トリマは、移動するのみで簡単にポイントが稼げる人気のアプリです。
しかし利用する際には、実際のところの口コミや評判はどうなのか、積極的に調べたいところです。
トリマを使ってみたいが、自身に合っているアプリなのか気になる、と考えている方は多いことでしょう。
そこで今回は、トリマの評判や口コミをまとめつつ、評判や口コミからわかるメリットとデメリットもあわせて解説していきます。
トリマの評判を前もってチェックしたうえで、失敗なくポイ活を進めていきましょう。
ポイ活アプリ『トリマ』の特徴とは?

ポイ活アプリのトリマは、ジオテクノロジー株式会社が運営するスマートフォンアプリです。
ジオテクノロジー株式会社は、デジタル地図を作成する企業として、25年以上の歴史を持ちます。
詳細情報を取り入れた地図を作成するためにも、同社はユーザーへポイント還元するかたちで、位置情報データを収集しています。
トリマで効率的に稼ぐには位置情報の利用が必須ですが、収集された位置情報データは、特定を避けるために匿名化処理される仕組みです。
そのためトリマは、安心感を持って利用できるアプリといえるでしょう。
ポイ活アプリにはさまざまな種類がありますが、トリマは移動するのみで稼げるところが大きな利点です。
難しい操作は必要なく、アプリを起動させた状態で移動すれば、誰でも気軽にマイル(ポイント)が稼げます。
トリマの口コミは?気になる評判を深堀り!

トリマを使ってポイ活をする際には、まずユーザーの評判や口コミをチェックしたい、と考える方は多いでしょう。
ポイ活アプリの種類は豊富なため、自身に合ったアプリを見つけるなら、評判や口コミのチェックは重要になります。
そのためここからは、SNSに投稿されているトリマの口コミを紹介していきます。
よい口コミと悪い口コミの両方を見ていくため、両方の口コミを見たうえでトリマの特徴をつかんでいきましょう。
よい口コミ
はじめに、トリマのよい口コミをまとめていきます。よい内容の口コミには、次のような内容の口コミがあります。
- 電車や車での移動でもマイルが貯まる
- 動画視聴をすれば意外と稼げる
- コンビニ商品券やポイントなどマイルの交換先が多くある
- 知らないうちにマイルが貯まるから楽
それぞれの口コミの具体的な内容をチェックしていきましょう。
電車や車での移動でもマイルが貯まる
トリマは、電車や車での移動の際にも、マイルを貯められます。
徒歩移動のみではなく電車は車での移動に対応している点は、よい口コミとして見受けられました。
動画視聴をすれば意外と稼げる
トリマでは動画広告を視聴することで、マイルが貯まります。
動画視聴でマイルを稼ぎやすい点をよい点としている口コミも、SNSには投稿されていました。
コンビニ商品券やポイントなどマイルの交換先が多くある
トリマは、コンビニ商品券や他社ポイントへの交換に対応しています。
交換先が豊富にある点について触れている口コミも見受けられました。
知らないうちにマイルが貯まるから楽
トリマは移動するのみで稼げる仕様のため、とくに意識しなくてもある程度マイルが貯まる特徴があります。
そのため、知らないうちにマイルが貯まる点を褒める口コミも投稿されています。
悪い口コミ
トリマには多くのよい口コミがありますが、自身に合っているアプリかを確かめるためには、悪い内容の口コミもチェックしたいところです。
トリマについての悪い内容の口コミは、主に次のような内容のものがあります。
- 充電の減りが早すぎる
- 広告が終わっても中々進まない
- 歩数が反映されない時がある
- 広告催促が多すぎる
それぞれの口コミについて詳細を見ていきましょう。
充電の減りが早すぎる
トリマは充電の減りが早いアプリだ、と指摘する口コミはいくつか見受けられました。
充電の減りを気にする方は、利用にあたって注意が必要です。
広告が終わっても中々進まない
トリマではマイル獲得のために頻繁に広告を視聴しますが、ときに、広告視聴が終わってから画面が進まないことがあります。
不具合の一つと考えられますが、進まないトラブルが頻繁に起こると利用しづらく感じる可能性があります。
歩数が反映されない時がある
トリマの悪い口コミでは、歩数が反映されないトラブルについて指摘するものがいくつか見受けられました。
頻繁に起こるトラブルではありませんが、せっかく稼いだ歩数が反映されないのでは、確かに利用しづらさを感じるものです。
広告催促が多すぎる
トリマは移動で気軽に稼げるアプリですが、より多くマイルを稼ぐには、広告視聴が必要です。
そのため人によっては、広告催促をうっとうしく感じられる場合もあるようです。
評判・口コミからわかるトリマのメリット

続いて、前述の評判や口コミの内容を整理したうえで、トリマのメリットを見ていきましょう。
よい評判や口コミをまとめると、トリマには次のメリットがあることがわかります。
それぞれの内容について、重要なポイントを整理していきましょう。
歩かなくても移動距離で稼げる
トリマでは、移動距離と歩数の両方でマイルが貯まる仕組みです。
移動と聞くと歩かなければならないイメージがありますが、トリマでは、必ずしも歩かなければならないわけではありません。
電車や車での移動でも、位置情報によって移動距離の計算はされるため、移動距離によってマイルは貯まります。
そのため普段から車や電車で移動する方であれば、誰でも気軽に、リスクなくマイルを貯められるところが利点になります。
マイルの交換先が豊富
トリマには、種類豊富にマイルの交換先が用意されています。
他社ポイントはTポイントや楽天ポイントなどの人気ポイントプログラムがあります。
ほかには現金、Amazonギフト券への交換も可能です。
普段貯めているポイントにマイルを交換できるため、ストレスなくポイ活を進められます。
毎日コツコツポイ活できる
トリマは、コツコツポイ活を進めていきたい方におすすめのアプリです。
主に移動でマイルを稼ぐアプリのため、まとめて多くのマイル獲得を目指すことは難しい傾向にありますが、その分気軽に利用できる点が魅力です。
移動するのみのため、知らないうちに多くのマイルが貯まっていることも珍しくありません。
多くの手間をかけず、気軽に継続できるポイ活方法を探している方には、最適といえるでしょう。
評判・口コミからわかるトリマのデメリット

トリマには多くのメリットがありますが、一方で、いくつか注意したいデメリットがあることも事実です。
評判や口コミを整理すると、トリマには次のデメリットがあることがわかります。
では、それぞれのデメリットにおける具体的な注意点を見ていきましょう。
充電の減りがとても早い
トリマで稼ぐには、移動距離や歩数の計測が必要になるため、位置情報は常にONにする必要があります。
そのためトリマは、ほかのアプリと比べると、位置情報収集によってスマートフォンの電池を消費しやすいアプリといえるでしょう。
とくに頻繁に移動する方は、常に位置情報の通信が必要になるため、電池の減りも早くなります。
したがってトリマは、充電の減りを気にする方には、向いていない可能性があります。
電池の減りによっては、こまめな充電を余儀なくされる場合がある点を、事前に理解しておきましょう。
動画を見ないと中々稼げない
トリマで稼ぐには、最終的には、多くの動画広告を視聴する必要があります。
単純に移動したり歩いたりするのみでは、稼げるマイルの数に限界があるため、効率的とはいえません。
積極的に稼ぐうえで広告視聴は必須のため、広告視聴をあまり好ましく思わない方や面倒な方には、トリマは向いていない可能性があります。
突然の動画広告で通信量がかかる
トリマで多くのマイルを稼ぐには動画視聴が必要です。
動画視聴が必要ということは、視聴する際には、都度通信料がかかることになります。
Wi-Fi環境のない場所では通信量(ギガ)を消費するため、人によってはうっとうしく感じられる場合があります。
通信量を節約したい方は、外出先での突然の動画広告に注意が必要です。

トリマはいろいろな方法でマイルを貯められる!

トリマでは、さまざまな方法でマイルが稼げます。
効率的にマイルを稼ぐなら、次の方法は事前にチェックするようにしましょう。
では、それぞれの具体的な方法や注意点を解説していきます。
移動距離で貯める
トリマでは、まず、移動距離によってマイルが加算される仕組みです。
トリマを起動した状態で移動すると、約10kmにつきタンクが満タンまで貯まります。
満タンになったタンクはマイル交換が可能になり、移動距離で稼ぐ場合は、タンク満タンを目指して移動するかたちです。
初期はタンクは3本ですが、のちに追加タンクをマイルで交換できるようになる仕組みです。
歩数で貯める
トリマでは、多くの歩数を稼げば、稼いだ歩数の分マイルが貯まります。
歩数で貯まるマイルは1,000歩につき15マイルのため、コツコツ毎日稼げる点が特徴です。
のちに上限解放は可能ですが、上限は1日1万歩までになります。
また、1,000歩ごとに広告視聴も可能になり、視聴完了後は60マイルが付与されます。
運動不足解消も兼ねて、毎日何歩も歩いてマイルを稼いでいきましょう。
アンケートで貯める
トリマでは、アンケートに回答することでもマイル稼ぎが可能になります。
アンケートは簡単に誰でも回答できるものが多いため、隙間時間を見つけて積極的にチャレンジしてみましょう。
回答後に付与されるマイルは、100マイルからです。
即時付与されるアンケート案件もあるため、回答可能な案件はないか、こまめに確認しましょう。
ミッションで貯める
トリマでは、ミッションでもマイルが貯まります。
指定されたミッションをクリアすることで、まとまったマイルが付与される仕組みです。
主なミッションは次のとおりになります。
- アプリのダウンロード
- サービスの会員登録
- クレジットカードの新規作成
ミッションは完全無料のものもあれば、課金が必要になるものもあり、付与されるマイル数も異なります。
とくにクレジットカード系のミッションは獲得マイルの数も多いため、まとまったマイルを獲得したいときは、積極的にチェックしてみましょう。
買い物で貯める
トリマ経由で指定のショッピングサイトで買い物をすれば、のちにマイルを貯められる場合もあります。
貯まるマイルは、買い物した金額の数%相当のマイルです。
あまり高い還元率ではありませんが、買い物のついでにマイルが貯まる点は嬉しいところです。
トリマ経由で買い物できるサイトや商品に興味がある方は、積極的にのぞいてみましょう。
ゲームで貯める
トリマでは、ゲームをプレイしてマイルを貯める方法もあります。
トリマ内で遊べるものは、トリマゲームとトリマクイズがあり、結果次第でいずれもマイルが付与される仕組みです。
ゲームは抽選券100枚、トリマクイズはクイズスタンプ12個を集めることで、マイルが付与される抽選に参加できます。
最終的に抽選に当たったら、当選後1週間以内にマイルが届きます。
ランキングで貯める
トリマで稼ぐなら、ランキング上位を目指すことも意識しましょう。トリマでは、1週間の獲得マイルに応じて、ユーザーのランキングを毎週発表しています。
ランキングで1位~1万位になると、順位に応じてランクイン報酬のマイルがプレゼントされます。
たとえば1位の報酬マイルは、10万マイルです。
まとまったマイルを稼ぐチャンスのため、移動やミッションを精力的にこなして、ランクインを目指しましょう。
スロットで貯める
トリマでは、コインを貯めてマイルがもらえるスロットにもチャレンジできます。
スロットでは、そろった目に応じて最大で5,000マイルが付与されます。
挑戦に必要なコインは、主にログイン時のボーナスや広告視聴で入手可能です。
5枚そろうと1回スロットが回せるため、こまめにチャレンジしていきましょう。
クーポンで貯める
トリマでは、クーポンでマイルを貯める方法もあります。
指定のクーポンが届くと、トリマではいくつかのマイルを獲得できます。
トリマのクーポンは、エリアや時期の条件で、トリマ加盟店が発行している地域クーポンです。
不定期に配信されるクーポンのため、通知をチェックして、クーポンの有無は普段から確認するようにしましょう。
クーポンが届いたら、クーポンの下部にある獲得ボタンでマイル獲得が可能です。
招待コードで貯める
トリマでマイルを貯めるなら、招待コードの利用も忘れないようにしましょう。
トリマでは、友達一人を招待するたびに、5,000マイルが付与されます。
招待の上限は10人までですが、10人招待すれば合計で5万マイルがもらえる計算になります。
トリマは気軽に稼げるアプリゆえに勧めやすいため、友達招待は積極的におこなっていきましょう。

【最新】トリマのマイル換金・交換先一覧

トリマには多くの交換先が用意されており、交換先が豊富なことは口コミでも好評です。
具体的なマイルの使い道は、次のとおりです。
具体的な交換先や、使い道を整理したうえで、トリマの利用しやすさを確かめていきましょう。
アイテム交換
トリマでは、貯めたマイルをアプリ内アイテムに交換できます。
主な交換アイテムは、次のとおりです。
- スピードアップ定期券7日分(1,000マイル)
- スピードアップ定期券30日分(2,000マイル)
- ローラースケート7日分(1,000マイル)
- ローラースケート30日分(2,000マイル)
- 追加タンク(1万マイル)
- 歩数上限+5,000歩(1万マイル)
スピードアップ定期券はマイルが一定期間3倍になるアイテムで、ローラースケートはマイルが一定期間2倍になるアイテムです。
いずれも効率的にマイルを貯めるなら重要なアイテムといえるため、積極的に交換は考えたいところです。
またほかには、アバターの着せ替えへの交換も可能なため、着せ替えを楽しみたい方にはおすすめです。
商品券
トリマでは、一部の商品券へのマイル交換も可能です。
- Amazonギフト券
- Google Playギフトコード
- iTunesギフトコード
- ローソンお買物券
- ファミリーマートお買物券
- ミスタードーナツギフトチケット
- タリーズデジタルギフト
- すかいらーくご優待券
ほかにも交換可能なギフト券はさまざまあります。
とくにAmazonギフト券やGoogle Play、iTunesのギフトコードは多くの方が利用するため、交換可能な点は大きなメリットになるでしょう。
銀行振込
銀行振込で、現金への交換も可能です。
換金する場合は、最低10万マイル(1,000相当)から申請可能になります。
銀行振込は一部の口座のみ対応しており、対応口座は次のとおりです。
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- ゆうちょ銀行
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
- 新生銀行
- PayPay銀行
通常は、申請してから5~7営業日後に振込になります。
他社ポイント
トリマでは、約40種類の他社ポイントへの交換に対応しています。
一部の交換可能ポイントは、次のとおりです。
- Tポイント
- 楽天ポイント
- dポイント
- nanacoポイント
- WAONポイント
- Pontaポイント
ほかにはWebMoneyやビットキャッシュ、Vプリカ、楽天Edyなどにも対応しています。
非常に種類が多いため、自身に合った交換先を柔軟に選べるところはトリマのよい点といえるでしょう。
寄付
トリマでは、貯めたマイルの寄付も可能です。
主な寄付先は、世界の持続的な発展のために活動する団体への寄付です。
現在は森林保全活動のための寄付に対応しており、受付は500マイルからになります。
トリマを通じて社会貢献したい方には、寄付の選択肢もおすすめです。
まとめ

トリマは口コミでも人気のあるポイ活アプリです。
気軽に稼げる点や放置していても知らないうちにマイルが貯まっている点は、とくに口コミでは好評なポイントといえるでしょう。
リスクなくはじめられるポイ活アプリを取り入れたい方は、トリマは積極的にチェックしたいところです。
しかしいくつかのデメリットが伴うことも事実のため、トリマでポイ活をはじめる際には、口コミや評判はよく確認しましょう。
口コミや評判をぜひ参考にしたうえで、トリマが自身に合ったアプリなのか、冷静に見極めることが重要です。

※本記事の情報は2023年1月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。
<参考>
トリマ