Zoomexの取り扱い通貨をご紹介!全200種類以上の通貨を取り扱う取引所

本記事の内容
  • Zoomexの取り扱い通貨数は200種類以上
  • 国内取引所では取引できない仮想通貨が多数ある
  • 契約タイプによって取り扱い通貨数は異なる

Zoomexは200種類以上の仮想通貨を取り扱っており、さまざまな通貨ペアで取引を楽しめます。マイナーなコインも多く取りそろえているので、国内取引所の取り扱い通貨に物足りなさを感じている方は必見です。

本記事ではZoomexの具体的な取り扱い通貨を紹介しつつ、取り扱い通貨数を他の取引所と徹底比較します。信頼性が高い人気の仮想通貨も紹介するので、どんな通貨を取引すればよいかわからない方は、順番に読み進めていきましょう。

また、Zoomexのアカウントをまだお持ちでない方は「Zoomexの口座開設・登録方法 | 本人確認・二段階認証設定手順を解説」を参考に、登録してみて下さい。

Zoomexの総合評価・口コミ評判について詳しく知りたい方は「Zoomexとは?評判や口コミ評価・メリットデメリットを紐解く」を参考にしてください。

目次

Zoomexの取り扱い通貨数は200種類以上

Zoomexの取り扱い通貨数は200種類以上です。ビットコイン (BTC) やイーサリアム (ETH) などの主要通貨はもちろん、国内では扱われていないマイナーな通貨も取引できます。

またZoomexではクレジットカードを使ってテザー (USDT) とビットコイン (BTC) を購入できます。ただし日本円で決済する場合、購入できるのはテザー (USDT) のみです。

Zoomexのデリバティブ取引の取り扱い銘柄

Zoomexはデリバティブ取引専門の取引所です。取引方法は「USDT無期限契約」と「インバース無期限契約」に分かれているので、それぞれの取り扱い通貨を紹介します。

USDT無期限契約の取り扱い通貨
  • ビットコイン (BTC) 
  • イーサリアム (ETH) 
  • リップル (XRP) 
  • ポリゴン (MATIC) 
  • バイナンスコイン (BNB) 
  • スイ (SUI) 
  • ペペ (PEPE) 
  • オプティミズム (OP) 
  • スタックス (STX) 
  • トモチェーン (TOMO) 
  • ミレディ・ミームコイン (LADYS) 
  • アービトラム (ARB) 
  • インジェクティブ (INJ) 
  • レンダートークン (RNDR) 
  • アプトス (APT) 
  • ライトコイン (LTC) 
  • カルダノ (ADA) 
  • コンフラックス (CFX) 
  • セーフパル (SFP) 
  • リニア・ファイナンス (LINA) 
  • ファントム (FTM) 
  • ドージコイン (DOGE) 
  • アバランチ (AVAX) 
  • コスモス (ATOM) 
  • アクシーインフィニティ (AXS) 
  • ガラ (GALA) 
  • チェーンリンク (LINK) 
  • エイプコイン (APE) 
  • メタル (MTL) 
  • ニアプロトコル (NEAR) 
  • 柴犬コイン (SHIB) 
  • アーパ (ARPA) 
  • リドダオ (LDO) 
  • ブラー (BLUR) 
  • フラミンゴ (FLM) 
  • カヴァ (KAVA) 
  • イオス (EOS) 
  • フラックス (FXS) 
  • アラゴン (ANT) 
  • イーサリアムクラシック (ETC) 
  • チェーン (XCN) 
  • ポルカドット (DOT) 
  • マジック (MAGIC) 
  • ザ・サンドボックス (SAND) 
  • ヘデラ (HBAR) 
  • マスクネットワーク (MASK) 
  • ホライズン (ZEN) 
  • シンギュラリティネット (AGIX) 
  • オーディナル (ORDI) 
  • ジョー (JOE) 
  • ディーワイディーエックス (DYDX) 
  • フロウ (FLOW) 
  • ストージ (STORJ) 
  • アクロポリス (AKRO) 
  • スペースID (ID) 
  • ファイルコイン (FIL) 
  • カーブファイナンス (CRV) 
  • ダスク (DUSK) 
  • ウーネットワーク (WOO) 
  • ジーエムエックス (GMX) 
  • チリーズ (CHZ) 
  • アーベ (AAVE) 
  • インターネットコンピュータ (ICP) 
  • ザ・グラフ (GRT) 
  • ビットコインキャッシュ (BCH) 
  • ソラナ (SOL) 
  • イーサリアムPoW (ETHW) 
  • オーシャンプロトコル (OCEAN) 
  • メイカー (MKR) 
  • トロン (TRX) 
  • ジャスミーコイン (JASMY) 
  • ユニスワップ (UNI) 
  • ギャラクシー (GAL) 
  • ダッシュ (DASH) 
  • オープンキャンパス (EDU) 
  • シータトークン (THETA) 
  • スシスワップ (SUSHI) 
  • ステラ (ALPHA) 
  • ディセントラランド (MANA) 
  • アルケミーペイ (ACH) 
  • ソーラー (SXP) 
  • カルテシ (CTSI) 
  • USDコイン (USDC) 
  • オーエムジー (OMG) 
  • レン (REN) 
  • ステラ (XLM) 
  • ウェーブス (WAVES) 
  • アルゴランド (ALGO) 
  • ラディアントキャピタル (RDNT) 
  • テラクラシック (LUNC) 
  • アスター (ASTR) 
  • ベラプロトコル (BEL) 
  • ジリカ (ZIL) 
  • ニュー・カインド・オブ・ネットワーク (NKN) 
  • ヴィチェーン (VET) 
  • ワンインチ (1INCH) 
  • ステップアップ (FITFI) 
  • セルフキー (KEY) 
  • バンドプロトコル (BAND) 
  • スターゲートファイナンス (STG) 
  • コア (CORE) 
  • ミナ (MINA) 
  • アンカー (ANKR) 
  • ハーモニー (ONE) 
  • イミュータブルエックス (IMX) 
  • ソーチェーン (RUNE) 
  • フロキ (FLOKI) 
  • セーラーネットワーク (CELR) 
  • マルチバースエックス (EGLD) 
  • オアシスネットワーク (ROSE) 
  • アーウィーブ (AR) 
  • SSVネットワーク (SSV) 
  • カイバーネットワーク (KNC) 
  • エンジンコイン (ENJ) 
  • ネオ (NEO) 
  • アドベンチャーゴールド (AGLD) 
  • コンパウンド (COMP) 
  • ビットダオ (BIT) 
  • アイコン (ICX) 
  • ムーンビーム (GLMR) 
  • リクイティ (LQTY) 
  • シンセティックス (SNX) 
  • テラ2.0 (LUNA2) 
  • モネロ (XMR) 
  • ステップン (GMT) 
  • ジーキャッシュ (ZEC) 
  • ボンク (BONK) 
  • ロケットプール (RPL) 
  • ループリング (LRC) 
  • イーサリアム・ネーム・サービス (ENS) 
  • テゾス (XTZ) 
  • コティ (COTI) 
  • ルックスレア (LOOKS) 
  • シビック (CVC) 
  • コイン98 (C98) 
  • オーディアス (AUDIO) 
  • リザーブライツ (RSR) 
  • スペルトークン (SPELL) 
  • コンスティテューションDAO (PEOPLE) 
  • ライブピア (LPT) 
  • クリプトGPT (GPT) 
  • ヤーンファイナンス (YFI) 
  • リテントリー (LIT) 
  • ビットコインSV (BSV) 
  • テラー (TRB) 
  • ユニファイプロトコルDAO (UNFI) 
  • マイネイバーアリス (ALICE) 
  • RSS3 (RSS3) 
  • フェニックス (PHB) 
  • クサマ (KSM) 
  • イルビウム (ILV) 
  • カデナ (KDA) 
  • オントロジー (ONT) 
  • アイオーエスティー (IOST) 
  • ベーシックアテンショントークン (BAT) 
  • イールドギルドゲームス (YGG) 
  • セロ (CELO) 
  • シークレット (SCRT) 
  • ネム (XEM) 
  • クリームファイナンス (CREAM) 
  • ブルゼル (BLZ) 
  • アイオタ (IOTA) 
  • サーティーケー (CTK) 
  • ゼロエックス (ZRX) 
  • バイナリーエックス (BNX) 
  • クレイトン (KLAY) 
  • ギットコイン (GTC) 
  • バイコノミー (BICO) 
  • バランサー (BAL) 
  • SKALEネットワーク (SKL) 
  • ヘリウム (HNT) 
  • スムースラブポーション (SLP) 
  • クロノス (CRO) 
  • レイヴンコイン (RVN) 
  • マイン・オブ・ダラルニア (DAR) 
  • ボバネットワーク (BOBA) 
  • ホロ (HOT) 
  • API3 (API3) 
  • リーフ (REEF) 
  • シークVR (CEEK) 
  • デント (DENT) 
  • クレジットコイン (CTC) 
  • クロミア (CHR) 
  • オリジンプロトコル (OGN) 
  • ネルボスネットワーク (CKB) 
  • ドードー (DODO) 
  • エイリアンワールド (TLM) 
  • ストームエックス (STMX) 
  • デジバイト (DGB) 
  • パックスゴールド (PAXG) 
  • ナノ (XNO) 
  • クアンタム (QTUM) 
  • ジャスト (JST) 
  • ベーカリートークン (BAKE) 
  • ビットトレント (BTT) 
  • コンベックスファイナンス (CVX) 
  • リクエストネットワーク (REQ) 
  • アイオーテックス (IOTX) 
  • バイスワップ (BSW) 
  • イーキャッシュ (XEC) 
  • シアコイン (SC) 
  • エイプNFT (NFT) 
  • サン (SUN) 
インバース無期限契約の取り扱い通貨
  • ビットコイン (BTC) 
  • イーサリアム (ETH) 
  • リップル (XRP) 
  • イオス (EOS) 

Zoomexで人気の取り扱い通貨

Zoomexで人気の取り扱い通貨を3つ紹介します。信頼性の高い通貨をピックアップして紹介するので、取引時の参考にしてください。

ビットコイン (BTC) 

ビットコイン (BTC) は世界で初めて作られた仮想通貨で、時価総額ランキングは1位です。まさに仮想通貨の代名詞であり、Zoomexでも圧倒的な人気があります。

ビットコイン (BTC) は他の仮想通貨よりも取引量が多いため、需要と供給のバランスが保たれやすく、価格の急変動が起こりにくいのがメリット。

仮想通貨取引に慣れていない初心者の方は、価格が安定しやすいビットコイン (BTC) を取引しましょう。

イーサリアム (ETH) 

イーサリアム (ETH) はビットコイン (BTC) に次いで人気の高い仮想通貨で、時価総額ランキングは2位です。NFT取引やDeFiによく用いられており、利便性の高い仮想通貨として知られています。

ビットコイン (BTC) と同様、イーサリアム (ETH) も取引量が安定しているため、初心者の方におすすめの仮想通貨です。

リップル (XRP) 

リップル (XRP) は国際送金に特化した仮想通貨で、2023年6月時点の時価総額ランキングは6位です。「三井住友信託銀行」や「みずほフィナンシャルグループ」など、多くの大手銀行と提携しています。

リップル (XRP) は「有価証券に当たるかどうか」をめぐって、2020年からSEC (米証券取引委員会) と裁判中です。2023年中には結論が出る見込みで、最終局面に入っています。

直近ではリップル (XRP) が優勢になる情報も出ているので、裁判の結果次第では価格の上昇に期待できるでしょう。

Zoomexの取り扱い通貨数を他の仮想通貨取引所と比較

Zoomexの取り扱い通貨数を、他の仮想通貨取引所と比較します。

取引所取扱銘柄数
Zoomex204種類
KuCoin769種類
Bybit316種類
GMOコイン24種類
BITPoint18種類
bitbank30種類
bitFlyer21種類
Coincheck19種類
DMM Bitcoin27種類

Zoomexの取り扱い通貨数は、他の海外取引所に比べると少なめです。ただしZoomexは取り扱う通貨を厳選しており、信頼性の高い仮想通貨が多いとも言えます。

一方で国内取引所と比べると、Zoomexの取り扱い通貨数はおよそ7〜10倍です。国内取引所では扱われていない通貨がたくさんあるため、取引の選択肢を増やしたい方におすすめ。

Zoomexは2021年に設立された新しい取引所なので、世界的に見ると取り扱い通貨数は多くありません。しかし時間が経つにつれて取り扱い通貨数も増えることが予想できるため、今のうちに利用して慣れておくと、いざというときに迷わず取引できます。

Zoomexの取り扱い通貨に関するQ&A

Zoomexの入金・出金に対応している取り扱い通貨は?

Zoomexでは以下の仮想通貨を入出金できます。

  • ビットコイン (BTC) 
  • イーサリアム (ETH) 
  • テザー (USDT) 
  • リップル (XRP) 
  • イオス (EOS) 

リップル (XRP) とイオス (EOS) は出金手数料が安いため、出金通貨としておすすめ。ただし出金時はメモの入力が求められるので、忘れずに入力しましょう。

Zoomexの現物取引の取り扱い通貨は?

Zoomexはデリバティブ取引専用の取引所です。現物取引には非対応なので、取り扱い通貨はありません。

Zoomexアプリで取引できる取り扱い通貨は?

ブラウザとアプリで取り扱い通貨数に違いはありません、アプリでも200種類以上の仮想通貨を取引できます。

Zoomexの取り扱い通貨まとめ

Zoomexの取り扱い通貨について解説しました。本記事の要点は以下のとおり。

  • Zoomexは200種類以上の仮想通貨を取り扱っている
  • Zoomexで人気の通貨はビットコイン・イーサリアム・リップル
  • Zoomexの取り扱い通貨数は国内取引所の7~10倍ほど多い

Zoomexは取り扱う通貨を厳選しているため、他の海外取引所に比べるとやや少ないです。しかし国内取引所よりは多くの仮想通貨を取り扱っており、主要コインは問題なく取引できます。

またZoomexは2021年にできた新設の取引所なので、今後も新規上場によって取り扱い通貨は増える可能性が高いです。

Zoomexに最速で上場する仮想通貨があらわれたときにチャンスを逃さないためにも、今のうちから口座を持っておくと安心です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

仮想通貨取引所の記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの正しい情報を元に選択できるよう、経験豊富なライターや専門家に意見を聞き、正確で理解しやすいコンテンツを提供しています。
本記事はCrypto Mag編集部が企画・執筆を行いました。本記事の目的及び執筆体制については記事制作基準・編集ポリシーをご確認ください。

海外取引所おすすめ比較ランキング

海外仮想通貨取引所おすすめ比較ランキング

目次