女協力を 画像
コラム

日本の経済成長は女性が『鍵』を握る 不透明な時代こそ男女協力を

 日本の経済成長は女性がカギを握るようだ。15歳~64歳「生産年齢」における女性就業率が過去最高となりました。労働力調査(25年9月分)によると、就業者数の割合は、前年同月と比較すると女性労働は56万人の増加であることか

+0
老後資金っていくら必要? 親の常識を鵜呑みにすると危ない 画像
コラム

老後資金っていくら必要? 親の常識を鵜呑みにすると危ない

 皆様は、30年後の日本はどのようになっているかを想像できますでしょうか? 何となく、高齢者の多い街であることは容易に想像できることでしょう。もしかしたら・・・プラザ109(東急プラザ札幌)や秋葉原で働く従業員は、中高年

+0
30代で希望年収を得るための20代キャリアアップ術 画像
ライフ

30代で希望年収を得るための20代キャリアアップ術

将来、お金で苦労しない為には20代が勝負  将来、お金で苦労しない為には、20代からキャリアアップを計画しましよう。就職すると、学生気分を捨てなさいと言われたりもするが、すべて捨てる必要はない。なぜなら、学生の延長の状態

+0
一生懸命働いても給料が増えないのは、給料の決め方を知らないから 画像
コラム

一生懸命働いても給料が増えないのは、給料の決め方を知らないから

 入社後、初めての給料に感動した方は多いだろ。しかし、年を追うことに従い、同期でも給料の違いや重要なポストを任されるなど、嫌でも差が開いていくことを経験していくことになる。  なぜ、このような開きが起きてしまうのでしょう

+0

もっと見る