※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

共働き(3ページ中2ページ目)

注文してわずか20分で料理が届く「UberEATS(ウーバーイーツ)」とは? 利用してみた筆者が、メリット・デメリットと率直な感想をお伝えします。 画像
ライフ

注文してわずか20分で料理が届く「UberEATS(ウーバーイーツ)」とは? 利用してみた筆者が、メリット・デメリットと率直な感想をお伝えします。

2016年に首都圏にサービスを開始した「UberEATS(ウーバーイーツ)」。 ウーバーイーツに登録しているレストランの料理を、一般人が配達してくれるというフードデリバリーサービスです。 ≪画像元:UberEATS≫ 筆

+0
平成30年の年末調整から提出する「配偶者控除等申告書」 夫婦の所得見積も必要なので早めの理解を!(1) 画像
その他

平成30年の年末調整から提出する「配偶者控除等申告書」 夫婦の所得見積も必要なので早めの理解を!(1)

「150万円の壁」と呼ばれる、扶養に関する新たな壁が2018年から登場しました。しかしこの壁は、誰にでも当てはまるものではありません。 たとえ配偶者が従来から存在する「103万円の壁」を越えない場合でも、所得制限にひっか

+0
【筆者も救われた】働くママの心が元気になる 子育て相談ホットラインのご紹介 画像
ライフ

【筆者も救われた】働くママの心が元気になる 子育て相談ホットラインのご紹介

共働きで頑張っている主婦って、 「子どもと向き合う時間がない」 「家事が思うように進まない」 「仕事と家庭のストレスでパンクしそう」 など、なにかと悩みを抱えやすいですよね。 夫が良い相談相手になってくれれば良いのですが

+0
中国製ルンバ、ILIFEの「V3s Pro」が2万円以下で高性能! 月5,000円の家事代行サービスが不要になりました 画像
節約・ポイ活

中国製ルンバ、ILIFEの「V3s Pro」が2万円以下で高性能! 月5,000円の家事代行サービスが不要になりました

働くママの時短アイテムとして人気のお掃除ロボット「ルンバ」。 スイッチひとつで家のお掃除を自動化できる夢のようなアイテムですが、ルンバの購入で気になるのはやっぱり値段ですよね。 「ルンバがほしいけど、高いので悩んでしまう

+0
結婚してから気付いた…既婚女性に聞く「結婚生活で倹約に関するツライと思うこと」 画像
ライフ

結婚してから気付いた…既婚女性に聞く「結婚生活で倹約に関するツライと思うこと」

思い描く理想とは裏腹に、実際の結婚生活にはツライことがたくさんあるものです。 予想できるのは、金銭面の我慢ですよね。 しかし、結婚してわかったつらいことを既婚女性に伺うと、金銭的な問題だけではありませんでした。 そこで今

+0
【共働き夫婦100組アンケート】夫(妻)が趣味に使って良い金額は2万円 女性の合理性がみえたその理由とは… 画像
ライフ

【共働き夫婦100組アンケート】夫(妻)が趣味に使って良い金額は2万円 女性の合理性がみえたその理由とは…

共働き夫婦100組に聞きました 稼ぎ頭が2人いるからといって、浪費していては貯金にまわらなくなってしまいます。 ただ、切り詰め過ぎた生活をしていても「なんのために働いているんだか…」とむなしくなってしまうものです。 そこ

+1
共働きでも「習い事」をあきらめたくない 時間を確保しやすいレッスン5つご紹介 画像
ビジネス

共働きでも「習い事」をあきらめたくない 時間を確保しやすいレッスン5つご紹介

独身の頃は思う存分趣味に打ち込んでいた人も、結婚すると自分だけのためにお金を使うのに気が引けたり、思うように時間がとれなかったりしますよね。 夫婦で忙しく働く、共働きの家庭ならなおさらです。 しかし、探してみると、忙しく

+0
お金が貯まり、夫婦仲も深まる我が家の「最強の家計管理術」は? 信頼関係を築き、効率的にお金を増やそう 画像
ライフ

お金が貯まり、夫婦仲も深まる我が家の「最強の家計管理術」は? 信頼関係を築き、効率的にお金を増やそう

近年は共働き家庭も多くなり、家計管理の方法は家庭によって様々になってきました。 この記事では共働き夫婦に見られる家計管理法のパターンを解説し、その中でも最も夫婦の絆が深まる最強の家計管理術をご紹介します。 家計管理の王道

+0
「夫婦別財布」の家庭に「生活費、どうやって折半してるの?」と聞いてみました。 画像
ライフ

「夫婦別財布」の家庭に「生活費、どうやって折半してるの?」と聞いてみました。

ご主人のお給料だけで暮らして入るご家庭があれば、生活費を折半しているというご家庭もあることでしょう。 そこで今回は、ご夫婦で別々のお財布としている家庭に「どのように生活費を折半しているか」聞いてきました。 ケース1: 住

+5
共働き男女60人に聞きました。「内緒の貯金ありますか?」 7割超男女「ある」 画像
ライフ

共働き男女60人に聞きました。「内緒の貯金ありますか?」 7割超男女「ある」

共働きの「へそくり」 夫婦お互いが隠さずためているお金と、相手に知られないようにためているお金って、あると思います。 特に共働き世帯だと、給料の額の差にもよって、へそくりをしっかりためている人も多いかもしれませんね。 そ

+1
共働きパパの地雷ワード4選 「どうして怒るの?」と思うパパさんに、その言葉の意味とママの本音を教えます。 画像
ビジネス

共働きパパの地雷ワード4選 「どうして怒るの?」と思うパパさんに、その言葉の意味とママの本音を教えます。

マジでキレる5秒前 共働きが多くなった現代。 2人で働いていても、家事や育児になると女性の負担が多くなってしまう家庭が多いです。 日々仕事と家事、育児に追われる忙しいママさんのストレスの元が、案外身近にあります。 それは

+0
すべての家事を毎日やる必要はない。曜日ごとに振り分けたら「労力」「ストレス」「出費」が軽減されました。 画像
ビジネス

すべての家事を毎日やる必要はない。曜日ごとに振り分けたら「労力」「ストレス」「出費」が軽減されました。

大変だから賢く手を抜く 共働きのご家庭では、毎日の家事をこなすのが大変ですよね。 仕事や子育てだけでクタクタなのに、その上掃除や洗濯までやるのだから、気が休まる暇がありません。 「あなたも手伝ってよ!」 なんて夫婦ゲンカ

+0
ワーキングマザー必見! 家計とのバランスを考えながら「家事代行サービス」を上手に使いこなすコツ 画像
ライフ

ワーキングマザー必見! 家計とのバランスを考えながら「家事代行サービス」を上手に使いこなすコツ

共働きのワーキングママこそ、うまく使いこなしたい家事代行サービス。 でも、「家事を人に任せるなんて」「家事代行は高いのでは?」と思い、なかなか利用に踏み出せない人も多いのではないでしょうか。 でも、筆者は家事だからこそ、

+0
結婚相手は「親」を見て選べ (2) 共働きで家事分担に積極的か…は「母親」の生き方で判断できる。 画像
ライフ

結婚相手は「親」を見て選べ (2) 共働きで家事分担に積極的か…は「母親」の生き方で判断できる。

パートナーの結婚観に影響を及ぼす「母親」 今は共働きが当たり前の時代です。 にもかかわらず、男性の家事育児への参加状況は全くお粗末な状況です。 その原因となっているのが、いまだ日本に蔓延している性的役割分担の考えです。

+0
「ここも家事ですから!」共働き妻の本音。夫が気付かない意外な家事とは。 画像
ビジネス

「ここも家事ですから!」共働き妻の本音。夫が気付かない意外な家事とは。

共働き世帯だと、家事は分担しよう! と約束をしているご夫婦も少なくないことと思います。 しかし、実際に暮らしてみると「家事」と認識できているものと「家事」と捉えていないところがあるのです。 夫が気付かない家事が奥さんの負

+0
週末の作り置きをやめたら、料理が楽に! 作り置き苦手主婦が「我が家の時短料理術」を紹介します 画像
ライフ

週末の作り置きをやめたら、料理が楽に! 作り置き苦手主婦が「我が家の時短料理術」を紹介します

「作り置き」流行っていますよね。 書店では作り置き関連のレシピ本が数多く販売されていますし、雑誌の共働きママ特集では「週末の作り置きで平日の料理を時短」という言葉を見ない日はない気がします。 筆者もライター業を始める前は

+26
「デイリーコープ」で夕飯作りの面倒を解決! 「お届け確認メール」で離れて暮らす家族の安否確認もできる 画像
ライフ

「デイリーコープ」で夕飯作りの面倒を解決! 「お届け確認メール」で離れて暮らす家族の安否確認もできる

共働き世帯は、毎日本当に忙しいですよね。 「晩ごはんのメニューを考えて、そのための食材を買い、お料理を作る」 これだけのプロセスを負担に感じている人もいるのではないでしょうか? そんな家庭をちょっとラクにしてくれるのが、

+2
「週末のまとめ家事が辛い…」の状態から脱出する「時短家事」を共働き夫婦10組に聞いてみた。 画像
ライフ

「週末のまとめ家事が辛い…」の状態から脱出する「時短家事」を共働き夫婦10組に聞いてみた。

毎日夫婦共働きで、朝早くから夜まで忙しくしていると、するヒマもないのが家事。 「1日はあっという間に過ぎてしまって、家事をする体力も気力も時間もない…」 という日常を過ごしている人も多いのでは? そこで今回は共働き夫婦1

+0
中国の夫婦は、お財布も住居も別々 「家庭よりも、まずはお金を稼ぐことが第一」という価値観 画像
ライフ

中国の夫婦は、お財布も住居も別々 「家庭よりも、まずはお金を稼ぐことが第一」という価値観

結婚後、さまざまな夫婦のお財布(共同財産管理)の形があります。 日本は「夫が給料を渡し、妻が家計を管理する」というスタイルが多いかもしれません。 「小遣い制で、夫は給料の全額を渡す」という家庭もあります。 では、中国では

+0
家族で目指せ「シンプル家事」 共働き生活がもっと楽になる方法 画像
ライフ

家族で目指せ「シンプル家事」 共働き生活がもっと楽になる方法

毎日共働きで忙しく働く主婦にとって、自宅に帰ってからの家事は本当に骨が折れる重労働です。 何もかも自分1人でこなそうとすると大変なので、子どもや夫も巻き込んでみませんか? そのために必要なのが、とことん無駄を省いて家事の

+0
家事を楽にする「便利家電」 筆者が実際に使ってみたイチオシ家電5つを紹介します。 画像
ライフ

家事を楽にする「便利家電」 筆者が実際に使ってみたイチオシ家電5つを紹介します。

仕事しながら家事や子育てをしていると、くたくたに疲れて嫌になってしまうこともありますよね。 何もかも自分でやろうとすると大変なので、便利家電の力も借りてみてはいかがでしょうか?  実際に使ってみて「これはいい!」と感じた

+0
共働き主婦のストレス発散。家計や家族に負担をかけずにできる5つのアイディア。 画像
ビジネス

共働き主婦のストレス発散。家計や家族に負担をかけずにできる5つのアイディア。

共働きで毎日忙しくしていると、自分でも気づかないうちにストレスをため込んでいたり、疲れきってしまったりすることが多いですよね。 あまり無理をすると気持ちに余裕がなくなって家庭がギクシャクするし、病気を発症してしまうことも

+0
「イチから手作り=愛情」ではない 人気&オススメ「食材宅配サービス」3社を紹介 画像
ライフ

「イチから手作り=愛情」ではない 人気&オススメ「食材宅配サービス」3社を紹介

人が生きていくために欠かせない毎日の事、それは「食事」。 現在は共働きの世帯が増え、 「食事メニューを考えるのも作るのも、毎日大変…」 という方がとても増えてきています。 節約を考えて安い時にまとめ買いをしても、体調や気

+0
掃除だけに時間とお金を使うのはもったいない。わたしのおススメ「ついで掃除」5パターン。 画像
節約・ポイ活

掃除だけに時間とお金を使うのはもったいない。わたしのおススメ「ついで掃除」5パターン。

共働きで忙しくしていると、時間をとられる家の掃除は悩みの種ですよね。 家族のためにもキレイにしておきたいけれど、なかなかモチベーションが上がらない。 「せっかくの休日を掃除に費やすなんてもったいない」 「掃除のために洗剤

+0
【共働き家庭の子育て】子どもは母親に話を聞いてもらいたがっている どうやって時間を作る? 画像
ライフ

【共働き家庭の子育て】子どもは母親に話を聞いてもらいたがっている どうやって時間を作る?

共働きで忙しくしていると、子どもが空気を読んで自分の気持ちを押し込め、甘えたくても我慢してしまうことがあります。 親は「子どもを育てるために」と必死に働いているのですが、子どもは親に向き合ってもらえない寂しさから心のバラ

+1
共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(7) 2018年2月臨時報告編 画像
投資

共働き家庭でもできる「放りっぱなし」資産運用の結果報告(7) 2018年2月臨時報告編

2月6日の日経暴落を受けて 先月報告した「放りっぱなし」資産運用の経過です。 いつもは3か月ごとに運用成績を報告させてもらっていますが、先月の日経平均暴落後の動きが気になっている方もいらっしゃると思うので臨時で報告します

+0
「いつも私ばっかり」はもう嫌。「旦那にもっとやってほしい家事」ベスト3 画像
その他

「いつも私ばっかり」はもう嫌。「旦那にもっとやってほしい家事」ベスト3

皆さん、ご主人と家事の分担を出来ていますか? 多くの家事が女性に偏りがちで、世の女性は不満を抱えていることでしょう。 そこで今回は、「旦那にもっとやってほしい家事」について筆者が共働き世帯のママさん計30名に独自にアンケ

+0
「共働き家庭」円満のコツ 感謝の気持ちで相手を思いやれば、家計も家庭も豊かになる。 画像
ビジネス

「共働き家庭」円満のコツ 感謝の気持ちで相手を思いやれば、家計も家庭も豊かになる。

日本には「男子厨房に入らず」なんて言葉があります。 「家事と子供の世話は女の仕事だろ」 と知らん顔をしてしまう男性は多いようです。 男女の役割がはっきり分かれていて、妻は家で家事と育児だけをしていれば良いというならともか

+0
働きながらPTA役員をこなすために心がけたいこと 画像
ライフ

働きながらPTA役員をこなすために心がけたいこと

子供が小学校に入学すると、親も自動的に「PTA会員」という立場になります。 ただ会員になるだけならともかく、困るのが役員をやらねばならないということ。 時代が変わり、共働きの家庭がこれだけ増えたにも関わらず、PTAの体質

+0
【働く=収入増ではない】専業主婦が働く前に考える「働くとかかるお金」のことと、家事労働の貢献度。 画像
ライフ

【働く=収入増ではない】専業主婦が働く前に考える「働くとかかるお金」のことと、家事労働の貢献度。

働くことでなくなるお金の優遇 特に専業主婦など、今まで働かずに、配偶者の扶養に入っていた場合は、働くことでなくなるお金の優遇がいくつかあります。 1. 配偶者に対する控除 妻の年間収入が基礎控除内(38万円未満)であれば

+0
「専業主婦は約2憶円の損」って言われたので、本当のところどうなのか「専業主婦」が考えました。 画像
ライフ

「専業主婦は約2憶円の損」って言われたので、本当のところどうなのか「専業主婦」が考えました。

専業主婦に気になる話題 「専業主婦は約2憶円の損」なんて言葉が巷間を賑わせているとか。 イチ専業主婦としては聞き捨てなりません。 いや私とて、育児が落ち着けば再就職してもいいかなと思ってはいるんですよ。 その時に、いわゆ

+0
男性の「家庭進出」は奥様の「睡眠不足」を救う ~早期帰宅は将来の世帯収入アップにつながる~ 画像
ライフ

男性の「家庭進出」は奥様の「睡眠不足」を救う ~早期帰宅は将来の世帯収入アップにつながる~

フラリーマンは2,500万円以上もの大損のリスクがあると、以前に述べました。(前回のコラム:既婚者なのにまだ「フラリーマン」の方へ 「家事分担」が離婚回避や長生きにまで繋がること知っていますか?) はい。ですから、仕事が

+0
共働き夫婦が増えた現代、みんな「家計管理」どうしてる? 5つのパターンからメリット・デメリットを考える 画像
ライフ

共働き夫婦が増えた現代、みんな「家計管理」どうしてる? 5つのパターンからメリット・デメリットを考える

夫婦共働きの世帯が増え、家計管理も「別会計」や「共有口座を作る」など、いろいろな方法が選べるようになりました。 今回は家計管理のパターンを大きく5つに分け、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。 パターン3 :

+0
保育園?幼稚園?第3の選択肢「認定こども園」 画像
ライフ

保育園?幼稚園?第3の選択肢「認定こども園」

「認定こども園」になって広がる選択肢 ≪画像元:内閣府HP 認定こども園概要≫ 数年前から聞くようになった、認定こども園。ずいぶんと認知されてきました。 ・ 幼稚園 ・ 保育園 ・ 認定こども園 それぞれ法律では細かく定

+1
子供の学費がピークの頃に年金暮らしに 高齢出産時代の後悔しないライフプラン7つのポイント 画像
ライフ

子供の学費がピークの頃に年金暮らしに 高齢出産時代の後悔しないライフプラン7つのポイント

マネーの達人読者の方から、こんな質問を受けました。 「長女(小1)長男(年中)で、今後の教育費がどうなっていくのか、どう準備すべきか悩む晩婚高齢出産。教育費と自分たちの老後に備えて何をすべきか。」 厚生労働省の調べによれ

+3
配偶者控除の廃止はいつか必ずくる 「女の城」を旦那様にも解放して収入アップ 画像
ライフ

配偶者控除の廃止はいつか必ずくる 「女の城」を旦那様にも解放して収入アップ

なんだったんだ、配偶者控除の廃止 あれだけ世間を騒がせて、結局来年1月からのスタートは見送りになったとのことです。 評価は分かれるところですが、とはいえ私は、この専業主婦優遇の見直しは着実に進んでいくと思います。国家公務

+0
  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3