※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

口座

子どもや孫の銀行口座開設 手間や面倒を軽減する「注意点とポイント」を銀行員が解説 画像
税金

子どもや孫の銀行口座開設 手間や面倒を軽減する「注意点とポイント」を銀行員が解説

「子どもの通帳を作ったのですが、転勤族なので遠くに引っ越した場合、解約するときとかに、大変にならないか不安です」 これは銀行で私の窓口にいらっしゃったお客様から聞いた言葉です。 子どもの通帳を作ったあとでいろいろ心配にな

+28
【最大金利3%】2022年冬のボーナス預け先5選 1か月で約4,000の利息と11000ポイントを合わせてゲット 画像
ライフ

【最大金利3%】2022年冬のボーナス預け先5選 1か月で約4,000の利息と11000ポイントを合わせてゲット

今年もあと、1か月を切りました。 値上げは頻発し、近年にないほどの円安と、不安定な状態が続いています。 こんな時こそ安全性の高い定期預金に注目し、少しずつでも着実に増やしたいものです。 そこで、利用しやすい全国の金融機関

+15
同居の家族に知られずに「株取引」 そこには4つの難所がある 画像
投資

同居の家族に知られずに「株取引」 そこには4つの難所がある

証券会社勤務時代も現在もママ友から相談を受けることが意外と多い悩みが 「夫や同居の家族に知られずに株取引ってできるの?」 です。 株式投資に興味を持つ人が増えてきたと言っても、まだまだ「投資=お金儲け=悪い事」と考えてい

+4
楽天証券×楽天銀行 口座連携サービス「マネーブリッジ」 面倒な手続きに勝る4つのメリット 画像
投資

楽天証券×楽天銀行 口座連携サービス「マネーブリッジ」 面倒な手続きに勝る4つのメリット

楽天銀行と楽天証券の口座連携サービス「マネーブリッジ」の人気が高まっており、2020年には登録口座数が150万口座を突破しました。 今回の記事ではマネーブリッジのサービス内容とメリット、デメリットについてまとめます。 楽

+0
キャンペーン多数の「楽天銀行」で「お金が効率よく貯まる口座」を作るコツ 画像
ライフ

キャンペーン多数の「楽天銀行」で「お金が効率よく貯まる口座」を作るコツ

ここ数年普通預金の金利はないに等しく、口座にお金をいれておくだけではお金が増えることが期待できません。 そこで、楽天銀行をうまく使って「お金が効率よく貯まる口座」を作るコツをお伝えします。 楽天銀行の特徴:キャンペーンが

+2
小中学生のお小遣いプラン わが家が実践している4つのこと&ルールを守ってもらうコツ2つ 画像
ライフ

小中学生のお小遣いプラン わが家が実践している4つのこと&ルールを守ってもらうコツ2つ

末子も小5になる2020年、3姉妹のお小遣いプランを見直しました。 昨年まではお年玉を全額渡して1年間のお小遣いにするという方法だったのですが、そこで得た経験を次のステップに活かせる体制になったと思います。 お小遣いはご

+4
【銀行員が答えます】休眠口座に手数料検討 通知は? 残高がなくなったら? 対策は? なぜ今さら…? 画像
ライフ

【銀行員が答えます】休眠口座に手数料検討 通知は? 残高がなくなったら? 対策は? なぜ今さら…?

口座の手数料に大きな波紋 2年間動きのない口座に年間1,200円の手数料を検討~2020年秋にも この記事を書いている現在(2019年12月7日)、一部メガバンクに関する新聞記事やネットで発表された内容は、かなり大きな波

+2
節約は無理があると失敗する お金を貯めるコツと、簡単にできる節約術 画像
節約・ポイ活

節約は無理があると失敗する お金を貯めるコツと、簡単にできる節約術

我慢しないで確実にお金を貯めるコツ お金を貯めようと思ってもなかなか貯金ができない、節約生活をしていてもお金が貯められないというお悩みがある方も多いかと思います。 節約は無理をすると失敗しがちです。 何事も我慢をする行動

+0
引き出しにくい「定期預金」でがっちり貯める 私が実践してる「3口座活用法」 画像
ライフ

引き出しにくい「定期預金」でがっちり貯める 私が実践してる「3口座活用法」

貯蓄を始めるには1年間に貯蓄する目標金額を設定しその12等分の金額を毎月貯めていくことが1番手っ取り早い方法ですが、 「月々の目標金額を貯蓄できるはずなのになぜか貯められない」 という方が多いと思います。 そのような方に

+2
働き盛り卒業世代に必要な保険は「終身100万円」 自分のエンディングへ向けて支度をしよう 画像
保険

働き盛り卒業世代に必要な保険は「終身100万円」 自分のエンディングへ向けて支度をしよう

働き盛り世代の死亡保険金は、家族のための保険金でした。 養育費や教育費、住宅ローンなど大きな使命を抱えている働き盛り世代。 3,000万円、5,000万円といった多額の死亡保険金は、働き盛り世代が「稼ぐはずだった金額」と

+0
芸能人の「銀行の使い方」と、ここだけの話(第1回) 口座は1つ、金額ハンパない 画像
ライフ

芸能人の「銀行の使い方」と、ここだけの話(第1回) 口座は1つ、金額ハンパない

「芸能人 銀行」で検索すると、芸能人が来店したことをツイッターに投稿して炎上、というのが上位にヒットします。 数年前にメガバンクで発生した騒動なので、覚えている方もいると思います。 ちなみに「芸能人 銀行員」が次にヒット

+2
相続の疑問に銀行員が回答!【第3回】 預金が凍結されるとどうなるの? 画像
税金

相続の疑問に銀行員が回答!【第3回】 預金が凍結されるとどうなるの?

相続の疑問に、銀行員が答えます! 【関連記事】:第1回 死亡すると、なぜ銀行は預金口座を凍結するの? 【関連記事】:第2回 死亡したことを、いつまでに銀行へ伝えればいいの? 第3回 預金が凍結されるとどうなるの? ~預金

+0
【証券口座開設】「特定口座」「源泉徴収あり・なし」どっちがいいの? 3種類の口座のメリット・デメリットと選び方を解説 画像
投資

【証券口座開設】「特定口座」「源泉徴収あり・なし」どっちがいいの? 3種類の口座のメリット・デメリットと選び方を解説

インターネット経由で証券口座は簡単に作成することができます。 また作成時に入金をしなくても登録だけ(=無料)で開設することができます。 ここまでは大半の方が問題なくできるのですが、口座種類に馴染みのない言葉があり、迷って

+0
2014年に開設したNISA口座 2019年に「口座をどうすべきか」についてQ&Aで解説します 画像
投資

2014年に開設したNISA口座 2019年に「口座をどうすべきか」についてQ&Aで解説します

2014年に「NISA口座」を開設し、残高のある方は大事な作業があります。 2014年に開設した口座は2018年末で非課税期間が終了するため、2019年の「NISA口座」をどうするかの意思決定と手続きが必要です。 選択肢

+0
あなたは貯まる人? 貯まらない人? 「貯蓄できる人」に共通している特徴5つ 画像
ライフ

あなたは貯まる人? 貯まらない人? 「貯蓄できる人」に共通している特徴5つ

・固定費を下げる ・お弁当を持参する ・格安SIMを導入する など節約の仕方は、人によって十人十色。 ただ、そこまでお給料の差はないのに、同僚のあの人はいつの間にかマンションを購入したり、海外旅行に行ったり…などの話を聞

+0
始める前に知っておく投資の基本の「き」 投資アレルギーも、自分のルールを作って守れば大丈夫。 画像
投資

始める前に知っておく投資の基本の「き」 投資アレルギーも、自分のルールを作って守れば大丈夫。

食わず嫌いの多い「投資」 株式投資と聞くだけで、 「ギャンブルに近い」 「何か怖いもの」 「なにやら近づきがたい」 と感じている方がおられるかもしれませんが、株式市場は日本経済を支える大切な役目があります。 株式投資につ

+0
お金を貯めたければ、通帳は1冊でも2冊でもなく、3冊にしなさい。 画像
ライフ

お金を貯めたければ、通帳は1冊でも2冊でもなく、3冊にしなさい。

「使う」と「ためる」 たまる家計にするには、まず「使う」と「ためる」を明確に分ける事が重要です。 けれども1つの銀行口座で家計の全てを管理していると、ためるはずのお金をうっかり使ってしまい、いつも赤字なんて事になりかねま

+17
家計簿三日坊主の悩みは「家計簿アプリ」が解決。あなたにあったアプリはどれ? タイプ別で紹介します。 画像
ライフ

家計簿三日坊主の悩みは「家計簿アプリ」が解決。あなたにあったアプリはどれ? タイプ別で紹介します。

節約のために家計簿をつけ始めたものの、面倒で挫折してしまった人も多いと思います? 一方、「簡単に家計簿がつけられるならまた始めたい」という人もいるのではないでしょうか。 そんな方にぜひおすすめしたいのが、便利な家計簿アプ

+0
共働き夫婦が増えた現代、みんな「家計管理」どうしてる? 5つのパターンからメリット・デメリットを考える 画像
ライフ

共働き夫婦が増えた現代、みんな「家計管理」どうしてる? 5つのパターンからメリット・デメリットを考える

夫婦共働きの世帯が増え、家計管理も「別会計」や「共有口座を作る」など、いろいろな方法が選べるようになりました。 今回は家計管理のパターンを大きく5つに分け、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。 パターン3 :

+0
仮想通貨は「商品、物」から「通貨」の時代へ。給料や年金が仮想通貨で支払われる将来もある。 画像
投資

仮想通貨は「商品、物」から「通貨」の時代へ。給料や年金が仮想通貨で支払われる将来もある。

「法定通貨」と「仮想通貨」 まずは「法定通貨」と「仮想通貨」についてからお話しましょう… 2016年4月27日の衆議院財務金融委員会において、麻生太郎財務大臣は以下の内容の答弁をしており、このことから、政府はビットコイン

+0
どんぐり拾いで金銭教育。通帳をつくり管理して払い戻しも出来る緑化活動「どんぐり銀行」をご存知ですか? 画像
ライフ

どんぐり拾いで金銭教育。通帳をつくり管理して払い戻しも出来る緑化活動「どんぐり銀行」をご存知ですか?

「どんぐり銀行」って聞いたことありますか? どこかの地方銀行みたいな名前ですが、実はこれ、お金の代わりにどんぐりを預ける銀行なんです。 公園などでどんぐりを集めると苗木と交換できるという緑化目的のシステムになっています。

+0
私はこれをやめて「金銭的」にも「精神的」にもラクになりました。 画像
節約・ポイ活

私はこれをやめて「金銭的」にも「精神的」にもラクになりました。

話題の節約術を試してみたり、お得だと思った商品を買ってみたり、実践できるマネー術はたくさんありますよね。 情報収集や物を買うことで手に入るお得もいいですが、たまにはやめてみることで手に入るお得に目を向けてみませんか? 今

+0
ショート(残高が赤字)しないクレジット引き落とし口座の作り方~主婦の金バナ19~ 画像
ライフ

ショート(残高が赤字)しないクレジット引き落とし口座の作り方~主婦の金バナ19~

クレジット引き落とし口座が、すぐショート! かつて。我が家のクレジット引き落とし口座は、すぐにショート(残高が赤字になること)してしまっていた。 生活費用の通帳を記帳して、「うわっ、赤字になっている!」と、慌てて別口座か

+0
私が家計簿を続けるために実践していること~主婦の金バナ(18)~ 画像
ライフ

私が家計簿を続けるために実践していること~主婦の金バナ(18)~

仕事が忙しくなると家計簿がつけられないという現実 フリーランスでライター業をしている私は、仕事の量に波がある。ここ最近は、ずっと忙しい。商売繁盛だから有り難いことなのだが、主婦としては困る。 炊事、洗濯、子どもの学校のこ

+0
ワーキングホリデーでフランスへ 異国でもスマートな支払いをするための「お金の事前準備と知識」 画像
ビジネス

ワーキングホリデーでフランスへ 異国でもスマートな支払いをするための「お金の事前準備と知識」

最近は海外が身近になりました。フランスでもワーキングホリデービザを使い、現地の人と同じ条件で仕事をしながら滞在することができます。空港に到着した瞬間から必要になるお金とその手配環境と準備。 今回は、渡航前に国内でアレンジ

+0
自分自身の金融インフラを整える 具体的な「場所の分散」と「通貨の分散」の実践(初級編) 画像
投資

自分自身の金融インフラを整える 具体的な「場所の分散」と「通貨の分散」の実践(初級編)

「場所の分散」 例えばあなたが保有しているすべての預金が日本にあるのなら、ある程度の部分を海外数カ所に移して分散保有しておくということ。 そうすることにより、仮に日本に大きな経済混乱や金融危機のようなものが起こり、ハイパ

+0
【中国渡航者限定】中国工商銀行口座を開設し、金利2.75%で預金する方法 画像
投資

【中国渡航者限定】中国工商銀行口座を開設し、金利2.75%で預金する方法

日本では長年、金利氷河期が続いており、銀行預金で資産増は全く望めません。そこで目を向けたいのが外貨預金です。 外貨預金と言っても国内の銀行を介して行う外貨預金は為替手数料が高く、為替動向によっては利息分が為替手数料と相殺

+2
今後あなたの資産状況は「自動的に」全世界に筒抜けに 税務における金融口座の「自動情報交換制度」とは 画像
投資

今後あなたの資産状況は「自動的に」全世界に筒抜けに 税務における金融口座の「自動情報交換制度」とは

税務における金融口座の自動情報交換制度とは みなさんは、税務における金融口座の自動情報交換制度【Automatic Exchange of Account Information in Tax matters】をご存知で

+0
HSBC香港口座の名義人が死亡した場合 凍結を防ぐための現実的な方法 画像
投資

HSBC香港口座の名義人が死亡した場合 凍結を防ぐための現実的な方法

日本では銀行口座の持ち主が亡くなってしまった場合、その口座は銀行が死亡事実を知った時点で一旦凍結されてしまう。 凍結された口座から資金を引き出すには死亡した人や相続人の戸籍謄等々、書類を揃えて手続きをする必要がある。 具

+1
「法定相続情報証明制度(仮称)」 銀行口座の相続手続き(凍結解除の方法)を簡素化する新制度 画像
税金

「法定相続情報証明制度(仮称)」 銀行口座の相続手続き(凍結解除の方法)を簡素化する新制度

凍結解除の手続き 相続が発生すると、亡くなられた方の銀行口座は凍結させられてしまい、お金を引き出すことが出来なくなります。 この状態を解決するためには凍結解除の手続きを行わなくてはなりません。 この時にどのような書類が必

+0
口座凍結、強制閉鎖もある 「口座状況診断」実例からHSBC香港の放置口座について考える 画像
投資

口座凍結、強制閉鎖もある 「口座状況診断」実例からHSBC香港の放置口座について考える

数多くの「放置口座」の存在について HSBC香港の口座開設は年々厳しくなっているが、その大きな原因のひとつに口座開設後使われることなくそのままになっている数多くの「放置口座」の存在がある。 「口座を持ったものの活用の仕方

+0
新社会人になった皆さまへ FPの私からアドバイスしたいお金のこと(第1回) 画像
ライフ

新社会人になった皆さまへ FPの私からアドバイスしたいお金のこと(第1回)

4月より晴れて新社会人となった皆さん、おめでとうございます! 新たなスタートを迎えて、夢と希望に満ち溢れている人もいれば、これから社会人としてきちんとやっていけるのか不安な気持ちを抱えている人もいるのではないでしょうか。

+0
結婚資金を効率よく貯める方法 「初めての共同作業」成功させるには 画像
ライフ

結婚資金を効率よく貯める方法 「初めての共同作業」成功させるには

結婚資金を計画的に貯められている人ばかりではありません。お金が貯まらないせいでなかなかプロポーズに踏み切れない男性や、プロポーズを受けたのに全然貯金が無い女性も多いもの。 理想は社会人になってすぐの段階からコツコツ貯金し

+0
総合口座が時々マイナス残高になる人は定期預金を解約した方がよい 画像
ライフ

総合口座が時々マイナス残高になる人は定期預金を解約した方がよい

1. 総合口座の自動借り入れ 総合口座には定期預金などを担保にした「自動借り入れ機能」があります。普通預金残高が不足した場合に定期預金の90%など一定の限度額まで自動的に借り入れができる機能です。 急な出費があった時や口

+10
遺産に使途不明金があったときの解決方法 画像
税金

遺産に使途不明金があったときの解決方法

親族が亡くなったあと、その親族名義の預貯金通帳をみると、死亡する前に多額のお金が引き出されているのが判明したこんな場合には、相続人はどのようなことがいえるのでしょうか。 まずは、その通帳を管理していた人(通常その人も相続

+1
クレジットカード利用は悪ではない! キーポイントは管理の仕方 画像
節約・ポイ活

クレジットカード利用は悪ではない! キーポイントは管理の仕方

 クレジットカード利用のメリットの一つは、キャッシュレスで買物ができる点ですが、そのメリットがデメリットになるケースも。現金を持ち合わせていないだけでなく、銀行口座にもお金がほとんどないのに買いたいものを買ってしまった結

+0
  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2