※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

杉浦 詔子の記事一覧

杉浦 詔子

杉浦 詔子

みはまライフプランニング ファイナンシャルプランナー/カウンセラー 「働く人たちの夢をかたちにする!」会社員とそのご家族へのキャリアプラン(生活)とライフプラン(家計)の相談と講義、執筆を行っています。ひとりひとりの夢や希望、実現したい想いをじっくりと聴かせて頂き、あなただけのオンリーワン未来設計図を作ることが私の仕事です。 女性のキャリア、家族や恋愛等のコミュニケーション、FP等資格取得支援にも力を入れています。 <保有資格>:CFP®/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/産業カウンセラー/プロフェッショナルCFO 寄稿者にメッセージを送る

【確定申告】今年から青色申告に変更しようと決めたときの手続き 画像
税金

【確定申告】今年から青色申告に変更しようと決めたときの手続き

平成28年分の所得税の確定申告は平成29年3月15日(水)迄となっていますが、既に提出処理は済んでおりますでしょうか。 個人事業などを営み事業所得がある方は毎年確定申告を行いますが、確定申告には「青色申告」と「白色申告」

+0
【年末の大掃除】「家事代行サービス」の相場と少しでも安く頼むポイント3つ 画像
ビジネス

【年末の大掃除】「家事代行サービス」の相場と少しでも安く頼むポイント3つ

12月に入ると、スーパーやショッピングセンター、またはネットショップなどで、お掃除グッズが多数販売されるようになります。 それを見て「そろそろ大掃除しなくちゃ。」と思ったりもします。毎日の家事だけでも手一杯な家庭では、大

+0
年末調整できなかった税金の還付は、確定申告で申告可能です。 画像
その他

年末調整できなかった税金の還付は、確定申告で申告可能です。

平成27年分の所得税の確定申告は平成28年2月16日~3月15日です。給与所得者のほとんどは会社で年末調整を行い納税額が確定するため、確定申告の必要はありません。 ほとんどの会社が行う年末調整では、生命保険や地震保険など

+0
正社員を離職~その前に考えておきたい失業給付~ 画像
その他

正社員を離職~その前に考えておきたい失業給付~

厳しい就職活動を乗り越え、正社員として就職して働いてきても、諸事情により離職を選択せざるを得ないこともないとは限りません。 離職後、すぐに次の職場に正社員として就職できることを望み、ハローワークなどで就職活動を再開した場

+0
給与を2か所以上から受けると確定申告が必要です 画像
コラム

給与を2か所以上から受けると確定申告が必要です

 平成26年分の所得税の確定申告は平成27年2月16日~3月16日です。事業所得や不動産所得、譲渡所得のある方は確定申告が必要なことはご本人がわかっているとは思いますが、給与所得者であっても、以下に該当する方は確定申告を

+2
個人事業を始めたら1カ月以内に税務署に「開業届」を 出すメリットは? 画像
コラム

個人事業を始めたら1カ月以内に税務署に「開業届」を 出すメリットは?

 あけましておめでとうございます。2015年の目標と抱負は立てましたでしょうか。「新しいことをやってみたい」と考えた方もいらっしゃるかと思います。では、新しく個人事業を始めるにはどのような手続きが必要なのでしょうか。  

+0
夏だ!高校受験に向けて夏期講習だ! 一斉指導と個別指導、どっちがいいの? 画像
コラム

夏だ!高校受験に向けて夏期講習だ! 一斉指導と個別指導、どっちがいいの?

 部活動の夏の大会が終わったら、高校受験に向けて本格的に受験勉強をスタートしようという中学3年生のお子様をお持ちの保護者が、今一番気になるのは夏期講習の金額。学習塾から提示された金額が10万円を超えることも珍しくない夏期

+0
まだ間に合う! 今週末に自分で作る確定申告(医療費控除編) 画像
コラム

まだ間に合う! 今週末に自分で作る確定申告(医療費控除編)

給与給与所得者の医療費控除  会社員などで、平成25年度中に転職せず毎月のお給料のみで生活している方は、年末調整を行うことで税金の計算が行われ、基本的に確定申告は不要です。しかしながら、年間の医療費の支払いが10万円を超

+0
お金が貯まる人は家計簿をつけている 貯まる家計に変化しよう 画像
コラム

お金が貯まる人は家計簿をつけている 貯まる家計に変化しよう

今年こそは家計簿を!  新しい年を迎えると「今年こそは家計簿をつけよう」と考え、書店に多数並ぶ家計簿の一冊を購入します。年の初めは順調に記入できてもが、継続はなかなか難しい。  実は、家計簿というのは大まかに家計の収支を

+0
返済できる金額を計算してから、住宅ローンを考えよう 画像
コラム

返済できる金額を計算してから、住宅ローンを考えよう

 2014年3月31日までに住宅の引き渡しが完了すると、住宅に関する消費税率が5%となります。そのため「いつかは住宅購入を」という考えから「消費税率が上がる前に住宅購入を」へ、考えを変える方が増えています。住宅購入時には

+0
未婚率上昇を経済面から考える 「経済力」判断しづらい時代に 画像
コラム

未婚率上昇を経済面から考える 「経済力」判断しづらい時代に

  国勢調査によると、生涯未婚率(=50歳時の未婚率)は年々上昇傾向にあり、2010年は、男性で20.1%、女性でも10.6%に達している。日本の少子化の要因としても未婚率は注目されているが、今なぜ未婚率が上昇し続けてい

+0
今こそ自己投資を 消費を投資に変化させ、次のステップへ 画像
ライフ

今こそ自己投資を 消費を投資に変化させ、次のステップへ

 円安、株高、経済情勢の変化により、どこにどのように投資すれば儲かるのか、日々情報の収集をする。そして日々の為替や株価の変動に一喜一憂。そして、さらに儲かる商品がないかどうか探し続ける。そんな今日この頃・・・。  その投

+0
ファイナンシャル・プランニングは「お金の未来設計図」 画像
ライフ

ファイナンシャル・プランニングは「お金の未来設計図」

  朝起きて、顔を洗って化粧して、会社に行って、ランチを食べながらおしゃべり、帰宅して、テレビを見て、そして眠る。   毎日同じようなことの繰り返し。もしあの時の選択が違ったら、もし私に特別な力があったら、もし私に十分な

+0