※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

年会費(4ページ中3ページ目)

【楽天カードゴールド】SPUポイント+4倍 → +2倍 持ち続けた方が良い3つのケースと、年会費の返還手続き 画像
節約・ポイ活

【楽天カードゴールド】SPUポイント+4倍 → +2倍 持ち続けた方が良い3つのケースと、年会費の返還手続き

先日楽天市場のSPU(スーパーアッププログラム)の倍率変更が発表されました。 倍率変更に伴い、楽天ゴールドカードの倍率が+4倍だったのが2021年4月1日以降+2倍に引き下げられてしまいます。 この記事では楽天ゴールドカ

+0
コストコヘビーユーザーが教える「年会費4840円の元を確実にとれるアイテム」厳選3種 画像
節約・ポイ活

コストコヘビーユーザーが教える「年会費4840円の元を確実にとれるアイテム」厳選3種

現在、コストコでは新型コロナウイルス感染拡大の影響で親族以外の同伴者の入店が禁止されている店舗があり、これまで友人などと一緒に行っていた人の中には「自分で会員になってみようか」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

+1
【JAF】10年以上会員の筆者が「年会費4000円」を高くないとおもう理由 会員はトラブル(1万3000円相当)が無料など 画像
ビジネス

【JAF】10年以上会員の筆者が「年会費4000円」を高くないとおもう理由 会員はトラブル(1万3000円相当)が無料など

JAFは自動車でのさまざまなトラブル時に強い味方です。 会員数は約1,900万人、継続率90%以上を誇り、多くの人が加入していますが、 「本当に必要?」 「年会費がもったいない」 などの理由から加入を迷われる人もいると思

+9
【祝60周年のダイナース】初年度年会費無料など、6つのリニューアル&キャンペーンを解説 画像
節約・ポイ活

【祝60周年のダイナース】初年度年会費無料など、6つのリニューアル&キャンペーンを解説

ダイナースクラブカードといえば、アメックスと双璧を成すステータスカードですが、会員数が少ないだけにダイナースの方がレアかもしれません。 そんなダイナースは60周年を迎えるにあたり、さまざまなリニューアルやキャンペーンを行

+0
クレカの「家族カード」は家計管理に便利 5つのメリットと注意点2つ 画像
節約・ポイ活

クレカの「家族カード」は家計管理に便利 5つのメリットと注意点2つ

クレジットカードの中には、主契約者の家族にも追加でカードを発行できる家族カードというものが存在します。 家族であれば、収入のない専業主婦や子供(原則18歳以上)でも基本無審査でカードを作成できるのが大きな特徴ですが、実は

+0
【ふるさと納税】楽天市場なら自己負担金「2000円」が回収できる わが家のポイント詳細を公開 画像
税金

【ふるさと納税】楽天市場なら自己負担金「2000円」が回収できる わが家のポイント詳細を公開

「さとふる」や「ふるさとチョイス」など、さまざまなふるさと納税サイトがある中で、自己負担金2,000円を回収できるサイトがあります。 今回はふるさと納税の自己負担金2,000円を回収する裏ワザとわが家が回収した2年分のポ

+0
携帯料金以外にも10%還元がある「dカード GOLD」 作って得する人「4つのケース」 画像
節約・ポイ活

携帯料金以外にも10%還元がある「dカード GOLD」 作って得する人「4つのケース」

dカード GOLDは、「ドコモの携帯料金の10%がポイント還元される」ということが注目されています。 一方で、ネックになるのが1万円という高額な年会費です。 しかしながら、たとえば、月8,400円の支払いならば1年間で1

+0
メルカリ、マツキヨ、スタバはdカードでポイント倍増 dカードの還元率が1%以上のお得な利用法を徹底リサーチ 画像
節約・ポイ活

メルカリ、マツキヨ、スタバはdカードでポイント倍増 dカードの還元率が1%以上のお得な利用法を徹底リサーチ

近ごろではお金を使う多くのタイミングで、ポイントがもらえるようになりました。 しかしながら還元率が1%なら1万円使っても100円相当にしかなりません。 もらえるだけありがたくはありますが、それが5%還元されれば500円、

+0
家電量販店「ジョーシン」お得な買い物テクニックを紹介 「店舗、楽天市場、PayPayモール、dショッピング」など 画像
節約・ポイ活

家電量販店「ジョーシン」お得な買い物テクニックを紹介 「店舗、楽天市場、PayPayモール、dショッピング」など

ジョーシン(Joshin)は、上新電機が展開する家電量販店です。 大阪発祥ですから関西が中心ではありますが、北は山形県から東京都はもちろん、南は徳島県にも店舗があります。 またオンライン上では、Joshin webをはじ

+2
【イオンカード】隠れたメリット8つ 即日カード発行、秀逸なショッピング保険など紹介 画像
節約・ポイ活

【イオンカード】隠れたメリット8つ 即日カード発行、秀逸なショッピング保険など紹介

イオンカードといえば、毎月20日・30日の5%オフ、毎月10日のポイント倍付などのメリットが有名です。 しかし、イオンカードにはこれ以外にも知られざるメリットがあります。 隠れたメリットを知ると、イオンカードがあらためて

+0
【コストコ】これを買って「年会費」の元をとる おすすめ商品「米、ビール、豚ひき」など6選 画像
節約・ポイ活

【コストコ】これを買って「年会費」の元をとる おすすめ商品「米、ビール、豚ひき」など6選

全国に展開のある大人気倉庫型スーパーといえばコストコです。 「安い」、「大容量」と言われているコストコに長年通っていれば、コストコの年会費は ・ 個人会員 4,400円(税抜) ・ 法人会員 3,850円(税抜) を支払

+3
メインのクレカを1枚に集約せよ キャッシュレス決済が主流の今こそ整理しよう 画像
節約・ポイ活

メインのクレカを1枚に集約せよ キャッシュレス決済が主流の今こそ整理しよう

買い物でキャッシュレス決済が増え、現金よりもクレジットカードを使う機会がこれまで以上に増えました。 利用金額に応じて付与されるポイントやマイルを次回の支払いや買い物、旅行費用の一部にあてられるのも大きな魅力です。 一方で

+0
nanacoチャージでポイントが貯まる唯一のクレカ「セブンカード・プラス」を解説  セブン&アイでの高還元が魅力 画像
節約・ポイ活

nanacoチャージでポイントが貯まる唯一のクレカ「セブンカード・プラス」を解説  セブン&アイでの高還元が魅力

スーパーでの買い物は、気づかぬうちに高額な出費をしている場所です。 裏を返せば、スーパーには大量ポイント還元のチャンスが眠っているわけです。 そこで今回は、セブン&アイグループでお得な「セブンカード・プラス」を紹介しまし

+0
【楽天カード】一般・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードを5つの観点から徹底比較 重視するポイント別おすすめも紹介 画像
節約・ポイ活

【楽天カード】一般・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカードを5つの観点から徹底比較 重視するポイント別おすすめも紹介

楽天には、以下の3種類のカードがあります。 ・ 楽天カード(一般カード) ・ 楽天ゴールドカード(以下、ゴールド) ・ 楽天プレミアムカード(以下、プレミアム) ≪画像元:楽天カード≫ 今回は、楽天カード・ゴールド・プレ

+0
還元率1.5%「コストコグローバルカード」のメリット・デメリットとリワードの使い方 画像
節約・ポイ活

還元率1.5%「コストコグローバルカード」のメリット・デメリットとリワードの使い方

お財布に万札を入れる習慣のない私はコストコに行くたびにATMに寄ってお金を下ろす作業がプチストレスでした。 そこで当時募集していた「コストコグローバルカード」に入会したのですが、作ってよかったなと感じています。 「コスト

+0
初年度は3%の高還元 「Visa LINE Payクレジットカード」の魅力を紹介 画像
節約・ポイ活

初年度は3%の高還元 「Visa LINE Payクレジットカード」の魅力を紹介

2019年内の発行を延期していた「Visa LINE Payクレジットカード」ですが、とうとう4月下旬から申込を開始すると発表しました。 「初年度は3%」という高還元を誇る、新しいクレジットカードの特徴を解説します。 V

+0
子どもの「習い事費用」4つの落とし穴 「サッカースクール」の場合で検証 節約方法も 画像
ライフ

子どもの「習い事費用」4つの落とし穴 「サッカースクール」の場合で検証 節約方法も

子供がある程度大きくなると、親心としては習い事をさせてあげたいと思います。 しかし、 習い事費用の捻出は厳しい 本当に習い事が必要なのか 節約方法はないのか と頭をかかえる親御さんも多いかと思われます。 習い事にかかる費

+2
Amazonゴールドカードの年会費を半額する裏技と注意点 プライムサービスは使い放題 画像
節約・ポイ活

Amazonゴールドカードの年会費を半額する裏技と注意点 プライムサービスは使い放題

この記事の最新更新日:2020年10月30日 Amazonプライム会員、かつAmazonで日常的に買い物している方なら、Amazonゴールドカードを利用すると得する可能性があります。 しかし、申し込みをためらってしまう大

+0
スイミングは春休み体験を狙え 3姉妹通わせて分かった節約ポイント 画像
ライフ

スイミングは春休み体験を狙え 3姉妹通わせて分かった節約ポイント

習い事は学習塾3つを入れて7つを経験してきましたが、3姉妹全員が3年ずつ通ったのがスイミングです。 スイミングはあまりお金がかからないというイメージだったのですが、入会時だけでなく、通年想定外の出費がありました。 水泳く

+1
コストコは本当に安いのか徹底比較・検証! コスパ最強おススメ商品ランキングも紹介 画像
節約・ポイ活

コストコは本当に安いのか徹底比較・検証! コスパ最強おススメ商品ランキングも紹介

コストコは1製品の容量が多いので、購入の失敗を防ぐためにネットの口コミを参考に購入商品を選んでいる方も多いのではないでしょうか。 私も口コミを参考にコストコに行くと必ず購入している定番商品がいくつかあります。 しかし、「

+17
コストコが公式オンラインショッピングを開始 購入できる商品や送料、利用する際の注意点5つ 画像
節約・ポイ活

コストコが公式オンラインショッピングを開始 購入できる商品や送料、利用する際の注意点5つ

コストコは大容量で高コスパの商品を取りそろえていることで大人気です。 そんなコストコがついに、12月10日から公式オンラインショッピングを開始しました。 ≪画像元:コストコ≫ オンラインショッピングを利用すれば、家に居な

+0
増税で月の支出20万円の家庭は、月4,000円程の支出増 わが家が見直したのはこの3か所。 画像
ライフ

増税で月の支出20万円の家庭は、月4,000円程の支出増 わが家が見直したのはこの3か所。

消費税が10%になってから1か月が経ちましたが、家計の様子はいかがでしょうか。 1か月の支出が20万円のご家庭では、月4,000円程度の支出増となります。 大きいです、重いです。 そこで我が家では、影響を最小限にするため

+0
【コストコまとめ】初心者向けの疑問や不安解消します。高コスパ商品も紹介 画像
節約・ポイ活

【コストコまとめ】初心者向けの疑問や不安解消します。高コスパ商品も紹介

この記事の最終更新日時:2019年8月9日 コストコはワシントン州シアトル発の「会員制倉庫型店」です。 もともとは飛行機の格納庫を改造して作られた「プライスクラブ」という名前の倉庫から始まったそうです。 今や全世界に76

+0
コストコの年会費が安く思える コスパ最強おすすめ赤ワイン 画像
節約・ポイ活

コストコの年会費が安く思える コスパ最強おすすめ赤ワイン

習慣とは恐ろしいもので、コストコで買うものがある程度固定されてくると、他の商品はけっこうスルーしてしまいます。 そんな私が久しぶりに開拓しているのがワインのコーナーです。 たまにワインを買うときは、1,000~1,500

+0
1度でいいから、コストコへ行ってみたい 年会費4400円(税抜)を「無料」で1回行く2つの手段 画像
節約・ポイ活

1度でいいから、コストコへ行ってみたい 年会費4400円(税抜)を「無料」で1回行く2つの手段

日本のスーパーとはスケールがまるで違うコストコ店内は、とにかく見ごたえがあります。 4,400円の年会費がかかるだけあって、試食や返品なども気前よく対応してくれます。 ただ、いつも考えてしまうのが 「コストコは楽しいけど

+0
コストコが近くにない方も必見! 非公式でも人気の通販サイト「コストコスト21」メリットや注意点、 画像
節約・ポイ活

コストコが近くにない方も必見! 非公式でも人気の通販サイト「コストコスト21」メリットや注意点、

お得な商品をたくさん取りそろえているコストコ。 店舗へ行かずともネットでコストコ商品を購入できます コストコオンラインを利用すれば、家にいながらショッピングを楽しむことができます。 ここでは、コストコオンラインのメリット

+2
【アメリカ株】日本でもお馴染み「コストコ」と「ウォルマート」の2大小売企業をご紹介します。 画像
投資

【アメリカ株】日本でもお馴染み「コストコ」と「ウォルマート」の2大小売企業をご紹介します。

日本でもお馴染み コストコとウォルマート 現在、日本にも店舗数を拡大中の外資系小売企業コストコ。 ≪画像元:コストコ≫ 福岡に1号店が誕生して2018年現在8月現在、日本でも26店舗まで拡大。 全国展開している最中で将来

+2
コストコはこれがあるから、やめられない!退会できない! 私のお気に入り商品を3つご紹介 画像
節約・ポイ活

コストコはこれがあるから、やめられない!退会できない! 私のお気に入り商品を3つご紹介

コストコの年会費は4,400円(税抜)。 行けばそれなりに楽しいものの、毎年4,400円払ってまでコストコへ行きたいかどうかは意見の分かれるところです。 我が家の場合、コスパを求めるならコストコよりも近くのスーパーのほう

+0
固定費の支払いは絶対カード払いで 「ポイントのたまりやすさ」に注目したお得なクレジットカード3選 画像
節約・ポイ活

固定費の支払いは絶対カード払いで 「ポイントのたまりやすさ」に注目したお得なクレジットカード3選

現金を持たずとも買い物ができる便利なクレジットカードですが、家計の支払いにうまく取り入れることで、ポイントが手に入ります。 毎日の支払いでポイントがつくのなら、現金払いよりもお得ですよね。 ここでは、「ポイントのたまりや

+0
「家族カード」で家計を一元化 わが家の活用法を紹介します 画像
節約・ポイ活

「家族カード」で家計を一元化 わが家の活用法を紹介します

夫と妻で別々のクレジットカードを使っているご家庭も多いかと思いますが、わが家は私が本会員、夫が家族会員となっている家族カードを、それぞれメインのクレジットカードとして利用しています。 家族カードを利用するメリットや、わが

+1
コストコ年会費(4,752円)のもとを取る 筆者おすすめ「コスパ最強商品3つ」 画像
節約・ポイ活

コストコ年会費(4,752円)のもとを取る 筆者おすすめ「コスパ最強商品3つ」

食料品や日用品、衣類、電化製品やガソリンまで手に入る、大型スーパー「コストコ」。 大容量の品物を格安の値段で購入できるのが魅力ですが、一般的なスーパーにはない、「年会費」を支払う必要があります。 年会費は、年間4,400

+0
ルミネカードのメリットは5%オフだけじゃない ポイントを3倍ためる方法を紹介 画像
節約・ポイ活

ルミネカードのメリットは5%オフだけじゃない ポイントを3倍ためる方法を紹介

ルミネカードはいつでも5%オフ それだけじゃないよ 首都圏を中心に展開するショッピングビル、ルミネ。 年会費1,000円でいつでも5%オフ、年に数回10%オフのお得なカードは、知っている人も多いと思います。 このカードの

+0
手数料の無料回数を増やす 住信SBIネット銀行のスマートプログラムの「ランク」を上げる方法とは 画像
節約・ポイ活

手数料の無料回数を増やす 住信SBIネット銀行のスマートプログラムの「ランク」を上げる方法とは

手数料が無料になる、住信SBIネット銀行のスマートプログラムのランクを上げる方法をお伝えします。 ランクごとにどんな特典があるの? スマートプログラム(以下、スマプロ)のランクは4段階です。 ≪画像元:住信SBIネット銀行≫ ランク

+0
あなたが得する「ショッピング保険」付帯のクレカはどれ? 4枚を徹底比較しました 画像
節約・ポイ活

あなたが得する「ショッピング保険」付帯のクレカはどれ? 4枚を徹底比較しました

対象カードで購入した品物が破損・損害などの被害に遭ったとき、その被害金額を補償してくれるのが、クレジットカードの「ショッピング保険」です。 今回は、特にショッピング保険で特徴のあるクレジットカードを何枚か紹介します。 イ

+0
新たに誕生した「コジマ×ビックカメラカード」と「ビックカメラSuicaカード」はどっちがお得? 徹底比較してみました。 画像
節約・ポイ活

新たに誕生した「コジマ×ビックカメラカード」と「ビックカメラSuicaカード」はどっちがお得? 徹底比較してみました。

2017年6月、家電量販店のコジマより「コジマ×ビックカメラカード」が誕生しました。 ≪画像元:コジマ×ビックカメラカード≫ コジマは同じ家電量販店にビックカメラと提携関係にあり、ビックカメラは「ビックカメラSuicaカ

+1
コスパの高いゴールドカード「SBIゴールドカード」 画像
節約・ポイ活

コスパの高いゴールドカード「SBIゴールドカード」

銀行系のクレジットカードは、ステータスが高いのが魅力的です。 今回は、住信SBIネット銀行が発行するクレジットカード「SBIゴールドカード」を紹介します。 «SBIゴールドカード 画像元:https://www.sbic

+0
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4