※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

生協で節約できた「おやつ代」約2000円/月の内訳 ガソリン代削減にもなって、配送料ありでもお得

節約・ポイ活 節約・ポイ活
生協で節約できた「おやつ代」約2000円/月の内訳 ガソリン代削減にもなって、配送料ありでもお得

スーパーでの浪費とストレスの原因

スーパーでの浪費ストレス

新型コロナウイルスが流行する前は、子連れでスーパーに行くと、子供がお菓子を買いたがり、2人の子供に、1人あたり100円までのお菓子を買っていました。

家族で土日の週末に行くと知育菓子を1人200円予算で買ったりしたこともあります。

子供のお菓子がなかなか決まらずに時間がかかったり、毎回200円が浪費に思えストレスでした。

しかも100円予算のお菓子は当日に全て食べきってしまうことも多く、子供が選ぶお菓子とは別におやつが必要でした。

生協を導入して大きく変わった「おやつ代」

生協ではカタログ(チラシ)で注文し、翌週に届きます。

ネット注文もできます。

何が必要かを吟味しながら注文するため、余分なお菓子を買うことはありません。

生協チラシを見ながら、食材を買うついでに子供と相談しつつお菓子も買うのですが、

・ ぱふぱふ麦チョコ(9袋213円・1袋あたり23円)

・ るんるんスティックゼリー(32本390円・1本あたり12円)

・ ぽりぽり小魚(50袋980円・1袋あたり19円)

など個包装のものは1個あたり10円台から20円台とかなり安いのです。

おやつ代金は約1か月でいくら?

お菓子代はいくらになるか

生協をメインで利用していないときには、平日に2~3日、休日のどちらか1日はスーパーやショッピングモールに行っていました。

子供2人で200円として、3日~4日でかかる費用は

200円 × 3日 = 600円

200円 × 4日 = 800円

計算しやすい4週間(28日)で2,400円~3,200円に、別途のおやつ代を加算すると5,000円ほどになり、おやつ代は1日あたり178円ほどです。

節約効果を計算

生協のストックお菓子を利用して、1日あたり100円(2人分)チャレンジをしています。

ぱふぱふ麦チョコ(1袋あたり23円)とるんるんスティックゼリー(1つあたり12円)を組み合わせても35円です。

ぽりぽり小魚(1袋あたり19円)を組み合わせたとしても1人あたり54円です。

2人分で108円なので、178円との差額は70円です。

1日に70円のおやつ代を節約できれば、月1,960円も変わってきます

ガソリン代の節約にも貢献

お財布にやさしい生協

生協によって配送料の割引制度があります。

わが家は下の子が年長になったので、個配の配送料は330円ですが、妊婦さんから4歳未満の子供がいるご家庭は半額の165円です。

・ 満65歳以上だと利用手数料が半額

・ 3人以上の共同購入で利用手数料無料になる

などの制度もあります。

住んでいる地域や条件で配送料が変わるので、配送料の金額を知りたい方は確認してみてください。

郊外に住んでいるためスーパーマーケットに行く際には、自動車で行きます。

配送料330円かかっても、スーパーに行く時間や車のガソリン代、大きく節約できた「おやつ代」を考えるとお得です。

「おやつ代」にストレスを感じている方にはおすすめです。(執筆者:谷口 久美子)

《谷口 久美子》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集