MENU

PayPay・クレジットカードのポイント二重取りで高還元!条件・還元率を解説

PayPayは、さまざまな店で利用できる人気の電子マネーです。

結論からお伝えすると、SoftBankかY!mobileのまとめて支払いを利用すると、クレジットカードのポイントとPayPay残高の支払いに対するPayPayポイントを二重取りできます。

本記事では、二重取りする方法や効率的なポイントの貯め方などを詳しく紹介するため、できるだけ多くのポイントを獲得したい方はぜひ参考にしてみてください。

目次

【結論】PayPay・クレジットカードのポイント二重取りは可能!

PayPayは、クレジットカードと併用するとポイントを二重取りできます。

PayPayポイントを二重取りするためには、SoftBankかY!mobileのまとめて支払いを利用する必要があります。

しかし、SoftBankかY!mobileのまとめて支払いは、スマートフォンの代金とPayPay残高にチャージした代金を合算する仕組みのため、二重取りできると知らないとなかなか利用しません。

PayPayポイントのみでなく、クレジットカードのポイントも効率的に獲得したい方は、二重取りを実現しましょう。

PayPayとクレジットカードのポイント二重取りが可能な条件

PayPayは、クレジットカードとのポイント二重取りが可能とお伝えしました。

しかし、ポイントを二重取りするためには、いくつかの条件を満たす必要があります。ポイント二重取りの最新の条件を紹介するため、効率的にポイントを貯めたい方は確認してみましょう。

SoftBankのまとめて払い

SoftBankのまとめて払いでポイントを二重取りするためには、SoftBankのまとめて払いでPayPay残高にチャージする必要があります。

SoftBankのまとめて払いに登録するクレジットカードに、制限はありません。

どのクレジットカードを設定してもポイントは付与されるため、できるだけポイントの還元率が高いクレジットカードを設定しましょう。

SoftBankのまとめて払いを利用するためには、SoftBankスマートフォンを利用している必要があります。現在auやdocomo、格安SIMを契約している方は対象外になるため、注意しましょう。

Y!mobileのまとめて払い

Y!mobileのまとめて払いでポイントを二重取りするためには、Y!mobileのまとめて払いでPayPay残高にチャージする必要があります。

Y!mobileのまとめて払いも、SoftBankのまとめて払いと同じく、支払い方法として登録するクレジットカードに制限はありません。できるだけポイントの還元率が高いクレジットカードを設定しましょう。

また、Y!mobileのまとめて払いを利用するためには、Y!mobileのスマートフォンを利用している必要があります。他のキャリアでは利用できない支払い方法のため、注意しましょう。

SoftBank・Y!mobileまとめて支払いの変更手順

PayPayでポイント二重取りを実現するためには、SoftBankかY!mobileのまとめて支払いを利用する必要があります。

SoftBankかY!mobileのまとめて支払いで、PayPayに残高チャージをするには、設定が必要です。

次の手順に沿って進めると、SoftBankかY!mobileのまとめて支払いを簡単に設定できるため、ぜひ参考にしてみてください。

  • PayPayアプリホームの「チャージ」をタップ
  • チャージ方法をタップし「SoftBank・Y!mobileまとめて支払い」を選択
  • チャージしたい金額を入力
  • チャージ完了

順番に解説します。

1:PayPayアプリホームのチャージをタップ

PayPayアプリのホームにある「チャージ」をタップします。

2:チャージ方法をタップしSoftBank・Y!mobileまとめて支払いを選択

「チャージ方法」をタップして「SoftBank・Y!mobileまとめて支払い」を選択しましょう。

3:チャージしたい金額を入力

チャージする金額を入力します。

4:チャージ完了

チャージが完了したらポイント二重取りの設定は完了です。

PayPayの残高払いに対するPayPayポイントとクレジットカードの支払い時にクレジットカードのポイントが獲得できます。

まとめて支払い以外のPayPayのチャージ方法

PayPayは、SoftBankかY!mobileのまとめて支払い以外にも、次の5つのチャージ方法があります。

  • 銀行口座
  • PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカードを含む)
  • セブンイレブン、ローソンのATM振り込み
  • ヤフオク!、PayPayフリマの売上金
  • PayPay後払い

ここでは、銀行口座、セブンイレブン、PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカードを含む)、ローソンのATM振り込みについて解説します。

銀行口座

PayPayは、銀行口座から残高にチャージできます。しかし、対象の金融機関が決まっている点に注意しましょう。

一例として残高にチャージできる銀行口座を紹介すると、次のとおりです。

  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • ゆうちょ銀行
  • みずほ銀行
  • 住信SBIネット銀行

上記のような金融機関が利用できます。紹介した銀行はほんの一部のため、すべての対象の金融機関が知りたい方は、PayPayの公式サイトを確認してみましょう。

PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカードを含む)

PayPay残高には、PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカードを含む)からチャージが可能です。

チャージの手順は次のとおりです。

  • PayPayアプリの「チャージ」を選択
  • 「チャージ方法」を選択
  • PayPayカードを選択
  • チャージしたい金額を入力
  • チャージ完了

チャージには、上限があります。過去24時間に2万円、過去30日間に5万円以上チャージできないため、高額なチャージを検討している方は注意しましょう。

セブンイレブン・ローソンのATM振り込み

PayPay残高は、セブンイレブンやローソンATMから振り込みでチャージできます。

クレジットカードを持っていない方や、銀行口座からチャージしたくない方などは、ATMから現金でチャージ可能です。

セブン銀行やローソン銀行の口座を開設している必要はありません。

現金があればPayPay残高にチャージできます。

セブンイレブンやローソンのATMから振込でチャージする手順は、次のとおりです。

  • 「スマートフォンでの取引」または「スマホ取引」を選択
  • PayPayアプリを開き「チャージ」を選択
  • 「ATMチャージ」を選択
  • ATMに表示されたQRコードを読み取る
  • PayPayアプリに表示された番号をATMに入力
  • チャージする金額分を入金
  • 「確認」を選択
  • チャージ完了

手数料無料で振り込めるため、とくにデメリットはありません。現金でPayPay残高にチャージしたい方は、セブンイレブンやローソンATMから振り込みましょう。

ポイント二重取りのポイント還元率はどのくらいお得になる?

二重取りでポイントを効率的に貯めたい方の中には、二重取りがどれほどお得なのか気になる方も多いでしょう。

そこで、二重取りした場合としない場合のポイント還元数を比較して、どれほどお得なのか解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

ポイント二重取りをした場合

まずは、ポイントを二重取りした場合の獲得ポイント数を計算します。

たとえば、PayPayの支払いが月5万円(税込)、SoftBankの月額費用で5,000円(税込)支払い、PayPayの還元率が1.5%、クレジットカードの還元率が1%の場合を想定すると、二重取りで獲得できるポイント数は、次のとおりです。

  • PayPayカードでの支払いに対する獲得できるPayPayポイント数:750ポイント
  • SoftBankのまとめて払いで獲得できるクレジットカードのポイント数:550ポイント

PayPayポイントとSoftBankのまとめて払いで獲得できるポイントの合計は、750+550=1,300ポイントです。

次に、ポイントを二重取りしない場合のポイント獲得数を解説するので、比較してみましょう。

ポイント二重取りしない場合

次に、ポイント二重取りしない場合の獲得ポイント数を計算します。

ポイント二重取りをした場合と同様に、PayPayの支払いで月5万円(税込)、SoftBankの月額費用で5,000円(税込)支払い、PayPayの還元率が1.5%、クレジットカードの還元率が1%の場合を想定して計算すると、次のとおりです。

  • PayPayカードでの支払いに対する獲得できるPayPayポイント数:750ポイント
  • ・SoftBankまとめて払いを使用せず、SoftBankの月額費用の支払いで獲得できるクレジットカードポイント数:50ポイント

PayPayカードでの支払いで獲得できるポイントとSoftBankの月額費用の支払いで獲得できるポイントの合計は、750+50=800ポイントです。

ポイント二重取りをした場合と比較すると、500ポイントの差があるとわかります。

月で考えると500ポイントの差ではありますが、年間で考えると6,000ポイントの差になるため、人によっては大きな差に感じるのではないでしょうか。

手順も簡単なため、ポイントを二重取りしてお得に買い物を楽しみましょう。

二重取り以外も効率的にPayPayポイントを貯められる!

PayPayは、二重取り以外にも効率的にポイントを貯められる方法があります。

  • 特典、キャンペーン
  • PayPayクーポン
  • PayPayカードで決済
  • 紐付けたYahoo!ショッピングで買い物
  • 他社で貯めたポイントと交換

なかには、すぐに実践できる方法もあるため、できるだけポイントを多く貯めてお得に買い物したい方は確認してみてください。

特典・キャンペーン

PayPayは、特典やキャンペーンを活用すると効率的にポイントを貯められます。

現在実施していたりこれから実施したりするキャンペーンの一例は、次のとおりです。

キャンペーン名内容
友だち紹介キャンペーンPayPayを紹介した方とされた方に500ポイントプレゼント
三菱UFJ銀行口座をお持ちの方向け!はじめての銀行口座登録でPayPayポイントプレゼントキャンペーンキャンペーン期間中に初めてPayPayアプリの銀行口座に三菱UFJ銀行を登録した方に500ポイントプレゼント
セブン-イレブンアプリで当たるPayPayジャンボセブン-イレブンアプリからPayPayで支払うと抽選で最大1,000%戻ってくる
スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーンキャンペーン期間中にSoftBankかY!mobileの対象機種を購入した方に最大3万円分のPayPayポイントプレゼント
長期継続特典でPayPayポイントがもらえる料金プランに応じて毎年の誕生月や2年に一度PayPayポイントをプレゼント
PayPayカード新規会員特典PayPayカードを新規発行した方を対象に最大7,000円ポイントプレゼント

上記のとおり、紹介やセブンイレブンでの買い物、PayPayカードの発行などでキャンペーンが適用されて、ポイントが付与されます。

2022年2月時点では表のような内容で実施していますが、時期によっては全く新しい内容のキャンペーンを実施するため、PayPay公式サイトをチェックしておきましょう。

PayPayクーポン

PayPayクーポンの利用でも、効率的にPayPayポイントを貯められます。PayPayクーポンとは、毎週、毎月発行されるPayPay独自のクーポンです。

付与されるPayPayポイントは、どのクーポンを利用するのかによって大きく異なりますが、3〜10%ほど付与されます。

そのため、クーポンが適用できる店やサービスを頻繁に利用する方は、効率よくPayPayポイントを貯められるでしょう。

2023年2月現在発行されているクーポンの一例を紹介すると、次のとおりです。

  • コーナン:最大5%付与
  • 焼き鳥の扇屋:最大5%付与
  • セカンドストリート:最大10%付与
  • DUSKIN:最大1,500ポイント付与

支払い金額の5%のポイントが付与されるクーポンや、支払い金額にかかわらず最大1,500ポイントが付与されるクーポンなどがあります。

上記のクーポンは毎週発行されるクーポンであり、1週間ごとに内容が変化するため、頻繁に公式サイトを確認しておきましょう。

毎月発行されるクーポンは、毎週発行されるクーポンと内容が異なります。SoftBankユーザーやYahoo!プレミアム会員限定のクーポンが多いです。

たとえば、SoftBankユーザー限定で最大半額相当のPayPayポイントが還元されるクーポンや、Yahoo!プレミアム会員限定で最大5%相当のPayPayポイントが還元されるクーポンなどが発行されます。

時期によってクーポンの内容が大きく異なるため、頻繁に公式サイトで確認してみてください。

PayPayカードで決済

PayPayは、残高からの支払いではなく、PayPayカードで支払うとPayPayポイントの還元率が高まります。PayPay残高から支払う場合のPayPayポイントの還元率は0.5%です。

しかし、PayPayカードで決済する場合は、PayPayポイントの還元率が1%のため、PayPay残高からの支払いの2倍も効率よく貯められると把握しておきましょう。

PayPayの利用金額に応じてポイントの還元率が高まるPayPayステップを適用すれば、PayPay残高からの支払いの場合も0.5%から1%に上がります。

しかし、人によってはPayPayステップの条件が厳しいため、おすすめはできません。

PayPay残高からの支払いに対するPayPayポイント還元率を1%に上げるためには、1か月間に1回300円(税込)以上の支払いを30回以上おこない、合計の支払額が10万円(税込)を超える必要があります。

そこまで頻繁にPayPayを利用しない方からすると、難しいと感じるでしょう。

しかし、PayPayカードの場合は、上記の条件を達成しなくても、支払いに利用するのみでPayPayポイントが1%還元されます。

PayPayポイントを効率的に貯めたい方は、残高からの支払いではなくPayPayカードで支払いましょう。

紐付けたYahoo!ショッピングで買い物

Yahoo!ショッピングの決済時にPayPayカードを利用すると、合計5%のPayPayポイントが貯まります。

ポイント還元率5%の内訳は、次のとおりです。

  • 毎日ポイントアップ:最大+3%
  • PayPayカード特典:+1%
  • ストアポイント:+1

Yahoo!ショッピングは、毎日ポイントアップキャンペーンを実施しているため、常に最大3%アップする可能性があります。

あわせて、PayPayカードで支払うと+1%、ストアポイントで+1%付与されるため、合計で5%です。

PayPayカードは発行まで1週間〜10日ほどかかるため、Yahoo!ショッピングで効率的にポイントを貯めたい場合はできるだけ早く発行しましょう。

他社で貯めたポイントと交換

PayPayは、他社で獲得したポイントをPayPayポイントに交換できます。そのため、他社のポイントをPayPayポイントにまとめれば、効率的に貯められるでしょう。

一例として、PayPayポイントに交換できる他社のポイントを紹介すると、次のとおりです。

PayPayポイント・LINEポイントクラブ・SoftBankポイント・Tポイント・モッピー・Retty
PayPayマネーライト・ハピタス・マクロミルポイント・ふるなび・ブックオフ・Powl

PayPayの公式サイトでは、すべての対象ポイントを確認できるため、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

PayPayポイントかPayPayマネーライトのどちらに交換するのかによって、対象のポイントは異なります。

PayPayポイントは、出金やPayPay残高を送る機能、わりかん機能が利用できません。

PayPayマネーライトは、残高を送ったりわりかん機能を利用したりできますが、出金できない特徴があります。PayPayマネーライトの方が用途が広いため、使いやすいです。

自身の所有している他社のポイントが、どちらのポイントに交換できるのかも確認してみてください。

PayPayポイントに関するよくある質問

ここでは、PayPayポイントに関するよくある質問に回答します。

まとめて支払いができないときの対処法は?

SoftBankやY!mobileのまとめて支払いが利用できない場合は、連携が解除されている可能性が考えられます。

そのため、次の手順で再度連携しましょう。

  • PayPayアプリの「アカウント」を選択
  • 「外部サービス連携」を選択
  • 「SoftBank・Y!mobile・LINEMO 解除する」を選択
  • 「SoftBank・Y!mobile・LINEMO 連携する」を選択して再度連携

SoftBankやY!mobileを解約している場合は、まとめて支払いを利用できません。

PayPayポイントの還元率は?

PayPayポイントの還元率は0.5%です。200円(税込)で1ポイント還元されます。

PayPayポイントが付与されないときの対処法は?

PayPayポイントは、付与率が上限に達していると付与されません。

キャンペーンや特典によっては、ポイントの付与上限が決まっているため確認しましょう。ポイントの付与上限はキャンペーンや特典によって大きく異なります。

気になる方は、PayPayの公式サイトのキャンペーンページをぜひ参考にしてみてください。

PayPayカードの年会費は無料?

PayPayカードの年会費は無料です。PayPayカードゴールドは1万1千円かかります。

まとめ

今回は、PayPayポイントの二重取りの方法や、効率的なポイントの貯め方などについて解説してきました。

SoftBankかY!mobileのまとめて払いを利用すると、PayPay残高のチャージ時とまとめて払い時にポイントを獲得できます。

また、ポイント二重取り以外にも、次の方法を利用すると効率的に貯められるため、把握しておきましょう。

  • 特典、キャンペーン
  • PayPayクーポン
  • PayPayカードで決済
  • 紐付けたYahoo!ショッピングで買い物
  • 他社で貯めたポイントと交換

PayPayを利用している方は、ポイントを効率的に獲得し、お得に買い物を楽しみましょう。

※本記事の情報は2023年2月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
PayPay

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます

目次