MENU

エポスカードのポイント還元率は?効率的に貯める方法・使い道を解説!

エポスカードは、マルイの店舗であれば即日で発行できるクレジットカードです。

エポスカードのポイント還元率が気になる方の中には「還元率は何%なの」「ポイントを効率的に貯める方法はあるの」このような疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、エポスカードのポイント還元率は0.5%です。他のクレジットカードと比較しても、効率よく貯められる方法が多く、エポスカード独自の機能もあるため、多くの方におすすめはできます。

本記事では、エポスカードがおすすめの方やポイントを効率よく貯める方法、ポイントの使い道などについてまとめました。

ポイントが貯まりやすいクレジットカードを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

【結論】エポスカードの還元率は0.5%

結論からお伝えすると、エポスカードのポイント還元率は、0.5%です。200円(税込)の買い物で1ポイント還元されます。

しかし、マルイの店舗で買い物する際は、200円(税込)で2ポイント還元されるため、還元率は1%です。

エポスカードの基本情報

出典:エポスカード
おすすめポイント
  • 入会費無料・年会費永年無料・最短即日発行のクレジットカード
  • さまざまなお店で優待が受けられ、さらに海外旅行保険も自動付帯
  • 2000円相当のエポスポイントをはじめとする入会特典が受けられる

は入会金・年会費無料のクレジットカードです。

がどのようなカードなのか知らない方は、まず基本情報を確認しましょう。

上記の項目別に解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

年会費

は、年会費無料で発行できます。年会費無料のクレジットカードは、ポイントが貯まりにくいと考える方も多いですが、エポスカードは通常でも0.5%の還元率です。

また、マルイや対象のサイト経由で買い物をすると、さらに効率的にポイントを貯められるため、使い方によっては多くのポイントを獲得できます。

また、付帯保険も無料でついてくるため、無料のクレジットカードの中でもメリットが多いクレジットカードです。付帯保険については後ほど詳しく解説します。

国際ブランド

国際ブランドは、Visaのみです。他の国際ブランドで発行できないため、こだわりがある方は注意しておきましょう。

付帯保険

には、海外旅行傷害保険がついています。もちろん追加料金は一切かかりません。海外旅行傷害保険は、旅行先でケガをしたり病気になったりした際にかかった費用を補償するため、安心して旅行を楽しめます。

補償内容と保険金額の内容は、次のとおりです。

保険の種類保険金額
傷害死亡、後遺障害最高500万円
傷害治療費用200万円(1事故の限度額)
疾病治療費用270万円(1疾病の限度額)
賠償責任(免責なし)2,000万円(1事故の限度額)
救援者費用100万円(1旅行、保険期間中の限度額)
携行品損害(免責3,000円)20万円(1旅行、保険期間中の限度額)

上記のとおり、最高で500万円まで補償しています。病気やケガ以外にも、カメラや時計、衣類などを壊したり盗難に遭ったりした際も携行品損害として、20万円まで保証されるため安心です。

の他に同じ種類の保険が付帯したクレジットカードを所有している場合は、保険金額が次のように異なります。

  • 傷害死亡、後遺障害保険金:保険金額を合算せず各カードの保険金額で按分
  • 傷害死亡、後遺障害保険金以外:保険金額を合算して各カードの保険金額で按分

傷害死亡、後遺障害保険金の場合は、各カードの保険金額が合算されないため、最高保険金額が上限になります。傷害死亡、後遺障害保険金以外は、保険金額を合算したうえで各カードの保険金額で按分されると理解しておきましょう。

締め日・口座引き落とし日

の口座引き落としは、毎月27日か4日から選べます。

締め日は、口座引き落とし日によって次のように異なります。

  • 翌月27日引き落としの場合:今月27日
  • 翌月4日引き落としの場合:今月4日

たとえば、1月28日~2月27日の利用分は、3月27日に引き落とされます。上記の場合の締め日は2月27日で、引き落とし日は3月27日です。

年会費永年無料
申込条件18際以上からの申し込み
国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
家族カードなし
付帯保険海外旅行保険が無料で付帯
ETCカード年会費・発行手数料無料

エポスカードの利用をおすすめできる方

エポスカードは、次のような方におすすめです。

が自身に最適なクレジットカードなのか不安な方は、確認してみましょう。

海外旅行が好みの方

は海外旅行傷害保険が自動付帯のため、海外旅行が好みの方におすすめです。海外旅行中にケガや病気などにかかって病院を受診した場合、エポスカードが補償するため、海外旅行に頻繁に行く方も安心です。

また、怪我や病気以外に、次のような場合にも保険金が支払われます。

  • 携行品損害
  • 盗難
  • 破損

たとえば、旅行にカメラやスマートフォンなどを持っていき、現地で盗難の被害に遭った場合も補償しています。無料でついてくる自動付帯の保険ですが、内容が充実しているため、海外旅行が好みの方は発行を検討してみてください。

マルイで買い物する方

は、マルイで買い物する方にもおすすめです。

の通常のポイント還元率は0.5%ですが、マルイで買い物する際のみ1%になります。そのため、マルイで買い物をする方は、ポイントを効率的に貯められるでしょう。

また、ポイントのみでなく、マルコとマルオの7日間の間は、10%オフで買い物できる特典も活用できます。春、夏、秋、冬の年4回実施している開催頻度の高いイベントのため、タイミングを逃す心配も少ないでしょう。

年によってセール期間が異なり、3日間や10日間などになる場合もあるため、エポスカードを発行してお得な料金で買い物を楽しみましょう。

しかし、マルイの店舗の中にあっても対象外の店もあるため注意しておきましょう。

  • auショップ
  • セリア
  • パソコン市民講座
  • ほけんの窓口
  • ライザップ
  • JTB
  • スターバックスコーヒー

上記のような店は対象外です。

店舗によって対象外の店は異なるため、気になる方はマルイの公式サイトで確認してみてください。2023年は、2月3日からマルコとマルオの3日間をネット通販限定で実施すると予告されています。

エポスカード優待店舗を利用する方

は、エポスカード優待店舗を利用する方にもおすすめです。エポスカードを持っていると、さまざまな店で優待が利用できます。

一例として、優待店舗を紹介すると次のとおりです。

飲食店マクドナルド、らーめんAFURI、ピザーラ、サブウェイ、サーティーワンアイスクリーム、牛角
レジャームビチケ、HIS、エアトリ、エクスペディア、Hotels.com
映画館ヒューマントラストシネマ有楽町、イオンシネマ、ユナイテッド、シネマ
ショッピングJTBショッピング、ワッツオンライン、モモダ家具、東北スタンダードマーケット、レンズアップル

表のとおり、飲食店やレジャー施設の予約、映画館などの優待店で利用できます。幅広い店が対象のため、普段から頻繁に利用しているお店が対象の場合も多いのではないでしょうか。

優待の内容は店によって異なり、支払い金額から割引が適用できたり、ポイントの還元率が高くなったりするため、気になる方はエポスカードの公式サイトで確認してみてください。

たとえば、JTBショッピングの場合は、クーポンコードを入力すると20%オフになり、サブウェイの場合はドリンクを無料でサイズアップできます。

優待店舗を頻繁に利用する方は、エポスカードを発行してお得に買い物を楽しみましょう。

エポスポイントの効率的な貯め方

で支払うと、エポスポイントが貯まります。

コンビニエンスストアやスーパーなどで利用する以外に、次のような場面で利用するとポイントを効率的に貯められるため、ぜひ参考にしてみてください。

月々の公共料金の支払い

で月々の公共料金を支払うと、ポイントが最大3倍になります。通常は200円(税込)で1ポイントですが、200円(税込)で最大3ポイント貯まる計算です。

電気やガス、水道の支払い方法をクレジットカードに変更し、エポスカードを登録するのみで手軽に利用できます。

しかし、新電力や新電力が提供するガスなどは対象にならない場合があるため、エポスカードの公式サイトを確認しましょう。

一例として、対象の電力会社をいくつか挙げると次のとおりです。

  • 東京電力
  • 関西電力
  • 四国電力
  • 沖縄電力
  • 中部電力
  • 北海道電力
  • 北陸電力
  • 九州電力

上記のとおり、主要な電力会社は対象です。

公共料金は毎月支払うため、効率的にポイントが貯まります。をさらにお得に利用したい方は、公共料金の支払いに登録してみてください。

電子マネーへのチャージ

は、電子マネーへのチャージでポイントを効率的に貯められます。対象の電子マネーは、モバイルSuicaと楽天Edyです。

モバイルSuicaにチャージする場合は最大3倍貯まり、楽天Edyの場合は1,000円(税込)で5ポイント貯まります。

楽天Edyへのチャージで付与されるポイント数は、エポスカードの通常のポイント還元率ですが、コンビニエンスストアやスーパーなどの頻繁に利用する店で利用する方は、効率よくポイントを貯められるでしょう。

また、チャージする際のみでなく、決済時にもポイントがつくため、ポイント還元率は通常の2倍の実質1%です。

では、チャージして利用するモバイルSuicaや楽天Edyの他にも、使用した分を支払う形式のApple PayやGoogle Pay、PayPayなども利用できます。

しかし、チャージして利用する電子マネーではないため、チャージと決済時のポイント2重取りはできません。

クレジットカードを財布から出す手間を省きつつ、ポイントを効率的に貯めたい方や、普段からモバイルSuicaや楽天Edyを使用している方は、を発行しましょう。

ゴールド会員の特典

には、通常のエポスカードとゴールドカードがあり、ゴールドカードを利用する際は、ボーナスポイントが年間最大1万ポイント付与されます。

ボーナスポイントは、年間の利用額によって次のように変動するため、認識しておきましょう。

年間利用金額ボーナスポイント
50万円2,500ポイント
100万円1万ポイント

年間100万円利用するためには、1か月に約8.4万円利用する必要があります。エポスカードをメインのクレジットカードとして利用する方であれば、1万ポイントもらえる可能性が高いといえるでしょう。

しかし、エポスカードではなく別のクレジットカードをメインで利用している方の中には、1か月に約8.4万円以上利用しない方も多いでしょう。

年間50万円であれば、エポスカードをサブのクレジットカードとして利用する方も、狙いやすい金額といえます。

他のクレジットカードでも、ボーナスポイントを付与していますが、エポスカードのように最大1万ポイントを付与する場合は少ないため、のメリットです。

楽天Edyでポイント2重取り

は、楽天Edyでポイントを2重取りできます。楽天Edyのポイント2重取りとは、チャージと決済時にポイントが付与される仕組みです。

エポスカードから楽天Edyにチャージする際は、1,000円(税込)で5ポイント付与されます。さらに、楽天Edyで買い物をする際も200円(税込)で1ポイント付与されるため、ポイントを2重取りできる仕組みと理解しましょう。

そのため、普段からコンビニエンスストアやスーパーなどで楽天Edyを利用している方は、効率的にポイントを貯められます。

マルイ店舗での利用

は、マルイ店舗での買い物時に利用すると、ポイントの還元率が1%になります。

通常は200円(税込)で1ポイント還元されるため還元率は0.5%ですが、マルイで買い物をすると200円(税込)で1ポイント付与される計算です。

期間限定のポイントアップではなく、常に1%のポイントが還元されるため、普段からマルイ店舗で買い物する方はポイントが貯まりやすいと言えます。

また、マルイではマルコとマルオの7日間と呼ばれているイベントも実施しているため、あわせて利用すると非常にお得です。マルコとマルオの7日間の期間中に、マルイの買い物時にエポスカードで支払うと、支払い金額の10%が割引きされます。

ポイントも付与されるうえに10%の割引も受けられるため、発行したいと思う方も多いのではないでしょうか。

優待サイトエポトクプラザの利用

エポスカード会員は、優待サイトのエポトクプラザが利用できます。エポトクプラザとは、エポスカード会員が優待を受けられる内容が記載されているサイトです。

たとえば、エポトクプラザ経由で航空券やホテルの予約ができるサービスであるエアトリを活用すると、ポイントが2倍になったり割引料金で利用できたりします。

中には、エポトクプラザを経由せずに直接店舗へ足を運び、エポスカードで支払うとポイントが2倍になったりドリンクをサイズアップできたりする店もあるため、一度目を通してみましょう。

エポトクプラザの公式サイトへアクセスすると、優待を受けられる店が検索できるため、好みの店があるのか確認してみてください。

ポイントアップ対象店舗の利用

は、ゴールド、プラチナ会員限定の特典として、選べるポイントアップショップと呼ばれるサービスを提供しています。

選べるポイントアップショップとは、好みのショップを3つ設定してエポスカードで支払うと、ポイントが最大3倍になる仕組みです。

たとえば、次のようなショップが対象です。

  • 公共料金
  • 国民年金
  • スーパー
  • コンビニエンスストア
  • ドラッグストア
  • 保険
  • マルイ
  • モディ

上記のとおり、ショップと聞くとスーパーやコンビニエンスストアなどを思い浮かべますが、公共料金や国民年金、保険なども対象です。

電気やガス、水道代などの支払いで最大3倍のポイントが受け取れる点は、大きなメリットではないでしょうか。

たとえば、家族で年間10万円(税込)の電気代を支払っている場合、エポスカードのゴールドやプラチナカードを設定すると、年間で1,500ポイント付与されます。

公共料金の支払いでポイントがアップしないクレジットカードを利用するよりも、非常にお得です。

しかし、選べるポイントアップショップを利用するためには、通常のエポスカードではなく、ゴールドかプラチナカードが必要なため、注意しましょう。エポスカードのゴールドやプラチナは、インビテーションなしでも申し込めます。

しかし、ゴールドカードはインビテーションから申し込むと永年無料で所有できるため、お得です。

通常のエポスカードよりも一つランクの高いゴールドカードは、エポスカードを年間50万円以上利用するとインビテーションが届くと推測されています。

公式サイトで公表されているわけではなく、あくまでも推測です。急ぎではない方は通常のエポスカードを発行し、インビテーションからゴールドカードを発行して、選べるポイントアップショップを利用しましょう。

エポスポイントUPサイト経由での買い物

エポスカード会員は、エポスポイントUPサイト経由で買い物するとポイントが貯まりやすいです。

エポスポイントUPサイトとは、さまざまな通販サイトが掲載されていて、経由すると数倍のポイントが付与されます。

たとえば、直接楽天市場にアクセスして買い物すると、決められたポイント還元率が適用されますが、エポスポイントUPサイトを経由して楽天市場で買い物をすると、通常の2倍のエポスポイントが貯まるため効率的です。

何倍のポイントが付与されるのかは、経由先の通販サイトによって大きく異なります。

  • 楽天市場:2倍
  • Yahoo!ショッピング:2倍
  • Qoo10:3倍
  • さとふる:4倍
  • Booking.com:9倍

楽天市場は2倍ですが、ホテルや旅館などを予約できるBooking.comは、9倍のポイントが付与されます。

エポスポイントUPサイトを経由するのみのため、面倒な作業もありません。手軽にポイントを貯めたい方にとっては、最適な方法です。

貯まったエポスポイントの使い道

エポスポイントは、貯まったエポスポイントをクレジットカードの支払い料金に充てる使い道が一般的です。

しかし、次のような使い道もあります。

あまり知られていない使い道もあわせて解説するので、確認してみてください。

エポスVisaプリペイドカードにチャージ

エポスポイントは、エポスVisaプリペイドカードにチャージできます。エポスVisaプリペイドカードとは、エポスカードが発行しているプリペイドカードです。

エポスポイントは1ポイントからチャージ可能であり、コンビニエンスストアやスーパーなどの全国3,800万か所で利用できます。エポスVisaプリペイドカードを決済時に利用しても、エポスカードのようにエポスポイントは付与されません。

しかし、利用すると支払額の0.5%分がキャッシュバックされます。

ポイントではなく現金でのキャッシュバックのため、管理の手間が省ける点は大きなメリットです。また、国際ブランドがVisaのため、世界中で利用できる点も特徴といえます。

エポスポイントが余った場合や幅広い店で利用したい方などは、エポスVisaプリペイドカードにチャージしてみてください。

マルイの店舗や通販でのショッピングで利用

エポスポイントは、マルイの店舗や通販で利用できます。1ポイント1円(税込)で利用できるため、使い切らない心配もありません。

商品券・ギフト券に交換

エポスポイントは、商品券やギフト券にも交換できます。

一例として、交換できる商品券やギフト券の種類を紹介すると、次のとおりです。

  • マルイの商品券
  • QUOカード
  • Amazonギフト券
  • Apple Gift Card
  • スターバックスカード
  • (株)モンテローザお食事券

上記のとおり、幅広い商品券やギフト券に交換できます。

どの券と交換するのかによって、必要なエポスポイントが異なるため、気になる方はエポスカードの公式サイトを確認してみましょう。

他社ポイントへ変換

エポスポイントは、他社のポイントにも交換可能です。

  • ANAのマイル
  • JALのマイル
  • ノジマスーパーポイント
  • dポイント
  • Pontaポイント など

上記のようなポイントと交換できるため、対象の他社ポイントの中で、自身が頻繁に利用するポイントがある場合は大きなメリットです。

寄付

エポスポイントは、対象の支援団体への寄付としても利用できます。

  • ユニセフ
  • プラン・インターナショナル
  • セーブ・ザ・チルドレン
  • カタリバ
  • 日本ファンドレイジング協会
  • 国連UNHCR協会
  • 日本赤十字社 など

貯まったエポスポイントを誰かのために利用したい方に最適な使い道です。

グッズに交換

エポスポイントは、エポスオリジナルグッズに交換できます。

エポスでのみ交換できるグッズのため、好みのキャラクターやアニメのグッズがある方におすすめです。

  • すみっコぐらし
  • オトメイト
  • コーエーテクモゲームス
  • カプコン など

交換できるグッズの詳細は、公式サイトを確認してみてください。

ポイント運用

貯めたエポスポイントで、投資信託を購入できます。100ポイントから投資できるため、うまく運用できるのか不安な方も安心です。

また、ポイントで運用した後に現金で引き出せるため、うまく運用すればプラスになります。現金で投資するのは不安な方や、試しに投資を体験してみたい方などは、利用してみてください。

エポスカードのポイントに関するよくある質問

ここでは、エポスカードのポイントに関するよくある質問に回答します。

有効期限やポイント数の確認方法などが知りたい方は、確認してみましょう。

エポスポイントの有効期限は?

エポスポイントの有効期限は、ポイント加算日から2年間です。3か月以内に期限切れになるポイントは、有効期限延長を申し込めます。

ゴールドやプラチナのポイントには有効期限がありません。

エポスポイントの確認方法は?

現在のエポスポイントを確認したい場合は、会員サイトのエポスNetから確認できます。

ボーナスポイントは、ポイント通帳の「エポスポイントUPサイト」の「詳細を見る」から確認し、通常ポイントは「ショッピング利用分」の「詳細を見る」から確認してみてください。

解約した場合ポイントは消滅する?

解約した場合ポイントは消滅します。ポイントが残っている場合は、使い切ってから解約しましょう。

エポスポイントはいつ付与されますか?

エポスポイントは、支払日によって異なります。

支払日とポイントの付与日をまとめると、次のとおりです。

支払日ポイント付与日
4日翌月11日
5日翌月11日
10日翌月16日
15日翌月21日
20日翌月26日
25日翌々月1日
27日翌々月6日
30日翌月6日

たとえば、27日払いで1月28日〜2月27日までの利用分は、3月6日に付与されます。

まとめ

今回は、をおすすめできる方や効率的なポイントの貯め方、ポイントの使い道などについて解説してきました。エポスカードの還元率は0.5%で、200円(税込)で1ポイント付与されます。

エポスカードで効率的にポイントを貯める方法は、次のとおりです。

  • 公共料金の支払い
  • 電子マネーへのチャージ
  • ゴールド会員の特典
  • 楽天Edyでポイント2重取り
  • マルイ店舗
  • 優待サイトエポトクプラザ
  • ポイントアップ対象店舗
  • たまるマーケット経由で買い物

ボーナスポイントが付与されたり、対象店舗での買い物時に最大3倍のポイントが付与されたりするため、他のクレジットカードよりも効率的に貯められる可能性があります。

のポイント還元率や貯まりやすさに納得した方は、申し込んでみてください。

※本記事の情報は2023年2月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
EPOS Net
エポトクプラザ

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます

目次