※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

教材

現役ママ実践「子どもの習い事節約」7つのポイント   画像
ライフ

現役ママ実践「子どもの習い事節約」7つのポイント  

子どもの習い事は、家計の中でもなるべく削りたくない費目のひとつですが、収入減や値上がりラッシュで家計は苦しくなるばかり。 この記事で子どもの習い事に使える節約術を7つ紹介します。 1. 夏休みや新学期のキャンペーンを使う

+1
「無料学習プリントサイト」5選 小中学生の指導経験からおすすめポイントと続けるコツ 画像
ライフ

「無料学習プリントサイト」5選 小中学生の指導経験からおすすめポイントと続けるコツ

子どものコロナ感染が増えている状況となり、学級閉鎖や自宅待機になってしまう可能性がこの数か月で急激に高まりました。 学校での授業が受けられないと、どうしても学習の遅れが気になります。 自宅学習にはYouTube動画での授

+1
【小学生の漢字学習】学校のテストと辞典をフル活用すれば「ドリル購入の半額以下」 具体的な方法を紹介 画像
ライフ

【小学生の漢字学習】学校のテストと辞典をフル活用すれば「ドリル購入の半額以下」 具体的な方法を紹介

長女が小学校に入学した当時に漢字ドリルを1冊買ったことがあります。 しかし、それ以降には、中学生を卒業する今年まで新しい漢字ドリルは買っていません。その代わりに長く使える辞書と本を購入して、それを子ども3人が使いました。

+0
【小・中学校の教材】「学校注文 VS 個人購入」学用品4点の価格相場とメリット・デメリット 画像
ライフ

【小・中学校の教材】「学校注文 VS 個人購入」学用品4点の価格相場とメリット・デメリット

小・中学校に通っていると、学習単元に合わせて教材購入することがあります。 全員同じものを購入して後日集金という場合もありますが、学校注文または個人で準備できる教材もあるのです。 学校注文と個人購入のどちらにしたらよいかを

+0
参考書や問題集を定価よりお得に購入できる通販サイト3選 10%以上のポイント獲得方法も紹介 画像
ライフ

参考書や問題集を定価よりお得に購入できる通販サイト3選 10%以上のポイント獲得方法も紹介

最近では電子書籍で読書を楽しむ人が増えてきましたが、 「勉強のための参考書や問題集は、紙の本を手元に置いて使いたい」 という人も多いと思います。 しかし、最新の参考書や問題集は定価で買わなければならないことがほとんどです

+1
小学生の家庭学習費は工夫次第でゼロに近づく 具体的な方法4選を紹介 画像
ライフ

小学生の家庭学習費は工夫次第でゼロに近づく 具体的な方法4選を紹介

子どもを育てるのには、洋服代や食費、習い事、入園、入学など、何かとお金がかかります。 将来の学費に備えるためにも、子どもが小さいうちはできるだけ育児にかかる費用を抑えていきたいものです。 小学生になり学校へ通い始めると、

+0
【休校支援】有名塾が提供する豪華教材3選 これが無料はスゴイ! 画像
その他

【休校支援】有名塾が提供する豪華教材3選 これが無料はスゴイ!

新型コロナウイルスによる休校・休園措置が、ゴールデンウィークまで延期となった地域も数多くあります。 約1か月もの間学校が休みになると、休校中の学習をどうカバーしていくべきか悩む親も少なくないでしょうが、外出自粛中は食費を

+0
【赤ペン先生直伝】100均の教材を使って幼児の「学びたい」という気持ちを伸ばしていくコツ 画像
節約・ポイ活

【赤ペン先生直伝】100均の教材を使って幼児の「学びたい」という気持ちを伸ばしていくコツ

私は高校国語の赤ペン先生を30年やっています。 そんな中で感じるのが、 国語は国語だけではなくすべての教科を勉強するためにも重要なカギ となっているということです。 有名中学校に進学したタレントの芦田愛菜ちゃんも子供のと

+0
    Page 1 of 1