※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【スマホ証券】「任天堂」など有名銘柄を1/100の金額で1株から購入可 親子で少額投資を楽しんで経済を学ぶ

投資 株式投資
【スマホ証券】「任天堂」など有名銘柄を1/100の金額で1株から購入可 親子で少額投資を楽しんで経済を学ぶ

緊急事態宣言が解除されましたが、まだ外出を控え、自宅で過ごす時間が長くなりそうです。

自宅で過ごしている際に、お子さんと一緒に株式投資の勉強をしてみませんか。

今、スマートフォンから簡単に株式投資できる「スマホ証券」が注目されており、1株数万円から買える憧れの企業の株もあります。

また、証券会社によってはいつものdポイントやLINEポイントを使って投資をすることも可能です。

お小遣い価格で株式投資できれば、家族で投資や経済の勉強も楽しめるのではないでしょうか。

今回の記事では、家族で利用してみたいスマホ証券について紹介します。

「スマホ証券」の少額投資で 親子で楽しんで経済を学ぶ

スマホ証券が大盛況

スマホ証券とは、スマートフォンでの取引に特化した証券会社のことです。

スマートフォンユーザーであれば誰でも簡単に投資を始めることができるので、証券取引の「敷居が高い」という従来のイメージが一新されました。

大手証券会社などが出資するスマートフォン向けサービスを3つ紹介します。

いずれも少額から株式投資可能で、まとまった資金がなくとも株式投資を始められます。

また、連携しているポイントを利用して株式を買い付けることもできます。

「株式取引は富裕層が行うもの」と思われていましたが、学生や20~30代の会社員も気軽に株式投資を始められると人気です。

「LINE証券」

LINE証券

≪画像元:LINE Securities

野村ホールディングスの出資が49%で、LINEポイントを利用できます。

1株から株式取引でき、取引所取引や信用取引も可能です。

「日興フロッギー証券」

日興フロッギー証券

≪画像元:SMBC日興証券

SMBC日興証券が運営、ドコモのdポイントを利用できます。

100円から金額を指定して株式投資できます。

「コネクト」

「コネクト」大和証券

≪画像元:CONNECT

大和証券が7月から開始するサービスで、Pontaとの連携が予定されています。

子どもの株式投資の勉強にもおすすめ

株式投資のハードルを下げられるスマホ証券は、家族での株式投資の勉強にピッタリです。

日本では、ほとんどの人がお金についての教育を受けないまま大人になります。

学校ではお金について教えてくれないので、自分で勉強するしかありません。

お子さんのお金の勉強に少額投資可能なスマホ証券を利用してみましょう。

子供が好きな会社の株を買ってみる

みんなが大好きな「Nintendo Switch」を作っている任天堂、何度行っても楽しい「ディスニーランド」を運営しているオリエンタルランドなどお子さんが好きな銘柄を選んで、スマホ証券で少額投資を始めてみるのはいかがでしょうか。

取引所取引で「任天堂」を買うには400万円以上、「オリエンタルランド」を買うには150万円以上の資金が必要です。

しかし、スマホ証券を利用すれば1株から買い付けられます

任天堂の株主には4万円で、オリエンタルランドの株主には1万5,000円でなれるわけです。

数万円で大好きな企業の株主になって、株式投資の体験をすれば、経済について学べます。

親子で買った銘柄が上がったり下がったりする様子を見れば「株式投資とは何か」を体感できますし、「どうして株が上がったのかな」と経済に対しての興味関心が湧いてきます

さらに家族で楽しむならば、節約を絡めてもおもしろいのではないでしょうか。

「オリエンタルランドを買い増しするために、今月は2万円節約しよう」

といったように、ゲーム感覚で節約に取り組んでそのお金で大好きな企業の株式を買えば、節約と投資ができて一石二鳥です。

少額投資を楽しんで株式投資を学ぶ

筆者も1株投資を行っています。

最初は「1株くらいじゃなぁ…」と思っていましたが、1株でも株価が上下する様子を見てドキドキしますし、銘柄や業界について興味を持って調べるようになりました。

数回に分けて資金を足し、少しずつ株数を増やして、少額投資を楽しんでいます。

自宅での家族時間が増える今だからこそ、親子で株式投資に挑戦してみてください。

投資やマネー教育の勉強とはなりますが、1株でも損をすることはありますので、ご自身の判断で行うようにしてください。(執筆者:安田 小夏)

《安田 小夏》
この記事は役に立ちましたか?
+0

関連タグ

安田 小夏

安田 小夏

現在、経理職。四年制大学卒業後、証券会社へ就職。在職中にファイナンシャルプランナーの資格を取得しました。証券会社を退職した後、自分自身も株式投資を始めました。「お金持ちだけではなく、すべての人がお金について学ぶべき」の考えのもと、やさしく丁寧に解説します。 <保有資格>証券外務員、2級FP技能士、2級DCプランナー合格、日商簿記2級 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事

特集