※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【副業】初心者が転売で月に5万円稼ぐ考え方 安定した仕入れと転売先の確保が大切

ビジネス 副業
【副業】初心者が転売で月に5万円稼ぐ考え方 安定した仕入れと転売先の確保が大切

転売を主とした副業で安定した収益を確保するには、安定した仕入れが必要不可欠です。

「副業で安定した収益を確保したい」

「月に5万円を得るにはどうしたらいいの」

この記事では実際に利益5万円を達成させた経験のある筆者が、「転売で月に5万円を稼ぐための考え方」についてまとめました。

筆者の体験談も合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

「転売」で月に5万円稼ぐ方法

転売で5万円の収益を確保するのに必要な考え方

まずは目標を決めて具体的な行動を細分化していくとよいことでしょう。

ここでは目標を月に5万円と決めて、どう考えて行動すればよいのかを解説していきます。

目標値5万円から細分化

利益率を20%と仮定した場合、5万円の利益を得るためにはおおよそ25万円の転売が必要です。

では、月に25万円の転売をしていくには、どうしたらよいのでしょうか。

1月か30日で単純計算し、

・ 毎日8,333円の売上

・ 2日で1万6,666円

・ 3日で2万5,000円

上記のように日ごとの目標値を出します。

単純に考えて、毎日8,400円ほどの商品を転売できれば目標達成は可能です。

初心者が初月に到達するのは難しい

安定した仕入れを目指すには経験が多く必要で、実践した初月から達成するのはかなり難易度が高いと言えます。

まずは目標値と考えて、現在自身が動かせる資金と相談しながらさらに細分化して目標設定するのがよいことでしょう。

得た利益をさらに資金に回し、できることなら会社から出る給料も少しずつプラスしていけば到達スピードが早くなります。

筆者が実際に月5万円の収益を得た経験

収益を得た経験を紹介

筆者の当時の売上最高額は月間売上で50万円ほど、利益で8~12万円です。

しかし、月5万円の収入を得るまでは長く、1年程かかりました

当時は1日1万円の売上を目標に行動

筆者はあまり資金を回せない状態から小さくスタートしており、初月は1,000円の醤油皿を5枚転売するところから始めています。

利益は1枚500円ほどで初月は2,500円でした。

会社からの給料以外で手に入った初めての収益にとても感動したのを覚えています。

次の月からは本格的に給料を投下し、徐々に扱える商品も増やして少しずつ目標に近づけていきました

利益5万円を達成したのは偶然が重なった時だった

当時は「利益が大きいが売れるスパンの長い商品」を複数仕入れてしまい、なかなか売れずに資金を圧迫していました。

目標まで12万円ほど足りませんでしたが、月末ギリギリになって1つ3万円ほどの商品が5つ売れたのです。

・ たまたま1つ売れた

・ 1つ廃盤になったものがあった

・ 複数買いをしてくれた

・ 値下げしたタイミングですぐに購入してもらえた

同時に売れたのはこのような偶然が重なったからです。

しかし、この時の経験から仕入れる際の考え方が変わり、「安定して転売できるようにするにはどうしたらよいのか」と考えるようになりました。

また、転売先も1つに固定せず、よく売れるジャンルがある転売先はどこかを分析するという考え方も身についています。

初心者が月に5万円を得るには

まずは自身が得意なジャンルで仕入れて、小さくスタートするところから始めるのがよいと言えます。

その後に目標値と現時点の差を埋められるように少しずつ大きくしていき、複数の転売先を開拓して1つに依存しないようにするのです。

転売の場合には、とにかく数字が全てでやることは単純です。

あとは規模を大きくしていくだけなので、頑張った分だけのリターンを見込めます。

初心者でも地道に前に進めば月5万円の収入は難しくない

副業といえども転売先にお客様がいる以上は本業と同じ目線で挑まないとどこかで結果になって返ってきます。

しかし、地道にリサーチと転売を続けていれば、ライバルに負けない独自の仕入れルートが見えてくることでしょう。

具体的なリサーチ手順、転売については関連記事も参考にしてください。(執筆者:奥泉 望)


《奥泉 望》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

奥泉 望

執筆者: 奥泉 望 奥泉 望

兼業でライターとして活動中です。工業高校を卒業後、介護系の専門学校へ進学。アミューズメント業界とITベンチャー企業でスタートアップを経験した後、大手製造業へ転職した異色の経歴を持っています。「思い立ったら即行動」で数々の副業にチャレンジしてきたため、副業に関する内容をメインにご紹介していきます。 <保有資格>エンジン検定一級、危険物取扱者乙種第四類、介護福祉士、社会福祉任用主事 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集