クレジットカードのおすすめ人気ランキングを2024年最新で比較紹介!選び方も解説

クレジットカードのおすすめ人気ランキングを2024年最新で比較紹介!選び方も解説

クレジットカードの新規入会を検討していると「少しでもお得なクレジットカードを選びたい」「クレジットカードが多すぎて決められない」と考える方もいるでしょう。

クレジットカードを選ぶ際は、普段利用する店舗でお得に活用できるか、自身が求める特典や付帯サービスが充実しているかを確認してください。

ポイント還元率は1.0%を基準としポイントアップ体制が充実しているカードを選ぶと、より高い還元が受けられてお得です。

本記事では、ライフスタイルや目的ごとにおすすめのクレジットカード人気ランキングを紹介します

カード選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

おすすめクレジットカード比較表

スクロールできます
クレジットカード年会費国際ブランドポイント還元率審査スピード申し込み資格公式サイト

PayPayカード
無料VISA
Mastercard
JCB
 
1.0〜5.0※1
\Web完結/

最短5分※2

満18歳以上
(高校生を除く)
詳細を見る


楽天カード
無料VISA
Mastercard
JCB
Amex

1.0〜3.0%※1
\Web完結/

最短10分※3
満18歳以上
※4
詳細を見る

リクルートカード
リクルートカード
無料VISA
Mastercard
JCB

1.2~4.2%
\Web完結/

最短5分5
満18歳以上
(高校生を除く)
詳細を見る


JCB CARD W
無料JCB
1.0~5.5%
\Web完結/

最短5分

満18歳〜39歳
(高校生を除く)
詳細を見る


イオンカードセレクト
無料VISA
Mastercard
JCB

0.5〜1.0%
\Web完結/

2週間程度
満18歳以上
(高校生を除く)
詳細を見る
 ※1キャンペーンによりポイント還元率は変動します。※2 キャッシング枠利用の場合は翌日または2日程度要します。※3 カードの発行までは3営業日〜2週間程度要します。※4 18歳以上であれば高校生も可。※5 JCBモバ即への申し込みが必要です。

PayPay併用でポイント還元最大1.5%!

目次

高還元率で普段使いにおすすめのクレジットカード8選

高還元率で普段使いにおすすめのクレジットカード8選は、次のとおりです。

スクロールできます
カード名PayPayカードJCBカード W楽天カードビックカメラSuicaカードリクルートカードAmazon MastercardTカードPrimedカード
券面デザインjcb楽天リクルートカードAmazon Prime MastercardTカードプライム
年会費永年無料永年無料永年無料524円(税込)※1永年無料永年無料1,375円(税込)※2永年無料
還元率1.0%〜5.0%1.0〜10.5%1.0%〜3.0%1.0%~11.5%1.2%〜4.2%1.0%〜2.0%1.0%~2.0%1.0%
国際ブランド・Visa
・Mastercard
・JCB
JCB・Visa
・Mastercard
・JCB
・American Express
・Visa
・JCB
・Visa
・Mastercard
・JCB
MastercardMastercard・Visa
・Mastercard
主な特典Yahoo!ショッピングで最大5%還元対象店舗でポイント最大21倍楽天市場でポイント+2倍Suicaへのチャージで最大11.5%還元じゃらんやHOT PEPPREで最大4.2%還元Amazonで最大2%還元毎週日曜日は1.5%還元dカードポイントモール経由でポイント最大10.5倍
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
※1:初年度無料かつ年間100万円以上の利用で翌年無料 ※2:初年度無料かつ年1回以上の利用で翌年無料

カードごとの特徴を詳しく解説します。

1:PayPay(ペイペイ)カード

PayPayカード
出典:PayPayカード
こんな方におすすめ!
  1. PayPayで支払いをすることが多い
  2. Yahoo!ショッピングをよく利用する
  3. クレジットカードがすぐに使いたい
年会費無料
国際ブランド・JCB
・Mastercard
・VISA
ポイント還元率1.0%〜5.0%
申し込み対象18歳〜
メリット
PayPay残高チャージに唯一対応
最大5%のポイント還元
申し込みから最短7分で利用可能
デメリット
楽天・Amazonの還元率が低い
ヤフーカード会員は特典対象外

旅行やショッピング保険が付帯しない

PayPayカードは、高還元でPayPayポイントが貯まるクレジットカードです。

普段の買い物では200円(税込)ごとに1.0%、Yahoo!ショッピングの利用なら最大5.0%と高還元でポイントが付与されます。

PayPayカードは、Yahoo!ショッピング利用者が最もポイントを貯めやすいクレジットカードです。

貯まったポイントをPayPay残高にチャージできる唯一のカードのため、PayPayユーザーでまだ所有していない方は入会を検討するとよいでしょう。

【2024年4月】開催中キャンペーン!
  • 【PayPayステップ】PayPayのポイント還元率0.5%アップ!(終了日未定)

2:JCB カード W

JCBカードW
出典:JCBカードW
こんな方におすすめ!
  • メインカードがほしい
  • Amazonでよく買い物する
  • カードを紛失したことがある
年会費無料
国際ブランドJCB
ポイント還元率1.0%~10.5%
申し込み対象18歳〜39歳
メリット
最大21倍の高還元率
年会費は永年無料
安心のナンバーレス
デメリット
クレカ積立に非対応
ブランドがJCBのみ

40歳以上は申込み不可

JCB カード Wは、最大21倍の高還元率をほこるクレジットカードです。

1,000円(税込)ごとにOki Dokiポイントが2ポイント貯まります。1ポイントが3~5円相当のため、還元率は1.0%です。

Amazon.co.jpやセブン‐イレブン、スターバックスなどのパートナー店で利用すると、最大で21倍のポイントが貯まり非常にお得です。

対象者は18歳~39歳以下と制限があるため、対象年齢でメインカードを探している方は早めの入会がおすすめです。

3:楽天カード

楽天カード
出典:楽天カード
こんな方におすすめ!
  • 楽天市場でお得に買い物したい
  • メインカードを発行したい
  • 仕事用のクレジットが欲しい
年会費無料
国際ブランド・JCB
・Mastercard
・VISA
・AMERICAN EXPRESS
ポイント還元率1.0%〜3.0%
申し込み対象高校生を除く18歳以上
メリット
楽天市場でポイント最大17倍(※)
永年無料の年会費
2枚目カード発行もOK
※2024年4月1日から
デメリット
ポイント有効期限あり
ETCカードが有料

公共料金は0.2%還元

楽天カードは、楽天経済圏でポイントがザクザク貯まるクレジットカードです。

楽天ポイントの基本還元率は1.0%ですが、楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)を利用すると最大で17倍のポイントが貯まります。

楽天市場や楽天トラベルをよく利用する方、徹底して多くの楽天ポイントを貯めたい方は楽天カードを活用するとよいでしょう。

【2024年4月】開催中キャンペーン!
  • 【新規入会】楽天カード新規入会&利用でもれなく5,000ポイントプレゼント!(終了日未定)
  • 【新規入会者限定】自動でリボ払い登録&利用で最大5,000ポイントがもらえる!(終了日未定)
  • 【家族カード】家族カード作成&利用でもれなく1,000ポイント獲得!(終了日未定)
  • 【キャッシング】キャッシング枠ご希望&付帯で最大1,000ポイント!(終了日未定)

4:ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード
引用元:ビッグカメラSuicaカード公式HP

ビックカメラSuicaカードは、ビックカメラでの買い物やSuicaへのチャージで最大11.5%のポイント還元が受けられるクレジットカードです。

買い物ではビッグポイントが、チャージではJRE POINTが貯まります。

ビックカメラ、Suicaの利用が多い方は高還元でポイントが付与されるため、おすすめのクレジットカードです。

5:リクルートカード(RECRUIT Card)

リクルートカード
こんな方におすすめ!
  • 高還元率のメインカードが欲しい
  • お得に旅行を楽しみたい
  • ポイント利用で悩みがち
年会費無料
国際ブランド・JCB
・Mastercard
・VISA
ポイント還元率1.2%〜4.2%
申し込み対象18歳〜
メリット
いつでも1.2%の高還元率
じゃらんnetで還元率UP
Ponta、dポイントと互換性あり
デメリット
ポイント期限が短め
保険が自動付帯しない
ポイントアップ対象が少ない

リクルートカードは、普段の買い物でも高還元でリクルートポイントが貯まるクレジットカードです。

ポイント還元率は、常時1.2%と高く設定されています。

じゃらんnetやHOT PEPPREなどでカードを利用すると、最大で4.2%のポイント還元が受けられます。

貯まったポイントはPontaやdポイントに交換したり、Amazonの買い物で利用したりと、使い道は豊富です。

リクルートのサービスを利用する方は、とくに高還元でポイントが付与されるためおすすめです。

【2024年4月】開催中キャンペーン!
  • 【JCB限定】新規入会&カード利用で最大6,000円分リクルートポイントもらえる!(終了日未定)
  • 【JCB限定】家族カード発行+ETCカード発行&利用で最大1,200円分のリクルートポイント!(終了日未定)
  • 【スマリボ】スマリボ登録&条件達成でもれなく10,000円キャッシュバック!(2024年5月31日終了予定
  • 【お友だち紹介】リクルートカード(JCB)紹介で紹介人数x2,000円分のリクルートポイントプレゼント!(終了日未定)

6:Amazon Mastercard

Amazon Mastercard
引用元:Amazon公式HP

Amazon Mastercardは年会費が永年無料で、基本還元率が1.0%とコストパフォーマンスがよいクレジットカードです。

Amazonでの買い物で利用すると、プライム会員は2.0%、プライム以外の会員は1.5%のAmazonポイントが還元されます。

また、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンで利用した際のポイント還元率は1.5%です。

Amazonやコンビニ大手3社の利用が多い方は、とくに効率的にポイントが貯められるためおすすめです。

あわせて読みたい
Amazonカードの評判とメリット・デメリットを徹底解説!おすすめな方も紹介 Amazonカードは、Amazonの買い物で利用すると最大2.0%の高い還元率が得られるクレジットカードです。 また、コンビニでの利用でも1.5%のポイントが還元される、傷害保...

7:TカードPrime

Tカードプライム
引用元:Tカード公式HP

TカードPrimeは、Vポイントが高還元率で貯まるクレジットカードです。

基本還元率は1.0%で、100円(税込)につき1ポイント付与されます。

毎週日曜日に利用すると1.5%、リボ払いは常時2.0%と還元率が上がります。

年会費は1,375円(税込)かかりますが、年に一回でもカードを利用すれば次年度も無料です。

Vポイントを貯めている方は、効率よく貯められるTカードPrimeへの入会を検討するとよいでしょう。

8:dカード

dカード
こんな方におすすめ!
  • ドコモサービスを利用している方
  • dポイントを貯めたい方
  • キャンペーンや特典をお得に利用したい方
年会費永年無料
国際ブランドVisa
Mastercard
ポイント還元率1.0%※1
申し込み対象満18歳以上※2
※1 キャッシングご利用分・年会費など一部のお支払いはポイント対象外となります。※2 高校生は除きます。
メリット
特約店では2%以上dポイント貯まる
電子マネーiD対応でタッチ決済可能
買い物や旅行でのサポートが充実
デメリット
国際ブランドはVisaとMastercardのみ
ドコモユーザー以外の方は特典が少ない
旅行保険は29歳以下の方のみ対象

dカードは、基本1.0%のポイント還元率を上げやすいクレジットカードです。

dカード特約店、dポイント加盟店で利用すると2.0%以上のポイント還元が受けられます。

Amazonや楽天市場などのネットショッピングは、dカード ポイントモールを経由すると1.5~10.5倍のポイントが貯まり非常にお得です。

また、ドコモの金融サービスでもポイントが貯まったり、貯まったポイントでドコモの通信料を支払えたりと、ドコモユーザーへのメリットが多いクレジットカードです。

使い勝手のよいdポイントを貯めている方、ドコモユーザーの方にとくにおすすめです。

一人暮らしで節約したい方におすすめのクレジットカード3選

一人暮らしの買い物で節約したい方向けのクレジットカード3選を紹介します。

スクロールできます
カード名イオンカードセレクトエポスカードライフカード
券面デザインエポスライフカード
年会費永年無料永年無料永年無料
還元率0.5%〜1.0%0.5%〜1.0%0.5%〜1.5%
国際ブランド・Visa
・Mastercard
・JCB
VISA・Visa
・Mastercard
・JCB
お得な店舗イオングループ店舗マルイ系列店楽天市場やYahoo!ショッピング
特典イオングループなら
いつでもポイント2倍
還元率が最大30倍にUPL-Mallで最大25倍の
ポイント還元
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る

カードごとの特徴を詳しく解説します。

1:イオンカードセレクト

イオンカードセレクト
こんな方におすすめ!
  • イオングループでよく買い物する
  • 映画館で話題作を堪能したい
  • ゴールドカードがほしい
年会費無料
国際ブランド・JCB
・Mastercard
・VISA
ポイント還元率0.5%〜1.0%
申し込み対象18歳以上、高校生不可
メリット
2倍還元・5%OFFの特典付帯
イオンシネマが300円割引
キャッシュカード機能付き
デメリット
イオングループ以外は還元率が低め
受取りまで2〜3週間程度かかる

海外旅行傷害保険の付帯なし

イオンカードセレクトはキャッシュカードとクレジットカード、WAONが1枚にまとめられたカードです。

イオングループでの利用でWAONポイントが2倍還元、月に2回買い物料金が5.0%OFF、イオンシネマ料金が300円OFFなど、日常的に活用しやすい優待が充実しています。

また、年間50万円以上利用すると、無料でゴールドカードを発行できる点も嬉しいメリットです。

イオングループをよく利用する方は、イオンカードセレクトでお得に買い物するとよいでしょう。

【2024年4月】開催中キャンペーン!
  • 【Web限定】対象カード新規入会&利用で最大5,000 WAON POINTプレゼント!(終了日未定)
  • 【ショッピングリボ】リボ払い利用で最大5,000円キャッシュバック!2024年5月29日応募締切
  • 【公共料金】クレジットカード払い登録&利用でもれなく1,000 WAON POINTもらえる!(2024年6月10日終了予定
  • 【家族・友人紹介】紹介者にもれなく1,000 WAON POINT!(終了日未定)
あわせて読みたい
イオンカードセレクトのデメリットとは?メリットや利用者の口コミ・評判も解説 イオンカードセレクトは、イオングループで利用すると大量のポイントが還元されるクレジットカードです。 発行予定の方の中には、年会費無料で所持できる点やイオングル...

2:エポスカード

エポスカード
こんな方におすすめ!
  • 資産形成に興味がある
  • 現金支払いが面倒
  • 家計簿をつけている
年会費無料
国際ブランドVISA
ポイント還元率0.5%
申し込み対象18歳〜
メリット
ポイント投資・カード積み立て対応
8種類のキャッシュレスが設定可能
アプリでカード明細がすぐわかる
デメリット
還元率が低い
ポイントは2年間の有効期限つき
家族カードは作成できない

エポスカードは、マルイ系列店での利用がとくにお得なクレジットカードです。

ポイント還元率は0.5%と平均的なクレジットカードですが「エクトクプラザ」や「エポスポイントUPサイト」を活用すれば、最大30倍まで還元率を上げられます。

また、マルイ系列店やマルイのネット通販で利用すると、年4回支払金額を10%OFF、ネット通販の通常配送料210円が無料などの優待が受けられます。

マルイ系列をはじめ、ポイント還元率アップの対象店舗数が多いため、優待を受けられる店舗をよく利用する方はエポスカードを活用するとよいでしょう。

あわせて読みたい
エポスカードのポイント還元率アップ方法を紹介!効率のよい貯め方を徹底解説 エポスカードはポイント還元率が0.5%と平均的なクレジットカードですが、利用方法次第では最大30倍まで還元率をアップできます。 ポイント還元率は、「エクトクプラザ...

3:ライフカード

ライフカード
こんな方におすすめ!
  • 買い物はネットショッピングが中心
  • 誕生日くらいは贅沢したい
  • 還元ポイントを有効活用したい
年会費無料
国際ブランド・JCB
・Mastercard
・VISA
ポイント還元率0.5%~1.5%
申し込み対象18歳〜
メリット
人気ECショップも最大25倍還元
誕生月はポイント3倍
家電・食品などポイント交換先が充実
デメリット
旅行傷害保険が付帯しない
ポイント交換手続きが必要

通常月の還元率は0.5%

ライフカードは、ポイント還元率を上げられるプログラムが充実しているクレジットカードです。

ポイント還元率は0.5%と平均的ですが、入会後1年間は1.5倍、誕生月は3倍、会員限定ショッピングモール「L-Mall」の利用で最大25倍のポイント還元が受けられます。

ステージ制プログラムでは年間の利用額に応じてポイントが増大するため、利用するほど効率的に多くのポイントが貯まります。

L-Mallには楽天市場やYahoo!ショッピングをはじめ、500以上のショップが出店しているため、よく利用する店舗が還元率アップの対象になるか確認してみるとよいでしょう。

あわせて読みたい
ライフカードの口コミや評判は?メリット・デメリットや審査についても解説 ライフカードは、ライフカード株式会社が発行しているクレジットカードです。 ライフカードには、ポイント還元率の高さや審査に通りやすいなどの噂が散見されています。...

コンビニ決済でお得な還元が得られるおすすめクレジットカード3選

コンビニ決済でお得な還元が得られるおすすめクレジットカード3選は、次のとおりです。

  • 三菱UFJカード
  • ローソンPontaプラス
  • Oliveカード

カードごとの特徴を詳しく解説します。

カード名ローソンPontaプラスOliveカード
券面デザインローソンpontaプラスoliveフレキシブルペイ
年会費無料永年無料
還元率1.0%~6.0%0.5%〜7.0%
国際ブランドMastercardVisa
ポイントアップ店舗ローソン・セブン-イレブン
・ミニストップ
・ローソン
特典毎月10日と20日は
最大6%還元
Vポイントアッププログラムで最大20%還元
公式サイト詳細を見る詳細を見る
※初年度無料

1:三菱UFJカード

三菱UFJカード
引用元:三菱UFJカード公式HP

三菱UFJカードは、セブン-イレブンやローソンの利用で5.5%のポイント還元が受けられるクレジットカードです。

さらに2024年7月31日までの期間中は、次のようにポイント還元率がアップし、最大19.0%のポイント還元が受けられます。

  • 支払い口座を三菱UFJ銀行に指定で+4.0%
  • 月々の利用額に応じて最大で+1.5%
  • MUFJカードアプリログインで+0.5% など

達成しやすい条件が多いため、セブン-イレブンやローソンの利用が多い方はこの機会に三菱UFJカードでさらに多くのポイントを獲得するとよいでしょう。

2:ローソンPontaプラス

ローソン Pontaプラスカード
こんな方におすすめ!
  • ローソンの利用頻度が高い
  • Pontaポイントをお得に使いたい
  • 旅行資金を貯めたい
年会費無料
国際ブランドMastercard
ポイント還元率1.0%〜6.0%
申し込み対象18歳〜
メリット
ローソンで最大6%還元
Loppi経由でポイント高還元
JALマイルの交換レートが高い
デメリット
電子マネーチャージは還元対象外
ETCカード発行が有料
旅行保険が付帯しない

ローソンPontaプラスは、Pontaポイントの活用に特化した年会費無料のクレジットカードです。

基本の還元率は1.0%ですが、毎月10日と20日にローソンカードで決済すると、最大6.0%のポイント還元が受けられます。

日常的にローソンを利用する方や、Pontaポイントを貯めたい方におすすめです。

最大6.0%のポイント還元は事前エントリーが必要です。忘れずにエントリーしましょう。

3:Oliveカード(一般)

Oliveフレキシブルペイ
こんな方におすすめ!
  • コンビニや飲食店をよく利用する方
  • 安全な番号レスカードを希望する方
  • 複数カードの持ち歩きが面倒な方
年会費永年無料
国際ブランドVisa
ポイント還元率0.5%〜7.0%※1
申し込み対象満18歳以上※2
※1 デビットモードは0.5%、ポイント払いモードは0.25%です。※2 高校生は除きます。
メリット
ポイントアップ制度で最大20%還元
生活にあわせて選べる無料保険あり
支払いモードの切り替えはアプリで!
デメリット
国際ブランドはVisaのみ
家族カードは非対応
三井住友銀行の口座開設が必須

Oliveフレキシブルペイカードは、セブン-イレブンやローソンの利用で最大7.0%のポイント還元が受けられるクレジットカードです。

さらに、Vポイントアッププログラムを活用すれば、最大20.0%のポイント還元が可能になります。

還元率アップは、ミニストップやセイコーマートでも適用されるため、幅広いエリアでお得に活用できます。

さまざまなコンビニを利用する方には、還元率アップの対象店が多いOliveフレキシブルペイカードが適しているでしょう。

特典が豊富なおすすめゴールドカード5選

特典が豊富なおすすめゴールドカード5選は、次のとおりです。

スクロールできます
カード名三井住友カード ゴールド(NL)エポスゴールドカードJCBゴールドセゾンゴールドプレミアム楽天ゴールドカード
券面デザインエポスゴールドカードjcbゴールドセゾンゴールド プレミアム楽天ゴールドカード
年会費5,500円(税込)※15,000円(税込)※211,000円(税込)※311,000円(税込)※12,200円(税込)
還元率0.5%~7.0%0.5%~1.5%0.5%~5.0%0.5%1.0%〜3.0%
国際ブランド・Visa
・Mastercard
VisaJCB・Visa
・JCB
・AMEX
・VISA
・Mastercard
・JCB
主な特典年間100万円の利用で
10,000ポイント
選べるポイントアップショップ登録でポイント最大3倍対象店舗でポイント最大20倍対象店舗で
ポイント還元率最大5.0%
楽天SPU活用で
ポイント最大17倍
付帯特典海外・国内旅行傷害保険
(最大2000万円)
海外旅行傷害保険
(最大5,000万円)
海外旅行傷害保険
(最大1億円)
海外・国内旅行傷害保険
(最大1000万円)
海外旅行傷害保険
(最大2,000万円)
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
※1:年間100万円以上の利用で翌年以降永年無料 ※2:1※紹介・招待で永年無料。年間ご利用額50万円以上で翌年以降永年無料 ※3:初年度無料

カードごとの特徴を詳しく解説します。

1:三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)
こんな方におすすめ!
  • 日常使いでポイント獲得したい方
  • 海外・国内出張や旅行が多い方
  • セキュリティ性を重視したい方
年会費5,500円(税込)※1
国際ブランド・Visa
・Mastercard
ポイント還元率0.5%
申し込み対象満20歳以上
※1 年間100万円の利用で翌年以降の年会費が永年無料です。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
メリット
条件達成で毎年10,000ポイント獲得
対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%※1
最短10秒即時発行・即時利用OK※2
注意点を開く

※1.対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※2.即時発行ができない場合があります。

デメリット
通常のポイント還元率は高くない
iD(専用)機能の利用は申し込みが必要
旅行傷害保険金額が比較的少ない

三井住友カード ゴールド(NL)は、一回でも年間100万円以上クレジットカードを利用すれば、年会費永年無料で所有できるゴールドカードです。

通常、年会費は5,500円(税込)かかりますが、月々平均84,000円以上クレジットカードで支払いをする方なら年会費が無料となりお得です。

また、サービスを組み合わせると最大で20.0%のポイント還元が受けられます。

そのほか、最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険や、最高300万円のショッピング補償、紛失・盗難に24時間対応するサポートなど、サービスが充実しています。

旅行や出張の機会が多い方、安全性を重視したい方におすすめのゴールドカードです。

2:エポスゴールドカード

エポスゴールドカード
引用元:エポスカード公式HP

エポスゴールドカードは、招待、または年間50万円以上の利用で年会費永年無料で所有できるゴールドカードです。

一般カードではポイントの有効期限は2年間ですが、ゴールドカードは無期限で失効しません。

また、マルイ系列店で利用すると一般カードに比べて2倍のポイントが付与されたり、よく利用する対象店舗を3つ登録すると、3倍のポイントが付与されたりと、ポイントの貯まりやすさが強化されています。

利用付帯の海外旅行傷害保険は最大5,000万円補償されるほか、国内外の空港ラウンジは無料で利用できます。

年会費免除の条件が比較的達成しやすく設定されているため、20代で初めてのゴールドカードを検討している方にもおすすめです。

3:JCBゴールド

JCBカードゴールド
こんな方におすすめ!
  • 社会的信用度を高めたい
  • 週末を贅沢に過ごしたい
  • 旅行中のトラブルが心配
年会費11,000円(税込)
国際ブランドJCB
ポイント還元率0.5%~5.0%
申し込み対象20歳〜
※ オンライン入会の場合は初年度年会費無料
メリット
JCBカードの最上位が目指せる
優待施設は7万以上
5つの保険サービスが付帯
デメリット
年会費が高額
基本還元率が低め

海外利用が制限されやすい

JCBゴールドは、付帯保険が充実しているゴールドカードです。

国内外問わず適用される旅行傷害保険、航空機遅延保険、ショッピングガード保険などサポートが手厚く、旅行や出張の機会が多い方に向いています。

以前は旅行傷害保険と航空機遅延保険が自動付帯でしたが、2024年4月1日から利用付帯に改定されています。

保険を利用する方は、事前に旅行代金をJCBゴールドで支払いましょう。

そのほか、世界1,100か所以上の空港ラウンジを無料で利用できたり、全国1,200か所のゴルフ場がプレー予約できたりと、上質な特典も受けられます。

11,000円(税込)の年会費がかかりますが、オンラインでの入会者のみ初年度無料となるため、発行する際は公式サイトから申し込みましょう。

4:セゾンゴールドプレミアム(SAISON GOLD Premium)

SAISON GOLD Premium
こんな方におすすめ!
  • ポイントを無駄なく活用したい方※1
  • 映画や飲食店を頻繁に利用する方
  • ステータス性を重視する方
年会費11,000円(税込)※2
国際ブランド・Visa
・JCB
・AMEX
ポイント還元率0.5%
申し込み対象18歳〜
※1 永久不滅のポイントで、Amazonギフトカードに交換することも可能です。 ※2 年間100万円の利用で翌年以降の年会費が無料になります。※3 貯めた永久不滅ポイントをJALに移行するサービスです。
メリット
140万件の選べるゴールド優待付き
コンビニや大手飲食店で最大5%還元
年間50万円利用でポイント進呈!
デメリット
Mastercardが選べない
即日発行には対応していない
SAISON MILE CLUBの対象外※3

セゾンゴールドプレミアムは、年間100万円(税込)以上の利用で11,000円(税込)の年会費が永年無料になるゴールドカードです。

基本のポイント還元率は0.5%ですが、年間の利用金額により対象店舗でのポイント還元率が最大5.0%までUPします。

さらに、年間の利用額50万円ごとに付与されるボーナスポイントもあるため、ポイントが貯めやすいカードといえるでしょう。

空港ラウンジの無料利用や、最高1,000万円の旅行損害保険(利用付帯)など、ワンランク上のサービスも充実していて旅行の際も安心です。

ポイント還元と付帯保険、どちらも重視する方におすすめのゴールドカードです。

5:楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカード
こんな方におすすめ!
  • 年会費抑えめでゴールドカードを持ちたい
  • 楽天サービスを利用している
  • 空港ラウンジを利用する
年会費2,200円(税込)
国際ブランド・VISA
・Mastercard
・JCB
ポイント還元率1.0%〜3.0%
申し込み対象20歳以上で安定収入のある方
メリット
楽天市場でポイント最大17倍
誕生日ではさらに+1倍
空港ラウンジが年2回まで無料
デメリット
年会費がかかる
アメックスは選べない

ラウンジ利用回数は制限あり

楽天ゴールドカードは、2,200円(税込)の年会費で所有できるゴールドカードです。

ポイント還元は、一般カードと同じく楽天SPUを活用すると楽天市場のポイントが最大で17倍付与されます。

ゴールドカード会員はさらに、誕生月にバースデープレゼントとして+1倍のポイントが進呈されます。

国内空港ラウンジは年に2回まで無料で利用でき、楽天ETCカードは通常550円(税込)かかる年会費が無料です。

旅行の回数が少ない方、楽天ポイントの還元を重視する方は、楽天ゴールドカードを検討するとよいでしょう。

【2024年4月】開催中キャンペーン!
  • 【新規入会】楽天ゴールドカード新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント!(終了日未定)
  • 【新規入会者限定】自動でリボ払い登録&利用で最大5,000ポイントがもらえる!(終了日未定)
  • 【家族カード】家族カード作成&利用でもれなく1,000ポイント獲得!(終了日未定)
  • 【キャッシング】キャッシング枠ご希望&付帯で最大1,000ポイント!(終了日未定)
あわせて読みたい
楽天ゴールドカードの評判・口コミは?メリット・デメリットや申し込み方法を解説 楽天ゴールドカードは、豊富な特典やサービスから多くのユーザーにとって魅力的なクレジットカードですが、実際の評判や口コミはどうなのでしょうか。 また、カードのメ...

マイルを効率的に貯められるおすすめクレジットカード3選

マイルを効率的に貯められるおすすめクレジットカード3選は、次のとおりです。

スクロールできます
カード名JALカードANAカードアメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
券面デザインJAL普通カードANAJCBカードアメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
年会費2,200円(税込)※12,200円(税込)※2月会費 1,100円(税込)
マイル付与額200円につき1マイル100円につき0.5~1マイル相当
ポイント還元率0.5%
国際ブランド・Visa
・Mastercard
・JCB
・AMERICAN EXPRESS
・Visa
・Mastercard
・JCB
・AMERICAN EXPRESS
AMERICAN EXPRESS
特典JALカード特約店での利用でマイル2倍搭乗ごとに10%のボーナスマイル付与ポイントを全15社の提携航空会社のマイルに移行可能
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る
※1:アメリカン・エキスプレス®・カードは6,600円(税込)。また、いずれの国際ブランドも初年度無料 ※2:アメリカン・エキスプレス®・カードは7,700円(税込)。また、いずれの国際ブランドも初年度無料 ※3:※入会初月は無料

カードごとの特徴を詳しく解説します。

1:JALカード

JALカード 普通カード
こんな方におすすめ!
  • JALのマイルを貯めたい方
  • 国内・海外旅行によく行く方
  • 提携ブランドを選びたい方
年会費2,200円(税込)※1
国際ブランドVisa
Mastercard
JCB
AMERICAN EXPRESS
ポイント還元率0.5%
申し込み対象満18歳以上※2
※1 JAL アメリカン・エキスプレス®・カードは6,600円(税込)。また、いずれの国際ブランドも入会後1年間は無料です。※2 高校生は除きます。
メリット
JAL搭乗でボーナスマイル付与
JALカード特約店での利用でマイル2倍
JALカード割引価格で国内線が利用可能
デメリット
搭乗マイルが貯まりにくい
JALマイルを貯めない人には不向き
空港ラウンジは利用できない※3
※3 JAL アメリカン・エキスプレス®・カードは利用可能

JALカードは、普段の買い物とフライトでJALマイルが貯まるクレジットカードです。

JALマイル利用に特化したクレジットカードで、搭乗のたびにボーナスマイルが付与されます。

海外旅行保険、国内旅行損害保険が付帯しており、旅行回数や利用航空会社を問わず適用されます。

そのため、出張でJAL以外の航空会社を利用しなくてはならないときでも安心です。

2:ANAカード

ana jcb 一般カード
引用元:ANAマイレージクラブ公式HP

ANAカードは、普段の買い物とANA搭乗券の購入でANAマイルが貯まるクレジットカードです。

買い物では200円(税込)で1マイルまたは1,000円(税込)で5マイル、ANA搭乗券の購入で100円(税込)で1.5マイルが貯まります。

また、搭乗ごとにフライトマイルに対して10%のボーナスマイルも付与されます。

海外旅行傷害保険は旅行回数や航空会社を問わず自動付帯され、補償額は最高1,000万円です。

海外に行く機会が多い方は、ANAカードへの入会を検討するとよいでしょう。

3:アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード

アメリカン・エキスプレス
グリーン・カード
こんな方におすすめ!
  • 気軽にアメックスを所有したい
  • 優待特典で優雅に過ごしてみたい
  • 空港の慌ただしさが苦手
月会費1,100円(税込)
国際ブランドAMERICAN EXPRESS
ポイント還元率0.5%
申し込み対象20歳〜
※入会初月は月会費が無料です。
メリット
月額制だからサブスク感覚で使える
レストラン割引や宿泊優待あり
空港ラウンジ29箇所が無料
デメリット
キャッシング機能が付帯しない
還元率UPのために費用が発生
家族カードは有料

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードは、月会費制で所有できるステータスカードです。

貯めたポイントはJALやANAをはじめ、全15社の提携航空会社のマイルに移行できます。

マイルへの移行レートは、「メンバーシップ・リワード・プラス」への登録の有無により異なるため、事前に公式サイトで確認が必要です。

また、国内外1,300ヶ所以上の空港VIPラウンジを利用できるプライオリティ・パスを年会費無料で取得できるため、旅行好きの方にとくにおすすめです。

ステータスの高いカードの優待を体験してみたい方は、月会費制のアメリカン・エキスプレス・グリーン・カードを活用してみるとよいでしょう。

あわせて読みたい
アメックスグリーンの評判・口コミは?メリット・デメリットやアメックスゴールドとの比較を解説 アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード(アメックスグリーン)は、アメリカン・エキスプレスが発行するクレジットカードです。 ステータス性の高さや付帯特典の...
あわせて読みたい
空港ラウンジを無料で利用できるクレジットカード13選!年会費や選び方も解説 クレジットカードの中には、所有していると空港ラウンジを無料で利用できるタイプがあります。 空港ラウンジ無料のクレジットカードを所持して、ラウンジをお得に利用し...

学生向けのおすすめクレジットカード5選

学生向けのおすすめクレジットカード5選は、次のとおりです。

スクロールできます
カード名三井住友カード(NL)学生専用ライフカード楽天カードアカデミーANAカード<学生用>JALカードnavi
券面デザイン三井住友
年会費永年無料永年無料永年無料在学中無料在学中無料
還元率0.5%〜7.0%0.5%~3.0%1.0%~3.0%0.5%0.5%(マイル)
国際ブランド・Visa
・Mastercard
・Visa
・Mastercard
・JCB
・Visa
・JCB
・Visa
・Mastercard
・JCB
・Visa
・Mastercard
・JCB
主な特典「学生ポイント」対象サービスで最大+9.5%還元海外利用で
3%キャッシュバック
楽天グループの利用で
還元率UP
国内・海外の
旅行傷害保険付帯
外国語検定合格で
マイル付与
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

カードごとの特徴を詳しく解説します。

1:三井住友カード(NL)

三井住友カードNL
こんな方におすすめ!
  • コンビニ利用・外食がメイン
  • クレカの不正利用が心配
  • 投資運用でポイントを貯めたい
年会費永年無料
国際ブランド・Visa
・Mastercard
ポイント還元率0.5%〜7%
申し込み対象18歳以上(高校生を除く)
メリット
対象のコンビニ・飲食店で最大7%ポイント還元(※)
安心安全のナンバーレス
SBI積立投資でポイント付与
(※)注意点を開く


※.対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

デメリット
基本還元率は0.5%と平均的
旅行保険はカード決済後の利用付帯
スマホアプリが必須

三井住友カード(NL)は年会費が永年無料、かつ番号レスでセキュリティー面でも安心の一枚です。

2024年4月22日以降に入会した学生限定で、VポイントPayギフト1,000円分がプレゼントされる入会特典を実施しています。

特典付与のための利用条件が金額の指定はなく、入会のみで受け取れます。

ローソンやマクドナルド、サイゼリアなどの対象店舗では、スマホのタッチ決済で最大7.0%のポイントが還元されお得です。

また、学生限定の「学生ポイント」対象サービスを利用すると、最大で+9.5%分のVポイントが加算されます。

学生のみお得になる特典が多数設けられているため、積極的に活用するとよいでしょう。

あわせて読みたい
三井住友カード(NL)のメリット・デメリットや評判を紹介!年会費・還元率も解説 三井住友カード(NL)は、ナンバーレスデザインとユーザーフレンドリーな機能が魅力のクレジットカードです。 本記事では、三井住友カード(NL)のメリットとデメリット...

2:学生専用ライフカード

Lifecard Student
引用元:ライフカード公式HP

学生専用ライフカードは、海外に行く学生にとくにおすすめのクレジットカードです。

海外で利用すると、利用金額の3.0%がキャッシュバックされます。

また、学生専用ライフカードを所有していれば、カードを利用しなくても海外旅行傷害保険は最高2,000万円まで補償されて安心です。

海外旅行や留学を予定している学生の方は、ぜひ入会を検討するとよいでしょう。

3:楽天カードアカデミー

楽天カードアカデミー
引用元:楽天カード公式HP

楽天カードアカデミーは、使いすぎが心配な学生に向いているクレジットカードです。

利用最高額は30万円に設定されているため、初めてのクレジットカードで使いすぎないか不安な方でも安心して利用できます。

楽天市場や楽天ブックスをはじめ、さまざまな楽天サービスで一般カードよりも多くの楽天ポイントが付与されます。

卒業後は自動で楽天カードが手元に届き、カード番号やポイントはそのまま引き継がれるため安心です。

初めてのクレジットカードに悩んでいる学生の方には、ポイントが貯めやすくて使いすぎない楽天カードアカデミーがおすすめです。

4:ANAカード<学生用>

ANAカード 学生用
引用元:ANAカード公式HP

ANAカード<学生用>は、ANAマイルをお得に貯めたい学生に最適なクレジットカードです。

通常2,200円(税込)かかる年会費が、在学期間中は無料になります。

ANA搭乗時の支払いで利用すると、フライトボーナスマイルとして基本フライトマイルの10.0%が加算されるため、お得にマイルが貯まります。

ほかにも、最大1,000万円補償の国内外旅行損害保険が自動付帯されたり、ANAカード<学生用>を利用すれば特別優待価格で引っ越しができたりと、サポートが手厚いクレジットカードです。

5:JALカードnavi

JALカードnavi
引用元:JALカード公式HP

JALカードnaviは、通常のJALカードよりコストパフォーマンスに優れ、効率的にマイルが貯まる学生向けのJALカードです。

在学中は、通常2,200円(税込)かかる年会費が無料、マイルの有効期限が無期限になります。

JAL国内線特典航空券を基本マイルの50%で交換できる特典が利用できるのは、JALカード navi のみです。うまく利用すれば、特典航空券で卒業旅行に行ける可能性もあるでしょう。

旅行保険は国内外ともに最高1,000万円まで補償されます。

女性優待特典のあるおすすめクレジットカード4選

女性優待特典のあるおすすめのクレジットカード4選は、次のとおりです。

スクロールできます
カード名JCB カード W Plus LJCB LINDA楽天PINKカードライフカードStella
券面デザインJCB カード W plus L
年会費無料無料永年無料1,375円(税込)※
還元率1.0%~5.5%0.5%~1.5%1.0%~3.0%0.5%~3.0%
国際ブランドJCBJCB・Visa
・Mastercard
・JCB
・American Express
JCB
主な女性優待特典女性疾病保険アットコスメお試し価格女性向け保険検診クーポンプレゼント
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
※初年度無料

カードごとの特徴を詳しく解説します。

1:JCB カード W Plus L

JCBカードW Plus L
こんな方におすすめ!
  • 還元率にこだわりたい
  • コスメやジュエリーを集めている
  • 光熱水費をお得に支払いたい
年会費無料
国際ブランドJCB
ポイント還元率1.0%~5.5%
申し込み対象18歳〜39歳
メリット
基本還元率がJCBカードの2倍
女性向け優待・割引特典が充実
少額支払いもポイント還元対象
デメリット
40歳以上は発行不可
JCBランク制度の対象外

国際ブランドが選べない

JCB カード W Plus Lは、美容関連や女性向け保険サポートが豊富なクレジットカードです。

女性特有の疾病にかかる入院費や手術費などを保障する「女性疾病保険」は、JCB カード W Plus Lの本会員と家族会員のみが加入できる保険です。

18歳~69歳まで加入でき、290円~2,780円とリーズナブルな保険料で手厚いサポートが受けられます。

ポイント還元は、JCB カード Wと同じく最大で21倍と高還元です。

乳がん、子宮がん、子宮筋腫、妊婦の合併症などが心配な女性は、JCB カード W Plus Lへの入会を検討するとよいでしょう。

2:JCB LINDA

JCB LINDA
引用元:JCB LINDA公式HP

JCB LINDAは、Oki Dokiポイントが最大3倍貯まるクレジットカードです。

通常は1,000円(税込)で1ポイント付与されますが、「LINDAボーナス制度」が適用されると最大で3倍になります。

ポイントは、年間の利用金額が50万円を超えると2倍に、100万円を超えると3倍になります。

年会費は無料で、@コスメやスターバックス、パンスクなどの優待が充実したお得なカードです。

3:楽天PINKカード

楽天カードPINK
引用元:楽天カード公式HP

楽天PINKカードは、女性に人気のお得なサービスを自由にカスタマイズできるクレジットカードです。

カスタマイズ特典には、月額330円(税込)でさまざまな優待が受けられる「楽天グループ優待サービス」や、飲食店やサロンなどの割引が受けられる「ライフスタイル応援サービス」があります。

手頃な保険料で女性用の保険へ加入を希望している方には、「楽天PINKサポート」がおすすめです。

女性向けの優待が充実した可愛らしいクレジットカードを持ちたい方は、デザインが豊富な楽天カードPINKの中から好みのカードを選ぶとよいでしょう。

4:ライフカードStella

stellacard
引用元:ライフカード公式HP

ライフカードStellaは、海外利用分キャッシュバックや女性の健康を応援する特典が充実したクレジットカードです。

海外で利用すると、3.0%のキャッシュバックが受けられます。キャッシュバックの上限金額は年間80万円で、事前のエントリーが必要です。

「子宮頸がん」「乳がん」の無料検診クーポンを利用できるため、女性特有のがんが不安な方は積極的に活用するとよいでしょう。

初年度の年会費は無料ですが、次年度以降1,375円(税込)かかります。

クレジットカードの失敗しない6つの選び方

クレジットカード選びに失敗しないためには、次の6点を重視するとよいでしょう。

  1. 年会費は手頃な料金であるか
  2. 高還元率は1.0%以上が基準である
  3. 特典や付帯サービスが豊富であるか
  4. セキュリティー機能は充実しているか
  5. 日頃利用する店舗でお得になるか
  6. ポイントの使い道は魅力的であるか

それぞれ詳しく解説します。

選び方1:年会費は手頃な料金であるか

クレジットカードの年会費は永年無料~10万円以上と、幅広く設定されています。

基本的な決済機能とポイント還元率、最小限の付帯サービスが目的であれば、年会費が永年無料のクレジットカードを選びましょう。

ただし、年会費が高いクレジットカードほど優遇が多く、カードの利用頻度が高い方は優遇されたポイントや特典で、年会費以上の恩恵を受けられる可能性もあります。

自身が、どのようにクレジットカードを利用するかを想像して判断しましょう。

また、クレジットカードの年会費無料には、「永年無料」「条件達成により無料」「初年度無料」などがあるため、条件がある場合は事前によく確認しましょう。

選び方2:高還元率は1.0%以上が基準である

高還元率の基準は1.0%以上が目安です。

ただし、特約店やポイントアップ対象店を利用すれば、1.0%以上のポイント還元が受けられるカードも多数あります。

たとえば、楽天カードは楽天市場での買い物なら3.0%、5と0のつく日にエントリーして買い物すると5.0%のポイント還元が受けられます。

三井住友カードなら、対象店でスマホタッチ決済をするとポイント還元率は7.0%に上がりお得です。

三井住友カード ポイント
引用元:三井住友VISAカード公式HP

カードを選ぶ際は1.0%以上の還元率を一つの基準にしたうえで、どの店舗の利用で還元率が何%アップするか、自身が活用できるサービス内容かを事前に確認しましょう。

あわせて読みたい
ポイント還元率の高いクレジットカード16選!効率よくポイントを貯める方法も紹介 クレジットカードの発行を考える際「ポイント還元率が高いカードを選びたい」「効率よくポイントを貯めたい」と考える方は多いでしょう。 多くのポイントが貯まれば買い...

選び方3:特典や付帯サービスが豊富であるか

特典や付帯サービスの内容は、クレジットカードにより異なります。

自身が活用できる特典が複数あるか、利用したい付帯サービスは充実しているかを比べてください。

たとえば、スーパーやショッピングモールで日常的に優待を受けたい方には、イオンセレクトカードが適しています。

イオンカード 特典
引用元:イオンカード公式HP

旅行の機会が多い方には、旅行保険や旅行先でのサポートが手厚いエポスカードや楽天カードがおすすめです。

自身が恩恵を受けられる特典や付帯サービスが豊富なクレジットカードを選びましょう。

選び方4:セキュリティー機能は充実しているか

紛失や盗難などの万が一に備えて、セキュリティ対策も重視すべきです。

不正利用が不安な場合は、本人しか知らない暗証番号の入力が必要な「3Dセキュア」対応のカードのがおすすめです。

また、不正利用検知システムや、不正利用時の保障が充実しているカードなら安心して利用できるでしょう。

ナンバーレスや署名欄が廃止されたカードは、個人情報漏れの防止にもなります。

安全に活用するためにも、セキュリティー機能も事前によく確認しましょう。

選び方5:日頃利用する店舗でお得になるか

日頃、ネットショッピングをメインに利用するか、コンビニやスーパーで買い物するかにより、お得になるクレジットカードは異なります。

たとえば、楽天サービスの利用頻度が高い場合は、楽天カードが最もお得にポイントを貯められます。

楽天 ポイント
引用元:楽天市場公式HP

コンビニやファストフード店をよく利用する場合は、最大7.0%のポイントが還元される三井住友カードがお得です。

自身のライフスタイルにあわせて、最もお得に利用できるクレジットカードを選びましょう。

選び方6:ポイントの使い道は魅力的であるか

クレジットカードを選ぶ際は、もらえるポイントの種類や利用シーンまで考えて申し込みましょう。

ポイントは現金の代わりに利用できたり、商品券やマイルと交換したりと、カード会社ごとに用途が異なります。

電子マネーへのチャージやマイルへの交換は、1ポイント1円以上の価値があるケースが多く、お得でおすすめです。

一方、アイテムへの交換は、自身で商品を探して現金で購入する方が安く手に入る場合があるため、失効しそうなポイントの消化目的以外では、おすすめできません。

利用可能店舗が限られるポイントも、注意が必要です。

利用する機会が多いポイントや、生活圏内で利用しやすいポイントが貯まるクレジットカードを選びましょう。

クレジットカードの利用に関する4つの注意点

クレジットカードを利用する際は、次の4点に注意しましょう。

  1. 長期の支払い遅れは信用情報に関わる
  2. 分割やリボ払いの手数料に注意する
  3. キャッシング機能の利息に注意する
  4. 有効期限の情報更新を忘れずおこなう

それぞれ詳しく解説します。

注意点1:長期の支払い遅れは信用情報に関わる

クレジットカードは、毎月利用した額を決まった日に支払います。

長期の支払い遅れがある場合、支払い遅延とみなされ信用情報に傷がつく可能性がある点には注意しましょう。

もし支払い情報に傷がつけば、クレジットカードの審査に通りにくくなるおそれがあります。

クレジットカードの支払日を正しく把握し、口座が残高不足にならないよう、その日までに確実に入金を済ませましょう。

注意点2:分割やリボ払いの手数料に注意する

一括での支払いが苦しい場合、分割払いやリボ払いを利用する機会もあるでしょう。

分割やリボ払いは便利な支払方法ですが、手数料には十分注意してください。

手数料は返済期間が長くなるほど高くなり、実際の利用額より多くのお金が必要になります。

まとまった買い物以外のシーンでは、預金残高と照らし合わせながらお金と心にゆとりをもち、予算内で利用するとよいでしょう。

注意点3:キャッシング機能の利息に注意する

クレジットカードにはキャッシング機能があり、ATMで簡単にお金を引き出せます。

銀行や消費者金融でお金を借りるよりも、気軽にお金を借りられるため、いざというときに便利です。

しかし、キャッシングはあくまで借り入れのため、利息がかかります。

キャッシング枠をつい利用してしまい、利息を支払い続けた経験がある方は、あらかじめキャッシング枠を0円に設定しておくのも一つの手です。

注意点4:有効期限の情報更新を忘れずおこなう

クレジットカードには一般的に、3年~5年程度の有効期限が設定されています。

クレジットカードの情報更新は一部、年収など最新の情報を確認される場合もありますが、基本的には手続き不要です。

自動更新で有効期限の1か月ほど前に、カード会社から新しいクレジットカードが送られてきます。

ただし、サブスクなどでクレジットカードの自動引き落としを設定している場合、自身で新しいカード情報を登録しなくてはいけません。

古いカード情報のままにしておくと決済ができないため、更新手続きは忘れずにおこないましょう。

Web申し込みからカード発行までの手順

クレジットカードの作成は、初心者でも簡単におこなえます。

Web申し込みであれば、カード発行までの時間が短く、入会特典でポイント還元などの優遇が受けられる場合もあるためおすすめです。

ここからはWeb申し込みからカード発行までの手順を解説します。

1:申し込みフォームに必要事項を入力する

発行したいクレジットカードの申し込みフォームに必要事項を入力します。

カード会社により詳細は異なりますが、一般的な記入項目は次のとおりです。

  • 氏名
  • 性別
  • 住所
  • 生年月日
  • 支払い口座
  • メールアドレス
  • 勤務先
  • 電話番号
  • 勤務年数
  • 暗証番号
  • カード刻印名(半角英字)
  • リボ払いの設定
  • キャッシング枠の設定
  • 国際ブランドの選定

誤った情報を入力すると審査に通らない可能性もあるため、正しく入力してください。

2:本人確認書類を郵送する

本人確認書類のコピーを郵送、またはカメラで撮影した書類の画像をアップロードします。

申し込みに必要な書類の例は次のとおりです。

  • 運転免許証(または運転経歴証明書)
  • 各種健康保険証
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 個人番号カード(マイナンバー)
  • 住民基本台帳カード
  • 住民票の写し(原本)
  • 公共料金の領収証書
  • 社会保険料の領収書
  • 国税、地方税の領収書または納税証明書

すべての提出が求められるわけではなく、必要な書類はカード会社により異なります。

有効期限のある本人確認書類は、期限が切れていないか確認して提出してください。

3:審査が開始する

本人確認書類が先方に届けば、審査開始です。

審査時間はカード会社やカードの種類により異なり、早ければ数分から数時間で終わる場合もあります。

審査結果は基本的にメールで届きます。

4:カード発行後に受け取る

審査が問題なく終われば、次のいずれかの方法で申請した住所にクレジットカードが届きます。

  • 本人限定受取郵便
  • 受取人確認サポート
  • 簡易書留

本人限定受取郵便、受取人確認サポートで受け取れるのは本人のみで、受取時には運転免許証やマイナンバーカードなどの提示が必要です。

申し込み時に本人確認が済んでいると簡易書留で届く場合があり、同居家族の受け取りも可能です。

カードを受け取り後は、記載情報に間違いがないか確認し、裏面に署名してください。

まとめ

クレジットカードは、自身の生活を豊かにする、使い続けやすいカードかどうかを重視して選ぶとよいでしょう。

具体的には、普段利用する店舗でお得に活用できるか、自身が求める特典や付帯サービスが充実しているか、万が一のセキュリティ対策は万全か、などを確認してください。

ポイント還元率は1.0%を基準とし、ポイントアップ率や対象店舗も調べ、より高い還元を受けられるクレジットカードを活用するとお得です。

また、クレジットカードの所有にステータスを求める方は、ゴールドカードやプラチナカード、ブラックカードも選択肢の一つです。

ただし、クレジットカードの枚数が増えすぎると管理の手間が増大します。

自身がクレジットカードに求めるサービスを明確にして、本記事で紹介したクレジットカードの中に適切なカードはないか検討してみてください。

PayPay併用でポイント還元最大1.5%!

あわせて読みたい
クレジットカード最強2枚の組み合わせを厳選!選び方のポイントも徹底解説 クレジットカードを2枚持つと場面に応じた使い分けが可能となり、各カード特有の特典を最大限に受けられます。 ただし、クレジットカードには多種多様な選択肢があるた...

<参考元>
JCB カード W
イオンカードセレクト
三菱UFJカード
クレジットカード人気おすすめランキング19選!失敗しないクレジットカードの選び方も解説!

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次