※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

レシートアプリ「CODE」1年間のポイ活実績公開! 家計簿代わりに使える機能も便利

節約・ポイ活 節約・ポイ活
レシートアプリ「CODE」1年間のポイ活実績公開! 家計簿代わりに使える機能も便利

レシートアプリの「CODE(コード)」は、レシートを登録するだけでポイントがもらえるもので、お手軽な家計簿にも使えます。

1年間使ってみた結果とアプリ評価、家計簿代わりに使える機能も紹介します。

レシートアプリCODEでたまったポイントと他のメリットをご紹介

CODEは「レシートアプリ」でバーコード登録によりポイントもらえる

CODEは「レシートアプリ」でバーコード登録によりポイントもらえる

CODEは“レシートがお金にかわるアプリ”で、お買い物をしたレシートを登録し、買った商品のバーコードを登録することでポイントがもらえます。

また、家計簿機能もついていて、カスタマイズすることで自分なりの家計簿としても使えます。

お買い物をしたレシートを登録する方法

レシートのアプリへの登録手順

登録方法は、

  1. 「買物登録」をタップ

  2. レシートを登録

  3. バーコードを登録

  4. 卵の絵をタップして割ることで、TAMARUポイントかCODEコインかどちらかがもらえます。

ある時は7ポイントがたまり(真ん中の場合)、ある時は3ポイントがたまりました(右の場合)。

CODEの魅力1:ふだんのお買い物でポイントがもらえる

お買い物をした時にレシートを登録し、商品のバーコードをスキャンするだけの簡単操作でポイントがたまります。

主婦など、ふだんからお買物を担当している人は、スーパーやドラッグストア、コンビニエンスストアでのお買物ごとに登録するようにすると、知らない間にポイントがたまっていきます

CODEの魅力2: TAMARUポイントはポイント交換先が多い

TAMARUポイントはポイント交換先が多い

CODEでは、TAMARUポイントかCODEコインがたまります。

このうちTAMARUポイントは1ポイント1円相当で提携サービスへ交換できます。

TAMARUポイントの交換先

  • dポイント

  • WAON ポイント

  • PeX(T-Point、nanaco、銀行振込など)

  • Amazonギフト券

それぞれ交換ポイントが300pt、400pt、500ptと違うのですが、提携先へポイント交換できます。

CODEの魅力3:家計簿機能がある

CODEは家計簿としても使用可能

ポイ活主婦・節約主婦として筆者が気に入っているのはCODEの家計簿機能で、この機能がかなり役立っています。

バーコード登録がないとポイントはもらえないものの、飲食店で使った分も登録はできます。

また、支出合計金額は自動的に計算してくれます。

週のどこかに「ノーマネーデー(お金をまったく使わない日)」を筆者は設けているのですが、それがちゃんとできているかもカレンダー機能で見返した時にわかります。

家計簿機能:丸亀製麺での飲食費では

丸亀製麺では、株主優待券を使用したので支払った額は実質60円として入力。

レシート登録での金額を修正して60円と登録できます。

家計簿機能:ローソンでのお買物では

ローソンでお試し引換券を使い、ポイントで支払ったので0円

レシート登録での金額を修正して0円として登録しました。

最大のメリットは「家計簿が続かない人」にあり!?

家計簿をつけて節約をしようと考えた人は多いと思いますが、よく言われるのは3日坊主になってしまった例。

普通なら市販の家計簿を買い、お金がかかってしまった上、面倒で続かないのなら家計簿を買ったお金がムダになります。

しかし、筆者の場合は、アプリCODEを使っているので、家計簿を続けることで“ポイントがもらえる”のです。

レシートを撮影して登録するだけなので記帳よりも簡単です。

また、ポイントももらえてポイ活にもなるため、ルーティーンに取り入れやすく続けやすいです。

年間でいくらもらえたか計算してみた

2023年CODEで、年間、いくらもらえたかを計算してみました。

年間でいくらもらえたか

筆者は300ポイントごとにdポイントへ交換しています。

2023年の記録をさかのぼって計算したところ、12月13日現在、合計7回分、2,100ポイントがもらえ、12月末までにもう1回くらいポイント加算ができそうなので、2,400ポイント獲得予定。

1ポイント1円とすると、約2,400円がポイ活でもらえた計算です。

家計簿アプリが続かない人にも「挑戦の価値あり」のCODE

CODEはポイ活アプリでありながら、筆者の中では家計簿としても活躍中。

何より、お金を払って家計簿を買い続かないというのを避けたいので、CODEはその点、「家計簿として使えるのにポイントももらえる」わけで2024年も継続して使用していく予定です。

お買物するごとにレシートとバーコードを登録すればポイ活にもなり、また、後で見直せば家計簿にもなる優秀アプリ。

使ったことがない人は、1度チェックしてみてください。(執筆者:FP3級、節約生活スペシャリスト 谷口 久美子)

《谷口 久美子》
この記事は役に立ちましたか?
+3
谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事