Zoomexの出金方法を画像解説!出金できない時の対処法もご紹介

本記事の内容
  • Zoomexで出金できるのは仮想通貨のみ
  • Zoomexでは24時間いつでも出金申請可能
  • 出金先アドレスを間違えると資金は返ってこない

Zoomexを使いはじめた方は、出金方法やルールについて十分に把握していないことが多いです。

わからないまま操作を進めてしまうと、誤った出金先に送金してしまったり、出金手続きがうまくいかなかったりする可能性があります。

本記事は、Zoomexの出金に関する基本ルールから操作方法まで徹底解説します。

また、出金が反映されないときの理由と対処法についても紹介しますので、Zoomexを使いはじめた方は参考にしてください。

この記事を読んでいただくことで、Zoomexの出金について詳しく理解できるため、出金手続きがスムーズに進められるでしょう。

また、Zoomexのアカウントをまだお持ちでない方は「Zoomexの口座開設・登録方法 | 本人確認・二段階認証設定手順を解説」を参考に、登録してみて下さい。

Zoomexの総合評価・口コミ評判について詳しく知りたい方は「Zoomexとは?評判や口コミ評価・メリットデメリットを紐解く」を参考にしてください。

目次

Zoomexの出金・送金ルール

即時出金に対応している

Zoomexでは即時出金に対応していますが、出金する仮想通貨ごとに出金限度額が決まっています。

コインの種類即時出金限度
BTC<5.0
ETH<70
EOS<60,000
XRP<250,000
USDT<100,000

本人確認レベルによる出金制限

Zoomexでは本人確認レベルに応じて1日当たりの出金限度額が異なっています。

KYCレベル1日あたりの出金限度額
レベル010BTC
レベル150BTC
レベル2100BTC

出金できるのは仮想通貨のみ

Zoomexでは日本円の出金ができません。

出金する場合は、取扱がある仮想通貨で出金手続きする必要があります。

Zoomexで出金できる仮想通貨は下記の通りです。

  • ビットコイン (BTC) 
  • イーサリアム (ETH) 
  • テザー (USDT) 
  • リップル (XRP) 
  • イーオス (EOS) 

上記の仮想通貨を保有している方は、Zoomex上で出金手続きができます。

また、上記以外を保有している場合は、出金可能な通貨に交換してから出金手続きを行うことが必要です。

出金手数料と最低出金額は通貨によって異なる 

Zoomexは出金する仮想通貨によって、出金手数料と最低出金額が異なります。

ただし、Zoomexの出金自体は手数料がかかりませんが、マイニング手数料を出金時に支払う必要があります。

5つの主要仮想通貨の出金手数料と最低出金額を下記の表にまとめました。

コインの種類最低出金額出金手数料(マイニング手数料)
BTC0.0010.0005
ETH0.020.005
EOS0.20.1
XRP200.25
USDT (ERC20) 2010
USDT (TRC20) 102

上記の表を見てわかるようにZoomexでは出金する際の条件があります。

出金する際には、指定された最低出金額を満たす必要があるため、事前に確認しておきましょう。

 利用するブロックチェーンによっても出金手数料は異なる

Zoomexでは、利用するブロックチェーンによっても出金手数料が下記の通り異なります。

コインの種類出金手数料(マイニング手数料)
USDT (ERC20) 10
USDT (TRC20) 2

出金する際には、利用するブロックチェーンが複数存在する場合、出金手数料も異なるため、把握しておく必要があります。

ブロックチェーンによって出金手数料が異なるため、出金を行う際は注意が必要です。

出金時に「メモ」が必要なことがある 

Zoomexでは、出金時に一部の仮想通貨において「メモ」が必要な場合があります。

たとえば、リップルなどの仮想通貨を送金する際には、正確なメモの入力が要求されます。

もし、出金時にメモを忘れてしまった場合、送金先が正確に特定されないため、仮想通貨を失うかもしれません。

出金時にはZoomexの指示に従い、アドレスやメモなどを正確に情報提供することが重要です。

送金先の要件に従ってメモの入力を忘れずに行いましょう。

Zoomexの出金・送金方法【スマホ版】

Zoomexでスマホから出金・送金する手順は以下の通りです。

  • 資産ページから出金へ進む
  • 出金する仮想通貨を選択する
  • 出金先情報を入力して送金

それぞれ順番に見ていきましょう。

スマホでZoomexから出金する手順
STEP

資産ページから出金へ進む

資産ページを開き、「出金」をタップします。

STEP

出金する仮想通貨を選択する

「資産を選択してください」をタップします。

その後、出金したい仮想通貨を選択してください。

STEP

出金先情報を入力して送金

「アドレスの選択」をタップして出金先アドレスを選択します。

アドレス登録を行っていない場合は上記の画面で「アドレスの追加」をタップしてください。

アドレス登録する仮想通貨を選択し、出金先アドレスとアドレスの名称を入力して「保存」をタップすると、出金先アドレスが登録されます。

出金先アドレスを選択したら、出金額を入力して「出金」をタップしたら完了です。

Zoomexの出金・送金方法【PC版】

Zoomexでパソコンから出金・送金する手順は以下の通りです。

  • 資産ページから出金する仮想通貨を選択する
  • 出金先アドレスを登録する
  • 出金先アドレスを選択して送金

それぞれ順番に見ていきましょう。

PCでZoomexから出金する手順
STEP

資産ページから出金する仮想通貨を選択する

「資産」タブから資産ページを開き、出金したい仮想通貨のエリアにある「出金」をクリックします。

STEP

出金先アドレスを登録する

Zoomexでは、あらかじめ登録したウォレットに出金する形式となっています。「ウォレットアドレスを追加する」をクリックしてウォレットアドレスの登録に進みます。

アドレス名、通貨、ネットワーク、ウォレットアドレスを入力して「提出」をクリックしてください。

アドレスの登録にあたって二段階認証コードの入力が求められます。アプリから認証コードを確認して入力してください。

STEP

出金先アドレスを選択して送金

出金先のウォレットアドレスを選択し、出金金額を入力したら「出金」をクリックします。

Zoomexの出金・送金手数料一覧

Zoomexの出金手数料は無料ですが、ブロックチェーン上でトランザクション処理に使用されるマイニング手数料が発生します。各仮想通貨ごとのマイニング手数料は以下の通りです。

仮想通貨マイニング手数料
BTC0.0005
ETH0.005
EOS0.1
XRP0.25
USDT (ERC20)10
USDT (TRC20)1

Zoomexからの出金が反映されない時の理由と対処法

ここでは、Zoomexから出金が反映されないときの理由と対処法を紹介しますので、参考にしてください。

アドレスの入力ミス、メモの入力忘れ

出金が反映されないときの主な理由は、アドレスの入力ミス、メモの入力忘れです。

1文字でも入力を間違えたり指定されたメモを入力できなかったりすると、送金先が特定されないため出金が反映されません。

対処法としては、アドレスの入力を慎重に行い、メモが必要な場合は忘れず入力するように注意してください。

入力ミスや入力忘れを防ぐために、コピー&ペーストや情報を再確認することが大切です。

 チェーンを間違えている

ブロックチェーンの選択を間違えるのも、出金が反映されない理由の一つです。 

仮想通貨にはそれぞれ独自のブロックチェーンを使用しています。

ブロックチェーンの選択を間違えると、送金先が特定されないため、出金が反映されない可能性があります。

出金する際には、ブロックチェーンの選択は慎重に行うのが大切です。もし、誤ったブロックチェーンに送金してしまった場合は、サポートセンターに問い合わせてください。

 送金が完了していない 

送金が完了していない場合、出金が反映されない可能性があります。

送金手続きが途中で停止してしまったり、送金が未確認のままだったりする場合、出金が反映されません。

出金が反映されていないときは、出金履歴のステータスを確認してください。

下記のいずれかが表示されますので、出金ステータスを確認しましょう。

  • 審査中:出金審査を待っている状態
  • 出金保留中:出金審査は通過し、出金処理を待っている状態
  • 出金成功:出金が完了した状態
  • 却下:出金申請が却下された状態
  • キャンセル済み:出金申請がユーザーからキャンセルされた状態

 送金詰まりが起きている 

送金詰まりが起きている場合、出金が反映されない可能性があります。

送金詰まりとは、送金処理が予想よりも多くのトランザクションを処理できない状況です。たとえば、ネットワークの混雑などが送金詰まりを発生する原因として挙げられます。

送金詰まりの対処法としては、送金処理が完了するまで待機することです。

しかし、数日経っても送金処理が完了しない場合は、サポートセンターに問い合わせてください。

解決しない場合はサポートに連絡する 

出金が反映されないときの対処法は、解決しない場合はサポートに連絡することです。

サポートセンターは詳細な情報やアドバイスを提供してくれます。

Zoomexでは、チャット機能も利用できるため、トラブルが解決できない場合は、サポートセンターに問い合わせしてください。

Zoomexの出金・送金に関するQ&A

出金申請はどのくらいで処理されますか?

即時出金の場合、処理に最大30分掛かる場合もあります。

Zoomexは出金制限がありますか?

Zoomexでは出金制限が設けられており、本人確認を登録することで出金額の上限が緩和され、より大きな出金ができます。

出金できる金額を増やしたい場合は、事前に本人確認の登録手続きを行ってください。

下記は出金制限の一例です。

KYCレベル0 (本人確認なし) KYCレベル1KYCレベル2
100BTC200BTC 500BTC
出金制限の一例

出金制限は毎日日本時間9:00にリセットされますので、覚えておくことが大切です。

出金が制限されることはありますか?

Zoomexでは、以下の行為を行うと24時間の間、出金が制限される場合があります。

  • 口座パスワードの変更や再設定
  • 携帯電話番号の登録変更

制限期間中は出金できないため、急ぎの場合は注意してください。

出金履歴はどのように確認しますか?

Zoomexの「資産」ページ内の「資金履歴」から確認できます。

出金履歴にある様々なステータスの意味は何ですか?

  • 審査中:レーダーは出金申請を正常に送信し、日本時間01:00、09:00、17:00の出金審査を待っている状態
  • 出金保留中:出金申請は正常に審査され、ブロックチェーン上への提出を待っている状態
  • 出金成功:出金が成功、完了した状態
  • 却下:出金申請が様々な理由により拒否された状態
  • キャンセル済み:出金申請がユーザーによってキャンセルされた状態

スマートコントラクト形式での出金に対応していますか?

いいえ。Zoomexはスマートコントラクト方式でのETH出金をサポートしていません。代わりに、Zoomexはダイレクト送金によるETH出金のみサポートしています。

Zoomex 出金についてのまとめ 

Zoomexの出金に関するまとめ
  • 出金する際はアドレスの入力を慎重に行う
  • 出金が反映されない場合はステータスを確認する
  • 出金額を拡大したい場合は本人確認を登録する

Zoomexの出金方法はシンプルで操作もかんたんです。また、出金できる仮想通貨は5種類あり、通貨ごとに出金手数料や最低出金額が異なります。

はじめて利用する方でも出金基本ルールは理解しやすく、使いやすいです。ただし、出金が反映されない場合があるため、理由と対処法を把握しておくことが重要です。

これからZoomexで取引を始める方は、上述で紹介した「出金方法」の手順を参考にしてください。

出金に関する理解を深めることで、Zoomexの利用もスムーズに進められるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

仮想通貨取引所の記事の執筆と管理を行っております。ユーザーの正しい情報を元に選択できるよう、経験豊富なライターや専門家に意見を聞き、正確で理解しやすいコンテンツを提供しています。
本記事はCrypto Mag編集部が企画・執筆を行いました。本記事の目的及び執筆体制については記事制作基準・編集ポリシーをご確認ください。

海外取引所おすすめ比較ランキング

海外仮想通貨取引所おすすめ比較ランキング

目次